chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hidden
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/25

arrow_drop_down
  • 【創作】キャラクター:ひまわりの見ていた約束【イラスト】

    8月のイメージで描いた1枚でした。

  • 【創作】夜明けの続唱歌:マリエネ【イラスト】

    小説執筆を続けている創作物語『夜明けの続唱歌』。 「魔泉学者」という肩書の人物。

  • 【レトロゲーム】思い出50:熱血大陸バーニングヒーローズ【SFC】

    🎮熱血大陸バーニングヒーローズ 🏷️1995-03-17 発売前から雑誌などで気になっていたものの、発売時には入手できず、数年後に友人から借りてプレイしました。 あまり長くは借りなかったこともあって、クリアまでは到達ならず。 ゲーム開始時にプレイキャラを選ぶことができ、連れて行く仲間も街なかで選べるのが、当時はちょっと新鮮でした。 ゲーム画面も、当時らしい雰囲気があふれていて、結構好みだったことを覚えています。

  • 【版権絵】METAL GEAR SOLID:ソリッド・スネーク【イラスト】

    🎮METAL GEAR SOLID 🏷️ソリッド・スネーク 「で 潜入方法は?」 2018年7月から2020年9月の間に描いた ゲーム『METAL GEAR SOLID』のファンアート。 1998年にPlayStationで発売されたMGSのストーリーを追うかたちで描きました。 名場面に加え、名台詞の多い作品のため、描いた場面の台詞も添えていきます。 そのため、ストーリーに関わる「ネタバレを含む可能性」がありますので、ゲームを未プレイで、これから遊ばれる方はご注意ください。 そもそもこのシリーズを続けるきっかけとなったのは、この1枚目のイラストを投稿したときに『METAL GEAR SOLID…

  • 【版権絵】アサシンクリード:アルタイル【イラスト】

    🎮アサシン クリード 🏷️アルタイル・イブン・ラ・アハド 人気シリーズの1作目。 アサシンというテーマには欠かせない「隠密行動」。 そしてその「ステルス・ゲーム」の元祖として知られる『METAL GEAR SOLID 4』では、このアサシンの衣装を身に着けたスネークが登場したことがありましたね。 いまではメーカーや企業間のコラボはあたりまえになりましたけど、当時はまだめずらしく、そういった意味でも、小島秀夫監督は草分け的存在だったのではないかと思います。 『METAL GEAR SOLID 3』ではカロリーメイトなども登場してました。

  • 【レトロゲーム】思い出49:クロノトリガー【SFC】

    🎮クロノトリガー 🏷️1995-03-11 『ファイナルファンタジー』の生みの親、坂口博信さん。 『ドラゴンクエスト』の生みの親、堀井雄二さん。 『ドラゴンクエスト』のキャラクターデザインだけでなく『ドラゴンボール』で知られる鳥山明さん。 当時のゲーム業界で知らない人はいないであろう強力な3人がタッグを組んで制作されたゲーム。 いまだに、本作を一番の名作として挙げる人も多いですね。 発売前から大注目の作品でしたが、私は入手できず、クリアした友人から借りてプレイしました。 タイムトラベルを題材としていて、ひとつの作品のなかでさまざまな世界と、そこに生きるキャラクターが魅力的に描かれていました。 …

  • 【創作】夜明けの続唱歌:アクセイド【イラスト】

    小説執筆を続けている創作物語『夜明けの続唱歌』。 世界構築をする際に、独自の「神話」を用意しました。 神族の一人として描いたのがこちら。 滄海、湧泉、地震などを司る、といった位置づけです。

  • 【似顔絵】マッツ・ミケルセン【イラスト】

    北欧の至宝と称される、デンマークの俳優マッツ・ミケルセンさん。 筆ペンで影多めに描いてみました。 マッツさんには、絵では切り取れない優美さがあります。

  • 【レトロゲーム】思い出48:ラストバイブルIII【SFC】

    🎮ラストバイブルIII 🏷️1995-03-04 アトラスの人気シリーズ『女神転生』の派生作品。 1作目、2作目はゲームボーイで発売されていて、当時の私には知らないタイトルで、友人から借りてプレイしました。 戦闘場面で、対峙するモンスターと会話をして「仲魔」にするシステムが斬新でした。 それにしても遭遇しすぎだと思いましたけど、クリアまでどうにか到達。 キャラクターが活き活きしていて、別れの場面なども印象に残っています。 若干マイナーな作品なのかなとは思いますが、音楽を含め、好きな作品のひとつです。

  • 【創作】キャラクター:柴わんこと金魚【イラスト】

    かき氷にしがみつく愛猫のキャラクターを描きました。 Tシャツと、暑中見舞いの絵に使用しました。 ▼本人 妻のヘビロテTシャツの1枚としてプレゼント。愛用してくれています。 ▼いずれリニューアル予定ですが、上の画像の一部商品はコチラにて販売中です。 hidden.booth.pm

  • 【創作】夜明けの続唱歌:コンファシウス【イラスト】

    小説執筆を続けている創作物語『夜明けの続唱歌』。 「穩教」の祖として伝わる人物を描きました。

  • 【レトロゲーム】思い出47:エストポリス伝記II【SFC】

    🎮エストポリス伝記II 🏷️1995-02-24 1作目をプレイしていないまま、2作目を友人から借りてやりました。 ダンジョン内のパズル的な謎解きが楽しいRPG。 行く手を阻む草を斬って通れるようにしたり『ゼルダの伝説』と少し近い要素ではないかと思います。 またいつかやりたいと思うゲームはいくつかありますが、そのなかの1本ですね。 上のゲーム画面では主人公の名前を変えていますけど、もとの名前はマキシム。 赤い髪が印象的です。 ▽2019,05,17 Painted.

  • 【版権絵】赤ずきんチャチャ:チャチャ【イラスト】

    📚赤ずきんチャチャ 🏷️チャチャ 姉が読んでいた『りぼん』で連載されていました。 私の少女漫画に対する知識は、このあたりに集中してると思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiddenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiddenさん
ブログタイトル
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる
フォロー
たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用