chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる! https://www.to-channel.net

娘二人の父子家庭の日記です。父子家庭ならではの悩みや日常を発信しています。 離婚にうつ病に不登校と困難ばかりですが、前向きに乗り越えていく父娘の姿をご覧いただけたらと思います。

とおちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/24

arrow_drop_down
  • ついに我が家にもコロナの魔の手が!

    どうも、とおちゃんです。 コロナが5類になってからというもの、毎日のようにテレビでやっていた今日の感染者数の報告もなくなり、コロナが流行っているのかもわからなくなっています。 しかし周りを見てみると、職場でも陽性になった人が多くなっていて、上の子の部活でも風邪で休む子が増えているそうでした。 風邪とは言っていましたが、検査をしていないだけで、もしかしたらコロナかもしれない。 あるクリニックの情報によると、症状のある患者のほぼ100%がコロナ陽性が出ているのだとか。 そんな話を聞くと、自分がいつかかってもおかしくないとは思っていました。 先日上の子が部活に行った後部屋の掃除をしていると、体温計が…

  • コロナ前に戻らないでほしいこと

    どうも、とおちゃんです。 先日自治会の組長の集まりがあったので参加してきました。 内容はコロナで中止になっていたお祭りを、4年ぶりに再開するというものでした。 例年お祭りは自治会総出で行っており、組長などの役職についていると、お祭り中は手伝いに駆り出されることになっているんですよね。 よりによって自分が組長の時に復活するなんてついてない。 お祭りは好きですけど、手伝いとなると時間を拘束されるし、全然楽しめないんですよね。 手伝いと言ってもお茶出ししたり、雑用なので大変な仕事ではないのですが、祭りの間中拘束されるので困ります。 側から見てるだけなら楽しいのですが、自分が参加するとなると大変なもの…

  • 下の子にとって実家はアウェーなのかもしれない。

    どうも、とおちゃんです。 夏休みを新潟の実家で過ごしている下の子でしたが、先日とおちゃんの母親からLINEが来て、下の子が手に負えないので困ってるとのことでした。 何事かと聞いてみると、どうやら下の子と母親が喧嘩をしたらしく、それ以来怒って口を聞かないとのこと。 おばあちゃんだけじゃなく従兄弟とも誰とも喋ろうとせず、引きこもっているそう。 喧嘩のきっかけはよくわかりませんが、下の子にママのことを聞いたら怒ったとのこと。 下の子がママのところにお泊まりに行っているのはうちの親も知っているのですが、うちの親は子供たちのママに対していまだに強い恨みを抱いており、おそらくママのことを聞きがてら否定的な…

  • 心配する側からされる側に

    どうも、とおちゃんです。 休日にいつものように作り置きの材料を買い出しにスーパーに行っている時に、ふと目眩がして目の前が暗くなる感覚に襲われました。 立ちくらみのような症状で、意識が飛びそうになったのですが、なんとか堪えてその場でじっとしていたら、少しずつ回復して戻りました。 回復したからよかったものの、そのまま意識を失って倒れたどうなっていたんだろうと思うとゾッとします。 滅多にあることではありませんが、たまに同じような症状に襲われることがあり、もしかしたら脳梗塞とか脳卒中とかそういう前触れのようなものかもとか思ったりします。 ただの目眩ならいいのですが、その日は特に体調が悪くもなく、寝不足…

  • 離婚してなかったらできたこと。

    どうも、とおちゃんです。 年々物価が高くなっていて、最近は買い物をしても以前と比べてかなり出費が嵩むようになっています。 そのくせ給料は上がらないので、本当に家計が大変で、このままだと将来的に破産してしまうんじゃないかと心配しています。 この先子供達が大学に進学した場合、二人分の学費を払えるかかなり微妙なところです。 なので今から貯金していきたいのに、物価が高くて出費が多く、貯金に手が回らないのが現状です。 最近思うのが、離婚していなければ収入も2馬力だったので、この物価高でもそこまで心配しなくてもよかったのかもしれない。 元妻から養育費はいただいていますが、夫婦共働きの収入には遠く及びません…

  • 下の子は帰省中

    どうも、とおちゃんです。 連日猛暑日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 子供たちは夏休みに入り、上の子は毎日部活を頑張っています。 下の子は毎年新潟の実家に預かってもらっているのですが、今年は小学生最後の夏休みで、中学生になったら部活とかで帰省できなくなるかもしれません。 いづれにしても、長期で実家に帰省するのは今年が最後になると思います。 下の子にとって夏休みに新潟の実家で過ごすことは毎年恒例で、毎年とても楽しみにしています。 実家には従兄弟たちもいるし、おじいちゃんおばあちゃんは優しいし、好きなことができて美味しいものが食べれて、いろんなところに連れて行ってもらえて、自宅にい…

  • 父親はデリカシーがない

    どうも、とおちゃんです。 先日下の子の顔に出来物があるのを見つけたので、「それどうしたの?ニキビじゃないの?」って聞いてみました。 そしたら、「違うよ!蚊に刺されたんだよ。そう言うこというのデリカシーがないよ」 って怒られました。 とおちゃんとしてはただ出来物ができてるように見えたので、ニキビじゃないかなって思っただけなんですが、それを言うのはどうやらデリカシーがないことだったようです。 正直デリカシーってよくわかりません。 特に思春期の女の子に対しては、きっとデリカシーのないことをたくさん言ってるんだろうなって思います。 下の子も最近は外見のことを気にすることも増えたし、香水を買ってみたり、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とおちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とおちゃんさん
ブログタイトル
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!
フォロー
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用