chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる! https://www.to-channel.net

娘二人の父子家庭の日記です。父子家庭ならではの悩みや日常を発信しています。 離婚にうつ病に不登校と困難ばかりですが、前向きに乗り越えていく父娘の姿をご覧いただけたらと思います。

とおちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/24

arrow_drop_down
  • 高校生の夏休み

    どうも、とおちゃんです。 いよいよ夏本番がやってきましたね。 毎日猛暑が続いてバテ気味ですが、子供たちは夏休みに突入しました。 上の子は高校に行って初めての夏休みとなりますが、毎日部活があるので実質休みはないみたいです。 高校生となると、期末テストが終わると授業も半日とかで終わるし、早い段階から夏休みモードに入ります。 なのでお弁当作りも、その日お弁当がいるのかいらないのか変わってくるし、いまだにリズムが掴めません。 小学校も給食が終わるので、夏はお昼ご飯の準備が大変で困りますね。 さて、高校生ともなると、自分のことは自分でできるので、夏休み中はお昼も自分で準備してもらおうと思っています。 部…

  • お姉ちゃんが大好き

    どうも、とおちゃんです。 先日下の子の学校で保護者面談がありました。 学校での様子を聞いたり、家での様子を報告したりして情報交換するのですが、毎年やってるので特に聞きたいこともなく、適当に話をして終わるようにしています。 下の子は5年生の3学期に不登校気味になっていましたが、6年生に上がってからは吹っ切れたのか休むことなく学校に行けるようになりました。 担任は5年生と変わらずだったので、そのことを先生に伝えて、もう大丈夫だと思いますと言いました。 先生も心配していたようですが、その当時特に何かしてくれたわけでもなく、正直あまり頼りにはならなかったので、今年も同じ担任で少し不安ではありました。 …

  • 以前の自分を取り戻す

    どうも、とおちゃんです。 7月に入り、暑い日が続いています。 すでに30度を超える真夏日が続いていて、先日の3連休は35度以上の猛暑日でした。 海の日の3連休。 久しぶりにどこかへ出かけたい衝動に駆られ、下の子に、 「せっかく連休だし、海の日だから海に行こうか」 って誘ってみました。 上の子が中学校に上がってから、いつも部活で忙しくて、土日や連休も試合があったりして、家族で出かけることが減りました。 しかもコロナで自粛ムードだったため、ここ数年は本当に旅行に行くことはほとんどありませんでした。 今年はコロナも5類に移行して、久しぶりに何の制限もなく出かけられるようになりました。 なのでとおちゃ…

  • 高校生との接し方

    どうも、とおちゃんです。 最近上の子との接し方に悩んでいます。 特に仲悪いわけではないのですが、日によって機嫌が悪い日があって、そういう日は喋らなかったり、イライラしているので気を使います。 下の子はそんなのお構いなしに話しかけるのですが、上の子はそっけない態度で接しています。 思春期なんでそんなもんかなと思うのですが、たまに理不尽な態度にこちらもイラッとくる時があります。 部活で疲れているのもわかるし、テスト勉強で忙しくてイライラするのもわかるのですが、人に当たるなよって思うんですよね。 特にこちらに何か言ってくるわけではないのですが、イライラした感じで言葉もぶっきらぼうで感じ悪かったりする…

  • うちは普通の家庭と違うから

    どうも、とおちゃんです。 先日下の子が、夏休みにお泊まり会がしたいと言い出しました。 夏休みだし、友達とお泊まり会は楽しいですよね。 「うちでやっていいかな?」 「・・・・ごめん、無理」 「え、なんで、いいじゃん」 「いや、うち狭いし、汚いし、布団ないし、てか何人?」 「4人」 「いやいやいやいや、無理だって。うちに4人も泊められないよ」 「二段ベッドに二人ずつ寝ればいいじゃん」 「いや、無理だって。布団もないし、汚いし、うちには泊められないよ。もっと他にいるでしょ。他の子の家じゃダメなの?」 「いや、聞いてないからわかんないけど、うちじゃダメなの?」 「うーん、6年生の女子が4人はちょっと難…

  • 作り置きとお弁当

    どうも、とおちゃんです。 今年の4月から上の子が高校生になったのを機に、お昼はお弁当を作るようになりました。 給食がなくなってしまったので仕方ないのですが、毎日コンビニで買ってたらお金がかかるし、やはりお弁当を作る方が安く済みます。 とおちゃんの分と二人分作るので、その分安くなりますよね。 去年まではとおちゃんも職場で出る給食を食べていました。 とおちゃんの職場は障害者の施設で、利用者用に給食が出るんですよね。 職員もお金を払えば同じ給食を食べれるので、とおちゃんもそれを食べていました。 でも給食って安いイメージありますけど、普通に1食700円くらい取られるので、1ヶ月にすると1万円を軽く超え…

  • 下の子の12歳の誕生日

    どうも、とおちゃんです。 先日下の子が12歳の誕生日を迎えました。 なんだかあっという間に成長してしまって、来年はもう中学生になります。 離婚した当時はまだ6歳とかで、離婚の意味もわからず母親と離れて暮らすことになり、とても辛い思いをさせたと思います。 それから色々ありましたが、何とか無事に成長して12歳になりました。 思春期真っ只中で、とおちゃんに対しては毛嫌いするような態度だったり、文句を言うことが多いですが、なんだかんだ慕っているのかなとも思っているので、適当に受け流しています。 今年の誕生日プレゼントは、なんかプロセカっていうゲームのキャラクターの缶バッジを大量にほしいと言うので、誕生…

  • 移動教室の説明会

    どうも、とおちゃんです。 先日下の子の保護者会に行ってきました。 最近はほとんど保護者会に出ていなかったので、久しぶりの保護者会でした。 コロナ禍だったこともあり保護者会自体少なくなっていたのですが、出てもあまり有益な情報がなかったり、仕事を休まなければいけないので、最近は意識的に出ないようにしていました。 今回なぜ出席したかというと、下の子は6年生で、今年は移動教室があり、今回その説明があるというので参加しました。 移動教室とはつまり修学旅行と同じなので、6年生の一大イベントであります。 毎年日光の方に行くことになっており、今年も例年通り日光に行くとのこと。 確か一昨年くらいはコロナ真っ只中…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とおちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とおちゃんさん
ブログタイトル
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!
フォロー
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用