chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
資産形成の灯台 ~米国株資産形成ブログ~ https://www.lighthouse4you.com/

金融機関のリスク管理担当が運営する資産形成ブログ。高配当株ETF・インデックス投資をメインとした資産形成の実践記録。SPYD, VOO, QQQ, VGT, DIV, SRET等を運用中。最も尊敬する投資家はハワード・マークスです。

くじら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/24

arrow_drop_down
  • ワイのポートフォリオの組み方のアイデア / オルカンかS&P500か?とか

    今日はポートフォリオ構成に関する考え方について書いていこうと思う。 以前の記事で、最近の私のポートフォリオ構成を曝している。どういうつもりでこういった構成になっているか、また私の中でこれをどのように捉えているか、腹落ちしているかというのを書いてみたい。 www.lighthouse4you.com 信念の階梯:信じている順に積み上げていく 問題意識:もっと感覚的に自分のポートフォリオの意義を掴める思考の枠組みはないか 信念の階梯:信じている順に積み上げていく 結論から先に言うと、以下のようなイメージを自分の中で作っていくのが大事なんじゃないかなと思っている。かっこよく()「信念の階梯」と名付け…

  • Claude3でターゲットデートファンドのpros/cons比較をしてみた

    Anthropicが出しているClaude3というAIがかなりいい感じである。詳しくは以下の記事を見ていただければいいのだが、個人的にはPDFのレポートを読ませるのがめっちゃいい感じ。最大トークン数が20万もあるおかげで、ちゃんと全文を読んで理解した上で答えてくれてる感じがする。 www.itmedia.co.jp なんとなくなんだが、GPT 4よりも日本語の受け答えも丁寧な感じもする。この辺の特徴も相まって、論文やレポートを叩き台にして議論をするというのがめちゃくちゃ楽しい。 ただし無料版だと時間あたりのチャット量が制限されるみたいなので、これくらいの性能であれば有料版を使ってもいいと感じた…

  • AIに奪われる仕事と、運の話

    新しい資本主義実現会議の資料で、以下のようなスライドがあった。今日はこれに絡めて、思っていることを書いてみたい。 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai24/shiryou7.pdf ホワイトカラーのジュニア層の仕事はすでに奪われつつある これから社会人になる人たちの仕事も奪われる 投資家はますます有利になる 幸運その1:ジュニアな仕事が残っている時代のデジタルネイティブである 幸運その2:投資環境や相場が良好な時代と、入金力のある時代が重なった ホワイトカラーのジュニア層の仕事はすでに奪われつつある こち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くじらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くじらさん
ブログタイトル
資産形成の灯台 ~米国株資産形成ブログ~
フォロー
資産形成の灯台 ~米国株資産形成ブログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用