chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
安い税金と小さな政府を切望するふきあえずのブログ https://blog.goo.ne.jp/fukiaezu

安い税金と小さな政府を理想と考える”ふきあえず”です 本当の意味で日本を復活させたいと願っています

ふきあえず
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/21

arrow_drop_down
  • 及川幸久 THE WISDOM CHANNEL バイデン逮捕か?

    今日は有名なユーチューバー及川幸久さんの動画をご紹介します2020.10.28【バイデン疑惑:中共との関係】遂に確証!中共スパイとバイデンの繋がり。国家を売った政治家‼️【及川幸久−BREAKING−】ハンター・バイデンの肉声によるバイデン家の犯罪の証明想像ではバイデンへの取材を録音中にこの発言があったのではないでしょうか?ハンターというのは、つくづく脇の甘い人物ですこれで将来的にはハンター・バイデン、ジョー・バイデンの逮捕まで至ればオバマやヒラリー、はてはソロスなどのアメリカの”闇”が白日の下にさらされるかもしれません今日はハンターの音声を紹介します。及川さんの動画にもリンクがあるナショナル・パルスの記事ですナショナル・パルスEXCLUSIVE:HunterBidenAudioConfessesPartner...及川幸久THEWISDOMCHANNELバイデン逮捕か?

  • エイミー・コニー・バレット判事、連邦最高裁判事就任おめでとうございます

    いやあ、本当に良かったです。民主党が徹底抗戦とか言ってましたし共和党からの離反が出ることも考えられましたので、これで保守系投票者の評価がぐんと高まりトランプ氏再選がますます濃厚になりました今日はFOXNEWSからその話題ですAmyConeyBarrettsworninasSupremeCourtAssociateJusticeatWhiteHouseceremonyエイミー・コニー・バレットはホワイトハウス(ローズガーデン)にて、連邦最高裁判事としての宣誓を行ったJudgeAmyConeyBarrett,freshoffherconfirmationtoserveasassociatejusticeonthenation'shighestcourt,tookherConstitutionalOathonMond...エイミー・コニー・バレット判事、連邦最高裁判事就任おめでとうございます

  • ジョーバイデンの撤退はまだですか?

    しかしながらとんでもない大統領選になっていますねここをご覧になるぐらいの方なら、当然のことながらバイデンファミリーのスキャンダルについてご存知の方ばかりだと思いますなんとまあ、バイデンの息子にスキャンダラスな淫行写真を送りつけてきていた相手は中国の関係者だそうじゃないですか(笑)典型的なハニートラップ、マネートラップすぎて、笑っちゃいますねアメリカの主流メディアではこのニュースはほとんど流れないようですが日本のメディアのモノマネですかね?戦略的無視というやつですか?インターネットではどんどん拡散されているのにまだ主流メディアは隠しますか?前代未聞の醜い大統領選となりました。これも全て、メディアのなせる技ですね今日は、連邦最高裁判所判事の指名のニュースを紹介します。大統領選前に保守の最高裁判事が指名されたので、ト...ジョーバイデンの撤退はまだですか?

  • 再掲載 バイデンが深く関係するブリスマとは?

    久しぶりに、リバティーメトロンの記事を再掲載しますアメリカではバイデン大統領候補の息子のスキャンダルがオクトーバーサプライズとして出てきてブリスマというウクライナの石油会社も注目されていますブリスマはまさにディープステートの牙城の一つであり、有名な大富豪ジョージ・ソロスとも深い関係があるようですCheckouttheglobalistthinktankbehindlatestanti-Trumpcoup最新の反トランプクーデターの背後にいるグローバリストシンクタンクをチェックするAglobalistSwampthinktankisattheveryheartofthelatestimpeachmentcoupagainstPresidentTrump.Andit’suncannyhowmanyprominent...再掲載バイデンが深く関係するブリスマとは?

  • 大統領選挙のサプライズ続報、バイデンのウクライナ疑惑について

    以前、リバティメトロンという保守系インターネットメディアの記事で紹介したブリスマというウクライナのガス会社とジョー・バイデン元副大統領の息子ハンターとの不健全な関係これが今、アメリカで”大統領選挙のオクトーバー・サプライズ”として出てきています※過去記事はこちらから↓反グローバリスト必見!!リバティーメトロンCOMMENTARYグローバリストのシンクタンクをチェックせよ記事の背景は、ハンター・バイデンの使っていたラックトップ型パソコンが、なぜかFBIに押収されその中のデータのコピーがトランプ大統領の弁護士ジュリアーノ氏(元ニューヨーク市長)の手にわたり今回、ニューヨーク・ポスト紙のスクープとして出てきたものです続報を今度は保守系のワシントン・タイムズの10月16日の記事からご紹介しますSen.RonJohnso...大統領選挙のサプライズ続報、バイデンのウクライナ疑惑について

  • オクトーバーサプライズはニューヨーク・ポストから

    アメリカ大統領選挙のキーとなるオクトーバー・サプライズがついに出てきましたね。スリーピー・ジョー・バイデン大統領候補の息子ハンター・バイデンが裏ビジネスで中国とつながっている証拠のメールが出てきましたあからさまなリークではありますが、ニューヨーク・ポストのスクープですその記事をご紹介しますEmailsrevealhowHunterBidentriedtocashinbigonbehalfoffamilywithChinesefirmEメールは、家族に代わってハンター・バイデンが中国という畑でどのようにお金を膨らませようとしたかを明らかにしているHunterBidenpursuedlucrativedealsinvolvingChina’slargestprivateenergycompany—including...オクトーバーサプライズはニューヨーク・ポストから

  • 拡散希望:Riding the Dragon: Bidens' Chinese Secrets

    良い動画を作りますねTheFactが日本語版を作ってくれましたこうしたアメリカの共和党絡みの動画の日本語版を作れるということはアメリカの共和党政権にも人脈を持っていることの証明だと思いますRidingtheDragon:Bidens'ChineseSecrets龍に乗る:バイデンの中国との秘密の関係これは、龍、つまり中国の象徴ですね、中国という龍に乗っかっているジョー・バイデンアメリカの大統領候補(民主党)の話ですアメリカの有権者の知り合いがいる人、日本人の知り合いにもぜひ拡散してください英語原版RidingtheDragon:Bidens'ChineseSecretsTheFact日本語版ドキュメンタリー映画「ドラゴンに乗って:バイデン家と中国の秘密(原題:RIDINGTHEDRAGON:TheBidens'...拡散希望:RidingtheDragon:Bidens'ChineseSecrets

  • 日本にも不正投票を監視するシステムを作りましょう

    アメリカで今問題になっていること、それが「郵便投票」による不正選挙です既に、ツイッターなどの動画で実態が暴露されていますが投票用紙の売買、事前投票用紙の廃棄、事前投票用紙のすり替えこんなことがたくさん行われていますほかならぬ日本の選挙においても、実は不正選挙はたくさんあると言われていてその実態のほとんどは「事前投票に絡む票の入れ替え」だと言われていますつまり、沢山の監視がついている当日は、ほとんど不正の行われる余地はなく(後述する方法は別)一番危ないのが、事前投票の保管時なのです要するに、投票している時は衆目があり不正はできないが投票箱を保管しているあいだは管理が行き届いていないということなのです事前投票が毎日終わるたびに、投票箱は保管されるわけですが、そこは複数の目が行き届かないつまり、そこで票の入れ替えが行...日本にも不正投票を監視するシステムを作りましょう

  • 日本学術会議問題

    はっきり言いまして、日本学術会議問題というのは、学術会議側に大きな問題がありますねただ、菅総理はあまりにも公務員の人事権を人質に取るような「闇政治」的な部分が多くてこの人の政治のやり方は、一歩間違えると怖いものがあるのを感じますただこの学術会議ですが、はっきり言って、人事権は総理にあるのなら文句言うのが筋違いです総理の人事に文句があるなら独立不羈の精神で民間のシンクタンクになればいいじゃないかほぼ世襲で決めてるくせに人事権だけよこせとか、どこまで厚かましいんだ?聞くところによると、公務員なので多額の年金もあるんだろ?それも自分たちの裁量で決めた内部人事で日本の防衛を研究しないで、他国の発展のために努力する学術会議は、どう考えてもいらんでしょうもう在野に降れ、在野に民間人でロビー活動すればいいじゃないか学問の自由...日本学術会議問題

  • 中国からの企業撤退は智慧を使うべし

    ようやく、日本企業の中国からの撤退が本格化し始めたようです企業はこれを厄災と捉えているかもしれませんが、モノは考えよう、というよりも本当は、こういう災難をチャンスと捉えるのが、起業家精神というものでしょう日本政府は未だに中国からのインバウンドや、中国を切ったことで起こるであろう現時点のサプライチェーンの分断を恐れ、中途半端な姿勢を見せていますがこれは国内産業復活のためのチャンスなのだと考えなければいけないと思います中国から撤退する企業への支援金として、政府は2500億円あまりの予算を見込んでいますがまあここは知恵を使うべきですね申し込みが殺到して、すでに1兆円以上の申し込みがあったそうですから、全然足りないしかし考えていいと思うのは、単なる補助よりも、知恵のある貸し付けですただお金を援助する、というやり方は、企...中国からの企業撤退は智慧を使うべし

  • 今しがたトランプツイッターに大統領の元気な姿が!!

    トランプ大統領がコロナ陽性だというニュースが流れ、大変心配していましたが元気そうな姿をツイッターで発信してくれました「多くの支援に心より感謝する、11月は大丈夫だ、メラニア(婦人)も元気で過ごしている。ありがとう」このようなことを言っていますねトランプツイッターから引用ですHopeHicks,whohasbeenworkingsohardwithouteventakingasmallbreak,hasjusttestedpositiveforCovid19.Terrible!TheFirstLadyandIarewaitingforourtestresults.Inthemeantime,wewillbeginourquarantineprocess!ホープ・ヒックス、彼は少しも休まず働き続けてくれたのだが、た...今しがたトランプツイッターに大統領の元気な姿が!!

  • アメリカは着々と防衛体制と経済再生を同時進行している

    アメリカは今、重要な安全保障政策、経済政策として、中国からの輸入に依存しているあらゆる業界の、中国からの撤退と、国内業者への支援による国産化を急いでいます。これを見ても、アメリカが今まさに中国との戦争に備えている現実がわかります日本は未だに二階氏を幹事長に据え置き、「中国と仲良くする」などと言っておりますが、日米同盟を考えれば、もはや選択の余地はほとんどない、というのが現実でしょうホワイトハウスからの公式発表1600Dailyから抜粋ですNEW:PresidentTrumptakesactiontoprotectAmericanminingfromChina最新:トランプ大統領は中国からのアメリカの鉱物採掘を守るための行動をとるPresidentTrumpsignedanexecutiveorderyester...アメリカは着々と防衛体制と経済再生を同時進行している

  • 突然ですが告知を。。。そして夢のおつげ

    突然ですが友人の勧めで、政治経済に関する本を出版することになりました随分長いあいだ、自分の日記を書くだけ書いて、好き勝手なことを言ってきたわけですが巷にある政治評論家、経済評論家による書籍、論説、意見に対し、私なりの強い不満がありその不満をうまく説明できないまま、ずっとくすぶっていました昨日のこと、「書籍を書いて出版してみよう」そう思い立った瞬間巷の政治評論家、経済評論家への不満がどこから来ているのか?疑問が氷のように溶ける瞬間を味わいました今朝も、リアルな夢、示唆的な夢を見ました「酔わずしてなんの我が身の悟りかな」この言葉が強く印象に残る夢でございましたもちろん、酒を飲まないと悟れない、という意味ではありません私が解釈するに、要は「この世の常識をくつがえす酔っぱらいのようにならなくて、なんで使命が果たせるのか...突然ですが告知を。。。そして夢のおつげ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふきあえずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふきあえずさん
ブログタイトル
安い税金と小さな政府を切望するふきあえずのブログ
フォロー
安い税金と小さな政府を切望するふきあえずのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用