chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
競売不動産で海外移住 https://ameblo.jp/unajyuumalaysia

競売で物件を落札したことを転機に人生が大きく好転、セミリタイヤを実現し2013年から家族でマレーシア移住を開始。競売と日々の生活情報を気ままにアップしていきます!

J&B
フォロー
住所
マレーシア
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/17

arrow_drop_down
  • オチが秀逸

    昨日は、友人ご夫婦と「Da Napoli Cafe」でランチ。以前までは、ピザやパスタ等の約60種類が食べ放題となるオーダービュッフェが売りでしたが、一度も試…

  • 政治家には是非とも愛国心を持ってほしい

    ちょっと驚いてしまったのは、色々と物議を醸している岩屋外務大臣について一つだけ恨みがあるとすればと前置きしつつ、過去にあったいきさつを高市早苗氏が暴露していま…

  • インフルエンザになってしまったら

    本日は、ポンデロサでラウンド。ところどころコースがメンテナンス中だったほか、ロッカールームや大浴場を現在リノベーション中らしく預け荷物等は、6月まで少し離れた…

  • ホワイトハウスの公式発表で激震

    いよいよ今週末から、日本ではゴールデンウィークの到来ですね。そうした中で、驚いたのが次のニュース。私の中では3,000円前後の認識だったカプセルホテルが、この…

  • 何故か特定の言葉が思い出せない

    ある言葉だけが、記憶から抹消されてしまったかのように、毎度思い出せなくなるという経験がお有りでしょうか。実は私には、20年以上前から、そんな言葉が1つあり、色…

  • ジョホールで、ある投資ブームが起きている

    私が住んでいるマレーシアのジョホール州では、最近あるものの投資ブームが起きておりそうした大型投資の中には、米中の大手IT企業に交じってNTTデータや三井物産と…

  • 人生最大のショック

    本日は、5,000km毎のオイル交換と20,000km毎のATF交換を兼ねてオートバックスさんへ。車を預けた後は、近くのイオンモールで待機。点検の結果、ブレー…

  • 石破総理について私が知らなかったこと

    本日のXで、トレンドワードになっていた「グレートリセット」。    何故なのかなと思ったら、石破総理が2020年当時に自民党総裁選で演説した際の動画が、切り取…

  • とても残念なニュース。。

    とても残念なニュースが入ってきました参考記事 「パンデミック条約」、WHO加盟国が合意 交渉3年 5月に採択へ(朝日新聞) - Yahoo!ニュース 世界保健…

  • 内なる侵略と新しい日本人

    昨日、紆余曲折を経て、ようやく実現した海外不動産の土地決済。と言うのも、取引行での送金上限規制等が足枷となり、既に締結していた契約書の決済期日ギリギリとなって…

  • モントキアラの物件で欠陥訴訟

    昨日、ブログ記事をアップしていたのですが、「ブログ村」へのリンクに不具合があったようで、上手く反映されていませんでした。時には、そういったこともありますね。イ…

  • 終わらぬジェノサイド

    マレーシア国内で11店舗を運営するM&S(マークスアンドスペンサー)。  イギリスのロンドンに本部を置く総合小売店で、約30カ国にてフランチャイズを展開し、2…

  • 意図的に作られたコメ問題?

    長かった2週間のスクールホリデーも、あっという間に過ぎて、早いもので本日の日曜日を残すのみ。昨日は、息子が行きたいと希望していた「とんかつまめとん」へ家族で訪…

  • マレーシア生活での脅威

    雷が凄かった昨日のジョホールバル。その中で車を走らせていると、前方に大きな雷光が走ります。(画像出典:Heartpatric )すると、後部座席の息子から「そ…

  • あなたは日本の方ですよね?

    移住当初に、日本語の話せるオーナーさんが切り盛りする美味しい「肉まん」の店があるよと教えてもらった「包大人」さんへ久々に訪問。肉まんだけでなく、カレーチキンま…

  • イベント告知

    初めて大勢の人を前にして話したのは、恐らく私が小学校4年生の頃。夏休みの自由研究で、「蛭(ヒル)の生態」を題材にしたかった私は、図書館で「清和県民の森」に蛭が…

  • マレーシアで不動産仲介手数料無料を実現?

    昨日、初めて株の世界に足を踏み入れた我が娘。トランプ政権による関税ショックで起きた世界同時株安の波に乗ろうと、複数の海外銘柄をショート。しかしながら、一晩明け…

  • 世界同時株安の始まりか?

    X(旧Twitter)のトレンドに出てきた次のキーワード。本日月曜日の日経平均株価終値は、先週からの流れを受けて続落。昨年8月、一日に4,451円も暴落した「…

  • マレーシアの路上で、してはいけないこと

    先日、ドライビングレンジで練習していると、前方150mのあたりを2匹の動物が颯爽と横切って行きました。恐らく、その正体は野生のイノシシ。住んでいる場所にもよる…

  • 大阪万博に掛けるマレーシアの意気込み

    昨日は、移住の大先輩である御家族と飲茶ランチ。我家がマレーシアへ移住するに際し、最終的にジョホールバルの地を選んだ理由の一つはこの大先輩が、MM2Hの先駆者と…

  • 新MM2Hになって日本人の申請はどうなったか

    FBで出ていた広告ですが、ANAが4月8日の火曜日まで期間限定セールのようです。KL〜東京の往復がエコノミー席でRM1,899(約6.2万円)〜というのは、近…

  • 世界が注目する日本のスーパーフード

    友達の家で一緒に勉強するという娘と、『マインクラフト・ザ・ムービー』を仲間達と観てくるという息子をそれぞれ車で送ります。スクールホリデーに入り、そんな送り迎え…

  • 宮崎駿氏がマレーシアのトレンドに

    X(旧Twitter)上のマレーシアにおけるトレンドワードとして登場した宮崎駿さん。言わずと知れた、スタジオジブリの映画作品を始めとして数々の名作アニメを、監…

  • マレーシアで大規模な爆発事故が発生

    昨日は、ラマダン明けを祝うハリラヤプアサ。夜には、チャイニーズニューイヤー同様に打ち上げ花火が上がっていました友人宅のパーティーに招待されていた娘を車で送った…

  • 違う、そうじゃない

    昨日は、物凄い豪雨に襲われたジョホールバル。近くに雷が落ちるたびに、野球観戦していたテレビの映像も途切れます。そして、訪れたのは停電住宅街のCHATメールも、…

  • ミラクルが起きる

    我家には現在、ハムスターさんが4匹います。娘の友達が飼っていたハムスターが12匹の子供を産み、2匹の姉妹を里親として受け入れたのが昨年9月。過去ブログ① 『新…

  • あの日系企業がマレーシアに1号店?in JB

    子供達の学校では、昨日が期末最後の登校日。本日から約2週間となる春休みのスタート。友人と出掛けてくるという娘をイオンモールまで送り、買い物してから帰ろうとプラ…

  • ミャンマーでM7.7の地震発生、バンコクでも被災

    ムスリムの親友家族から、一緒にモスクへ行こうと誘ってもらった娘。ラマダンの時期は特別に、日没後のイフタール(食事)が来場者に無料提供されるのだとかお弁当や飲み…

  • 薬の驚くべき効果

    起きている時はぐったりと巣穴に籠もったままで、殆ど身動きすることもなく、寝ているときは苦しそうに息をしていた我家のハムスターさん。ペットクリニックで診断しても…

  • 何だか違和感を感じる

    この日は、先日予約で満席だった「阿波牛」へリベンジ訪問。流石に開店直後の早い時間帯だっただけに、今回はすんなり入店。と言うより、寧ろ客は私達だけ。ラマダン時期…

  • 安倍元首相銃撃事件の闇

    数日前から、寝ている時の呼吸が荒く、辛そうにしていたハムスターさん。早速獣医さんに診てもらおうとペットクリニックを訪れますが祝日明けの混雑で二時間待ちの状態だ…

  • マレーシアの飲食店で煩わしいこと

    昨日はジョホール州スルタンの誕生日。参考記事 PM Anwar sends royal birthday greetings to Sultan Ibrahi…

  • ファンとなった切っ掛け

    昨日はプロ野球オープン戦の最終日。調べてみると、対戦相手が巨人だったこともあり、アンブロック「Ubox」で視聴可能な日本テレビで放映していることがわかりました…

  • サバイバルキットの準備

    期末テストが終わり、友達と遊んで来るという息子をイオンモールまで送ります。イオンモールでは、週末のバウチャーデイを開催。食品等のスーパーマーケットでも、RM1…

  • ギザピラミッドの地下に巨大な構造物を発見

    2夜連続の「飲み会」で迎えた朝は、案の定足の甲に激痛が走り、痛風発作を発症してしまいました。特にプリン体の高いビールを飲むと効果覿面です。参考記事 「尿酸値」…

  • 言葉が出て来ない

    乾季入りしている筈のマレーシアですが、昨日のジョホールは一日中割と激しい雨。次の記事によれば、3箇所で洪水被害に見舞われ、約900人が避難生活を余儀なくされて…

  • 緊張が走った夜

    ラマダン期間中、平日が全てRM120のプロモーションを展開しているIOIパームヴィラ。私達のような非ムスリムにとってラマダンの良い点は、ゴルフ場が空いているの…

  • 息子が奇跡的に助かったのを思い出す

    本日は確定申告の締め切り日。昨日に、何とか終わらせ期限内の納付ができたと思っていたのですが、ある失敗に気付きます。それは、割と大きな額の経費漏れ相続不動産を売…

  • 5%ルールが辛い。。

    昨夜は、家族でフィッシュ&チップスが美味しいと評判の「Edward’s Urban Fish & Chips 」へ。まず始めにオーダーして会計するシステム。魚…

  • 立花孝志氏が襲われる

    昨日の夕方、財務省近くの路上で、千葉県知事選の活動をしていた立花孝志氏が刃渡り16cmのナタで襲われるという、とんでもない事件が起きました。立花孝志氏は、幸い…

  • マレーシアで停電

    ジムで、いつもより多めの距離をランニング。自宅に戻ってシャワーを浴びようとしますが、途端に室内の照明が消え、天井のファンが止まってしまいました住宅街のグループ…

  • 一時帰国のお得チケットを探してみる

    マレーシアに移住されている方の中には、まとまった休みを利用して、既に一時帰国を計画しているかもしれません。我家では、未だそうした予定を決めている訳ではありませ…

  • Xで大規模なサイバー攻撃

    私がブログを書く際に、情報収集で多用しているX(旧Twitter)。しかしながら、昨日は何度検索してもエラーが発生してしまい、結果的にほぼ一日利用できない状態…

  • EUで起きている狂気

    本日は3月11日。私達がマレーシアへ移住する切っ掛けとなった東日本大震災が起きた日です。過去ブログ① 『マレーシア移住のきっかけ』こんにちは!「競売大好き」で…

  • これは成功しそうな案件かもしれない

    朝子供達を車で学校に送った後、夫婦で久しぶりのシンガポールへ。混み合うJBセントラルのバスターミナルから国境越えバスとMRTを乗り継ぎ、2022年に開設された…

  • 第三次世界大戦に向かいつつある欧州

    昨日は家族でホーカー内にある「福家」の豚骨らーめん。息子は、豚丼か照焼チキン丼か迷う〜と言いながら、結局片方を持ち帰りにして両方オーダー。流石、食べ盛りですこ…

  • 5,000人以上の花嫁の父親となった人物

    昨日は、家族でお気に入りの西洋料理店「Big bro2」へ。相変わらず、店内はほぼ満席で繁盛してます。そうした中、スタッフさんに混じって3人のお子さんたちが給…

  • 40代創業者兄弟の資産は1兆円超え!

    我が近所にも出来たりして、最近至るところで目にするようになった中国発祥のチェーン店「Mixue(ミーシュエ)」。ジョホールバルでGoogleMapを見ながら店…

  • マレーシアでイベルメクチンの画期的な判決

    いつもは、夕方の時間帯であっても客が絶えないママックレストラン。しかしながら、流石にラマダンの期間中だからか、広い店内で食べているのは私一人のみ(しかも、いつ…

  • 160通りも読み方がある漢字とは?

    「日本語の中で一番読み方が多い漢字、知ってる?」塾までの道すがら、車の後部座席から、そう尋ねてきた我が息子。何かなあと考えていると、「どうやら『生』という漢字…

  • マレーシア元首相の大スキャンダル発覚か?!

    この方を覚えておいででしょうか。(画像出典:Berita Harian)イスマイル・サブリ・ヤアコブ氏は、パンデミックが起きた頃のムヒディン政権で副首相を勤め…

  • 新卒で月収30万円も夢でないマレーシア企業での就労?

    「Chrome」を開くと、お勧めに上がってきた次の記事。コチラの記事 フツーの日本人大学生だったが…卒業直後の「マレーシア移住」で実現した「残業ほぼゼロ・月収…

  • あるマレーシア人が日本を訪れる理由

    「お子さんたち大きくなりましたね〜」そう日本人店主さんから声を掛けられたのは、テブラウイオンモールに入る「希望軒」。JBで美味しいとんこつラーメンを提供し続け…

  • また増税?

    昨日、ご近所パパさん宅へ剥いたジャックフルーツを持参しに行くと、日本に語学留学している次女さんに関する喜びの報告を受けたのでした。見事に、出願していた国公立大…

  • 欧州の大統領候補が逮捕?

    ルーマニア国民の圧倒的な支持を受けて、昨年11月に実施された1回目の大統領選で断トツのトップに立ったジョルジェスク氏。元々国連やローマクラブの重鎮で、アチラ側…

  • 日本びいき

    ドライブ中にいつも聞いている、シンガポールのラジオ放送局「Gold90.5」。過去ブログ 『懐かしい洋楽が流れるラジオ番組』こんにちは!「競売大好き」です。ジ…

  • 新MM2Hの認可状況と、人気観光地化したKL

    いつものように、マレーシアのメディアを流し読みしていたところ、2つの話題が目を引きました。1つ目は、トリップアドバイザーが発表した「2025年人気の旅行先ラン…

  • マレーシアは、もう直ぐラマダン入り

    イスラム教国のマレーシアでは、もう直ぐラマダンの時期を迎えます。ラマダンとは、Wikipediaによれば、アラビア語で「酷暑、猛暑の盛り強い日差しと熱で砂や石…

  • AIに聞いた最適な調理方法

    「甘い香りがしてきたから、もう熟しているんじゃない?」と娘が促します。昨日収穫したばかりで、まだ食べるには早いのではないかと思いつつ、ジャックフルーツを一つ切…

  • 車で踏みそうだったゴツいもの

    車の汚れが目立ってきたので、洗車場へ。7人乗りサイズが、手洗いと車内バキュームでRM18(約600円)。前回来たときは確かRM15だったので、少し値上がったよ…

  • 日式カレーで金メダルを獲得したマレーシアの店

    昨日のランチで友人と一緒に訪れたのは「Maya-Asian Fusion Restaurant」。まだオープンして2ヶ月程らしいのですが、Googleの口コミ…

  • 人体実験

    我が息子がマレーシア移住をスタートした時の年齢は2歳。その頃に、日本語学習の教材として我家が取り入れていたのが「こどもちゃれんじ」。(画像出典:ベネッセコーポ…

  • フィリピンの奇抜な報奨金対策が話題に

    誰も居ないドライビングレンジで1人練習。本来であれば、虫除け対策のために肌の露出を抑えた服装が望ましいのですがこの日は、日差しが強く暑かったのもあり半袖シャツ…

  • 史上最大の詐欺?

    本日は4人で3週連続となるポンデロサ。ラウンド後、クラブハウスの2階に入る中華料理店でランチにしますが、1人10皿でRM10(約340円)なるお得なプロモーシ…

  • タクシードライバーと会話したくない時には

    昨夜は、KSLモール近くのベトナム料理店で飲み会。特にラッシュアワーの時間帯でも無く、雨という訳でも無かったのですが、Grabの価格表示は距離を考えると割高な…

  • ケネディJr氏が正式に米保健福祉長官に任命

    ジムで日課のランニングをしていると、某国で駐在勤務している友人から着電。この春に晴れてアーリーリタイアを実現し、これからは自分がやってみたかった事業に取り組ん…

  • 「Grab」の1/3以下だったライドシェアアプリ

    昨夜は、久し振りに日本からお越しになられた友人や、ニュージーランド帰りの友人達と一緒にB'z好きなオーナーが経営する火の鳥で飲み会。自宅から店までGrabを利…

  • 雨漏りで保険申請、結果は?

    本日は2週連続のポンデロサ。前半を46で終え、これはベストスコアの更新も行けるかなと頭を過ぎった矢先ピコーンと入ったラインメールを開いたことで、その内容につい…

  • マレーシアで報道、ある日本人の移住計画

    以前ブログにした一夫多妻に関する記事。過去ブログ① 『一夫多妻』ペナンの地域新聞としてスタートし、現在ではマレーシアの英字メディアで最大発行部数を誇る「The…

  • 最近頻繁に出現するポップアップ広告

    昨日は友人たちと一緒に、昨年末にオープンしたタイ料理レストラン「Nom Nom JB」へ。まるでここが工場街の一角であることを忘れてしまうかのような、お洒落な…

  • マレーシアのモールで拳銃発砲事件

    日本に一時帰国した際に、子供達が必ず興味を惹かれてやりたがるのが「ガチャガチャ」。(画像出典:ロケットニュース)私が子供の頃も、「ウルトラマン」や「キン肉マン…

  • 2大組織の解体で世界は変わるのか?

    トランプ政権に代わり、連日物凄いことが起きています。一つは、あのCIA(中央情報局)の「全職員」に対して早期退職を促したこと。参考記事 米CIA、「全職員」を…

  • 久し振りのZOOM会

    コロナ禍に大活躍だったものとして、思い浮かべるのは「Zoom」。過去ブログ① 『ZOOMの浸透が凄いことになるかもしれませんね』こんにちは!「競売大好き」です…

  • 蘇る過去のトラウマ

    この日、イオンモールを訪れたのは買い出し以外に、2つの目的があったから。一つは、モール内に店舗を構える郵便局。法人の確定申告書類を、日本の税務署へ送る必要があ…

  • 不動産価値が4倍に上昇

    チャイニーズニューイヤーの喧騒を離れるため、KLに5泊6日で家族旅行していたのですが結局JBに戻ってからも、緩やかながら打ち上げ花火や爆竹が鳴り響く日々。しか…

  • ジョコビッチ選手の衝撃的な暴露

    キャディさんとの同伴が義務化されてしまっていたポンデロサゴルフ場。自宅から車で15分程と大変便利な立地にあるものの、そうしたことがネックとなり、自然と足が遠の…

  • 大災害後に生き残れる国とは

    KL滞在中に、自宅で留守番をしていた息子が受け取っていたチャイニーズニューイヤーの贈り物。息子の情報によれば、「若い女性が届けに来た」とだけで、どこのご近所さ…

  • マレーシアで流行りのスポーツとは

    友人から教わったのですが、1月25日にペトロナスツインタワーを紅いドラゴンが舞うイベントが行われていたのだとか。 Places Malaysia on Ins…

  • チャンス到来

    KL滞在5日目。春節本番を迎え、窓の外では至るところで打ち上げ花火が上がっています。もし戸建の自宅であれば、真上で爆音が鳴り響くので苦痛でしかありませんが防音…

  • ローランド氏、マレーシアでのリベンジなるか?

    KL滞在4日目。お出かけ前に、宿泊しているホテルに併設するモール内にある業務スーパー(略して業スー)を物色。何だか、以前来訪した時と比べてモールの寂しげな雰囲…

  • マレーシアもWHO脱退!?

    KL滞在3日目。この日は、昨年JBからKLへ引っ越しされた友人と久々の再会。話は多岐にわたって尽きることなく、気付けばラウンジの最終営業時間にまでなっていまし…

  • お得な予約アプリは半額での飲食も可能?

    「僕は留守番してるよ。」それは、チャイニーズニューイヤーでの連休に際して、家族でKL旅行に行こうと息子に打診した時に返ってきた反応でした。「どうして行かないの…

  • 春節の連休スタート、渋滞覚悟でKLへ

    日に日に盛り上がる周囲のチャイニーズニューイヤー熱をよそに、以前に経験した花火爆竹地獄を思い出しやはり、この期間は脱出しておいた方が良いのではないかと思い始め…

  • 家の不具合Part.2

    昨日は、お隣さんが我家にいらっしゃり、有り難いことに春節恒例のボリューム感ある贈物をいただきました。毎年同じ店のものを頂戴しているのですが、これがいつもハズレ…

  • 鳥インフルに関する不穏な動き

    朝5時半頃に乱発された花火の音は、目覚し代わりなので、まだ良しとしましょう。しかしながら、まるで近くで大砲が放たれたかのような重低音を響かせ2度炸裂したのは、…

  • 日本で敢えて報じない大統領演説の内容

    1月20日に行われたドナルド・トランプ大統領の就任式で、同氏が語った演説内容の内日本のメディアでは、全くと言って良いほど報じられていなかったことが幾つかありま…

  • 世界線を変える歴史的な日になったかもしれない

    新年初ゴルフは「IOI パームヴィラ」で。火曜日はプロモーションデイということで、かなり多くのプレーヤーで賑わっていました。しかも何故かカート4台の組もあった…

  • 新たにマレーシアに日本企業が進出

    マレーシアに進出する日本企業について、次の記事のように各紙で伝えていました。コチラの記事 Japan’s Seven Bank expands into Ma…

  • 「これヤバい」とキムタクが投稿したもの

    ご近所パパさんが我家にいらっしゃり、チャイニーズニューイヤーの贈物をいただきました。紅い袋の中には、お菓子類とともに沢山のミカン。ミカンは、漢字で「蜜柑」と書…

  • フジテレビの問題、マレーシアでも報道

    雨の日が続くマレーシア。先日我家で起きた雨漏りは、その後に屋根を修繕したことで止まり、平穏な日々が再び戻りましたが 『マレーシアで雨漏りの修繕工事』先週の金曜…

  • いよいよアレがやってくる

    昨夜は、新年会。初めて利用するタイ料理のレストランで開催。焼き鳥が食べたいなあとメニューに表示してあった写真をスタッフさんに指差ししてオーダー。しかしながら、…

  • マレーシアで大勝軒の「つけ麺」

    私が過去に書いたブログで、未だに根強くアクセスがあるのが「二郎系ラーメン」についての記事。過去ブログ 『マレーシアで二郎系ラーメン』本日は、自宅から西の方角へ…

  • マレーシアで雨漏りの修繕工事

    先週の金曜日に発生した自宅の雨漏り。 『年が明けてアクシデント続き。。』新年の「初ゴルフ」が雨のために持ち越しとなり、色々寄ってから自宅へ戻ると、待っていたの…

  • JB初進出の日本チェーン店に初潜入

    お正月のスポーツ観戦と言えば、個人的には「箱根駅伝」と「高校サッカー選手権」が2トップ。本日は国立競技場の舞台で、「高校サッカー選手権」の決勝戦が行われ、プレ…

  • 何故あの定番ソングは切ないのか

    娘が待ち合わせをしていた場所へと、送った後に寄ったイオンモール。日曜日だから混んでいるのは当然なんですが、まず駐車場に入るまでに長い車の列ができていたのにはビ…

  • 年が明けてアクシデント続き。。

    新年の「初ゴルフ」が雨のために持ち越しとなり、色々寄ってから自宅へ戻ると、待っていたのは予期せぬアクシデントでした。妻からの指摘を受けて階段の上を見上げると、…

  • 危険レベルの雨が続くとの予報

    昨年のクリスマス以降に旅行先からマレーシアへ戻ってきてからは、雨が降った記憶があまり無く割と良い天気が続いていたため、そろそろチャイニーズニューイヤーも近いし…

  • 嬉しかったこと

    本日は、とても嬉しいことがありました。昨年10月に、娘が「リテイク」していたテストの結果がようやく判明。望んでいた評価を得ることが出来たのでした。過去ブログ …

  • あの格安部屋をマレーシアのメディアが報道!

    息子を塾へ送ったあとに、授業が終わるまで待機しているママックレストラン。約一ヶ月振りとなる訪問であったとしても、馴染みのスタッフさんと目が合えば「I know…

  • キャベツ一玉が1,000円超え!

    日本では今、野菜の高騰が話題になっているようです。中央卸売市場の価格は、平年比以上のものばかり。特に4倍近くまで高騰しているキャベツは、一玉が1,000円を超…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、J&Bさんをフォローしませんか?

ハンドル名
J&Bさん
ブログタイトル
競売不動産で海外移住
フォロー
競売不動産で海外移住

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用