昨日は、娘と娘の友人を乗せてJBのペルサダコンベンションセンターへ。何故なら、ここで「The Star」誌が主催する大学フェアが開催されていたから。受付で登録…
競売で物件を落札したことを転機に人生が大きく好転、セミリタイヤを実現し2013年から家族でマレーシア移住を開始。競売と日々の生活情報を気ままにアップしていきます!
父が亡くなったのは、昨年の10月2日。過去ブログ① 『待っていてくれて有難う』今回、Zipairに搭乗したのは2回目。前回乗った際は、機内Wifiの無料サービ…
以前に食べた「いわし丼」が美味しくて、再び神田の「大松」さんにランチで訪問。10月1日から値上げとありましたが、これで680円はやはりお得ですこの後、あるイベ…
今夏に出雲へ旅行した際に、途中の米子駅で聞き覚えのある曲が発車メロディに使われていました。それは、オフィシャル髭男dismの『プリテンダー』。参考記事 ヒゲダ…
一時帰国初日。この日、ブロ友さんがランチの場所として御提案いただいていたのは、赤坂見附にあるホテルニューオータニ東京。実は、偶然にも私達夫婦が○○年前に、結婚…
一昨晩は友人宅で、それぞれがアルコールを持ち寄り宅飲み。7時に開始となったのですが、お開き後に自宅へ辿り着いたのは午前3時。アラフィフにもなって、まるで学生時…
本日ラウンドしてきたパームリゾートは、現在お得なプロモーション中。月曜日か金曜日であれば、MM2Hホルダーはローカル価格が適用されRM108(約3,700円)…
「賄賂」。それは甘美なる響き。現役時代には、貰うことも渡すこともありませんでしたが、マレーシアに来て人生初の「賄賂」を渡すことになります。シンガポールからJB…
「シャワーが温水に変わらないよ〜」と息子が伝えてきた電気温水器は、先日ノズル部分の水漏れを修理したばかり。調べてみると、確かに温水が出ないばかりか、機器から何…
息子を塾に送ったあと、趣向を変えていつもとは異なるママックレストランで授業が終わるのを待ちます。その間にブログを書くのが私のルーチンですが、いつもと異なってい…
ここのところ思ったようにスコアが伸びず、自信回復のために向ったのは、フェアウェイが広くて平坦なコースが多いIOIリゾート。前夜の暴風雨とは打って変わって、この…
昨夜は一時的に暴風雨が襲ったジョホールバル。それでも、両隣の家からは沢山のお客さんが来ているのか賑やかな歓声が聞こえてきます。隣のマダムが月餅をお裾分けしてく…
マレーシアでは「マレーシア・デイ」ならびに「ムハンマド生誕祭」の祝日振替があり、土日を含め子供達の学校は4連休。そのため、先日のスイーツ店訪問に続き、家族で外…
先日届いたメールにて、今月末に東京で「第6回 国際危機サミット(ICS6 Tokyo)」が開催されることを知りました。何故に、今回日本が開催地に選ばれたのか?…
「タンジュンプテリゴルフ」のストレイツコースをラウンドしていると、何やら隣りのホールから大きな奇声が聞こえてきました。そちらの方角へ振り向くと、大の大人が二人…
お隣りのマダムから頂いた野菜。これは何だろうと「Googleレンズ」で画像検索してみたところ、どうやらサツマイモの葉が該当するようです。マダムが指示した調理方…
昨日の続きになります。 『オーストラリア不動産でトラブル続き。。』日本の不動産を売却し、その資金でオーストラリアへの不動産投資を始めたのは、パンデミックが真っ…
日本の不動産を売却し、その資金でオーストラリアへの不動産投資を始めたのは、パンデミックが真っ盛りの2020年5月でした。過去ブログ① 『オーストラリアの土地を…
息子を塾に送るルーティンが始まり、同じショップロットのならびにあるママックレストランへ約2ヶ月振りに訪問。スタッフさんは私の顔を見るなりニカッと笑い、「いつも…
一時期、新型コロナの再来かと騒がれた「サル痘」でしたが、いつの間にか沈静化され、これは計画が失敗したのだろうなと思っていたのですが過去ブログ 『事前にシミュレ…
日本で買ってきた、しまむらの「超COOL ステテコ」が楽でサラサラ感あり着ていて涼しいので、自宅にいる際はこれで過ごす日が多くなっています。同じような感想を持…
当該ブログを、にほんブログ村の「マレーシア情報」カテゴリーに登録してランキングに参加していますがここ数日、毎日記事を更新しているにも関わらす、反映されていない…
ベトナム3日目は、まだ周囲が暗いうちにホテルを出発し、早朝の5時台にはタンソンニャット国際空港に到着。しかし、出国審査ゲートの前には既に長蛇の列が待ち受けてい…
ベトナム2日目。ホテルの部屋の窓から、2018年に竣工したホーチミンの新名所「ランドマーク81」が一際高く聳え立っているのが見えます。文字通り81階建てで、高…
昨日、レプリコンの接種が始まる日本に対して、深刻な懸念を示す海外のニュースを引用し、ブログ記事に致しましたが 『日本が完全隔離状態となるシナリオ』車の修理が終…
車の修理が終わり、今年6月以来となるラウンドをパームリゾートのメラティコースで。長く続いた旅行明けで、練習不足、運動不足は否めず、ショットが右や左に乱れまくっ…
靖国神社の参拝時に、一通のLINEメールを受け取ります。それは、マレーシアから本帰国を果たし、関西にお住まいになられていた方が、丁度東京にいらしているというも…
一時帰国15日目。売却に出していた不動産について、売買契約も締結し測量や隣地調整も終わったものの、買主都合により引き渡し時期が延びたためこの日の午前中は、登記…
一時帰国14日目。この日は、午前中に土地家屋調査士との打ち合わせ。何とか日本滞在期間中に、隣地との境界確認や越境問題の調整が済み、覚書の捺印ができたことに安堵…
一時帰国13日目。「エクシブ京都八瀬離宮」をチェックアウトし、シャトルバスと地下鉄を乗り継いで烏丸御池駅まで移動。同駅のコインロッカーに荷物を預け、京都の街散…
「ブログリーダー」を活用して、J&Bさんをフォローしませんか?
昨日は、娘と娘の友人を乗せてJBのペルサダコンベンションセンターへ。何故なら、ここで「The Star」誌が主催する大学フェアが開催されていたから。受付で登録…
昨日のKL日帰りでは、自宅から空港までの往復と、KLセントラルから大使館まての往復とで4回「Grab」に乗る機会がありました。その内の一つのドライバーさんは、…
早起きしてジョホールのセナイ国際空港に向かったのは、日帰りでクアラルンプールへ訪れるのと新しく空港内にオープンしたラウンジを利用してみようとの魂胆があったから…
朝の日課であるジムでのジョギングを終えて、自宅のあるゲートシティ内に戻ると何やら、前方に大きくはみ出して路駐している車があります。しかしながら、その車へと近付…
昨日は、日本へ本帰国されていた友人が久々に来馬。宿泊されているホテル近くのBARで、再会を祝したのでした。日本で欲しいものがあれば持って行きますよと、当初は今…
昨日から7月に入り、2025年も半分が経過。丁度折返し地点となりますが、月日が経つのは本当に早いものですねこの日はカラッとした天気の中、4人でラウンド。コース…
本日は、ドバイに移り住んだローカルの友人がマレーシアに一時帰国しているということで、妻も一緒に飲茶ランチ。お互いの子供の年齢が近く、今後の進路等を興味深くお聞…
朝方は涼しかったジョホールバル。しかし、その後は青空が晴れ渡る中で、ぐんぐんと気温は上昇。この日の最高気温は33℃、体感温度は37℃まで上がりました。打ちっぱ…
本日6月27日は、「アワル・ムハッラム」。(画像出典:site giant)イスラム暦(ヒジュラ暦)で新年の始まりを祝う日とされ、マレーシアでは祝日になってい…
日課のジョギングを早めに切り上げ、さっさとシャワーを浴びておいたのは、次のお知らせを事前に受けていたため。メンテナンスにより、ジョホール一帯で計画断水が実施さ…
朝起きた際に、雨レーダーのアプリを確認すると、土砂降りを予期させる広範囲な雨雲群が、西から東へと移動していました。本日の天気予報も16時までずっと雷雨マークで…
本日は息子が通う学校のインターナショナルデイ。各国の親御さんたちが知恵を絞ったブースが並び、国を代表するようなメニューや催物を用意してイベントを盛り上げます。…
今朝は、娘と娘の友達をピックアップし、ラーキンバス・ターミナルまで送り届けてきました。と言うのも、娘は有志のクラスメートと本日から5泊6日の卒業旅行。例のパン…
度々実施されるスクートのセール。参考記事 スクートがミッドイヤーセールを開催 成田発シンガポール行きは片道16000円~、アジア主要都市へも片道2万円程度 …
週末は、子供たちが大好きな「しゃぶ葉」でランチをしようと家族でテブラウイオンモールへ。食後は、娘の卒業式に備えて、お世話になった先生へのプレゼントを購入するた…
卒業プロムを翌日に控えて、色々買い揃えておきたいという娘の要望を受けて、ジョホールプレミアムアウトレットへ。流石に平日だからか人影は疎らで、ゆっくり各店舗を散…
焦げ臭い匂いを漂わせつつ、モーターが作動しなくなってしまった我家の扇風機。丁度Lazadaで「6.6」のセール中でしたので、新しい扇風機を2台発注。ところが、…
ロティチャナイが美味しいからと言って、息子の塾待ちの度に食べていたらカロリーも高いため、今回はチャパティをオーダー。チャパティとは、アタ粉と呼ばれる全粒粉と水…
Aレベルの最終試験が終わり、今はのんびりモードの我が娘。試験の結果が判明するのが8月中旬であるため、大学によっては出願時期のタイミングが合わず来年まで応募や入…
私は、自分のスマホに登録している電話番号以外は、掛かって来たとしても殆ど出ることはありません。それが原因で、小切手の不渡り事故を起こしてしまったのは苦〜い思い…
一時帰国4日目。この日は、売買契約日。不動産会社で、初めて買主様とご対面。今年に入って、当該物件が実に3軒目の購入となる女性投資家さんでした。今回は娘さん夫婦…
一時帰国3日目。午前中の早い時間帯に訪れていたのは、姉夫婦の自宅。父の新盆や叔父の法要に関する打ち合わせをしていると、マレーシアにいる妻から着電。聞けば、御近…
「サンライズ出雲」が予約でき、軽やかな足取りで根津へ。根津駅から谷中に向かう上り坂は、趣きのある店舗が並び、それ等を眺めながら歩くのが好きです。また、点在する…
一時帰国の初日、成田空港から東京方面へ向かいましたが、もしかしたらマレーシアよりも暑いか?と思うような気温。どうやら、35℃以上を記録していたようです(オレオ…
実は昨日の日本大使館で、私も参加している「マレーシアブログランキング」の上位常連さんでいらっしゃる方に偶然お会いしたのでした。と言うのも、私が座っている席の前…
朝7時にJBのセナイ空港から、赤く染まるエアアジアで向かった先はクアラルンプール。雨雲の中を飛んだため、大きな上下の揺れがある度に機内では、所々悲鳴のようなリ…
4月24日、日本政府は感染症対策の名のもとに「偽・誤情報」のモニタリング(監視)を行う方針であることや、相変わらずワクチンを絶対視することそして、科学的根拠無…
一週間前に管理オフィスから届いた手紙には、電力会社のメンテナンスにより、住宅街一帯が一時的に停電となる旨を伝えていました。その実行日は、本日。 10〜14時…
先日内閣の承認を受けた新「MM2H」の条件ですが、マレーシア国内の不動産購入が前提となっている点で、やはり物議を醸しているようです。 『結局、条件緩和では無か…
マレーシアでバスを乗るということは、ある程度覚悟が必要かもしれない。次の記事によれば、そんな思いに至らざるを得ない、衝撃的な事故が昨日起きてしまいました。コチ…
次の建物が何のために利用されているか、お分かりになりますでしょうか。(画像出典:New York Times)窓が無い要塞のようなコンクリート建造物には、無数…
本日は、タンジュンプテリのプランテーションコースでラウンド。青々した空が広がり、とても気持ちが良いです。50歳からシニア料金を適用いただけるのも魅力。ただ、こ…
本日は母の命日。マレーシアで突然の訃報を受けたのは、7年前の夜明け近くでした。急いで飛行機を確保し、実家に辿り着いた時に、満開の紫陽花が出迎えてくれたのを、何…
いつものママックレストランに入店。私の顔を見るなり、とびきりの笑顔でOKサインを出し、オーダーを入力しに行くスタッフさん。黙して語らず、ただテーブルに座るだけ…
先日は、アニバーサリーのため、いつものケーキ屋さんへ。しかしながら、レジ待ちの行列が店内をグルっと一周し、入口で入場制限するほどの激混み繁盛しているのは何より…
先日、二転三転していた新条件がようやく承認されたマレーシアの長期滞在ビザである「MM2H」。その時のニュース速報で得られた情報を元に、ブログで記事にしました。…
バングラデシュ人の親友宅に招待を受けていた娘を送り、お迎えの時間まで近くのモール内でまったりと過ごします。子供達が小さな頃は、こんなボールプールで良く遊んでい…
本日は息子の散髪。いつも限界に近づくまで美容室へ行くことを頑なに拒むのですが、今回は学校の先生方に髪型を注意される前に連れて来れて良かったです。学生料金が適用…
ここ数日ほど、寝違えたことによる首の痛みが続いたため、定期開催のゴルフラウンドを一度スキップ。満を持して、予約をしていた本日のラウンドは、オンラインによる代金…
メディアによる煽りが、日増しに強くなってきている鳥インフルエンザ参考記事 鳥インフルエンザ「人に感染」懸念 アメリカは牛の間で拡大 - 日本経済新聞米国で飼育…