ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
川に入る理由
一時帰国12日目。やはり、日本に帰る楽しみの一つは温泉。以前「エクシブ有馬離宮」に宿泊した際に、露天風呂から眺める景色が最高だったため、また泊まりたいなあと思…
2024/08/31 01:03
キャンセル待ちは15番目
一時帰国10日目。家族で購入していた「ジャパンレールバス」の有効期間は14日間。そのため、この日も新幹線を利用して各地を巡る計画を立てていたのですが、朝の時点…
2024/08/30 01:00
覚悟を決めた義弟
一時帰国9日目。この日は、昨年10月に亡くなった父の新盆(にいぼん)。過去ブログ① 『待っていてくれて有難う』今回、Zipairに搭乗したのは2回目。前回乗っ…
2024/08/29 01:00
人の多さと暑さに圧倒された街
一時帰国8日目。休みなのに、毎日5時台に早起きは勘弁してほしいと言われながら、「新幹線で寝ればいいのだから」と子供達を促し、この日に向かったのは大阪の地。以前…
2024/08/28 01:00
この世界の片隅に
一時帰国7日目。この日に乗車したのは、朝6時21分東京駅発の新幹線「ひかり」。目的地は、広島です。「のぞみ」であれば3時間50分の行程ですが、「ジャパンレール…
2024/08/27 01:00
人手不足
一時帰国6日目。この日は、亡き母の誕生日。そのため、谷中にある母方の菩提寺に御参り。そして、一時帰国の度に訪問している神田の鰯料理店「すゝ太郎」」さんに向かい…
2024/08/26 01:00
今を大切に生きる
熊本駅でレンタカーを時間ギリギリで返却し、新幹線に乗り換えて向かった先は終点の鹿児島中央駅。人生で初の鹿児島県です。これで、訪れたことの無い都道府県は秋田県・…
2024/08/25 01:33
神話の地を巡る
「あんでるせん」さんを後にして、この日向かったのは熊本駅。しかしながら、宮崎で起きた地震の影響で、新幹線を含めた九州のJR各線が一時運転を見合わせる等した結果…
2024/08/24 01:53
四次元パーラー「あんでるせん」再び
一時帰国3日目。博多では、日本で初めてビジネスホテルを展開したとされる法華クラブに宿泊。朝食が充実しているという口コミと、大浴場があることが当ホテルの選択理由…
2024/08/20 02:00
念願の出雲大社詣り
一時帰国2日目は、楽しみにしていた寝台特急「サンライズ出雲」に家族で乗車。今回、一ヶ月前の予約で押さえていたのは個室では無く、「ジャパンレールバス」でも利用可…
2024/08/17 22:15
【悲報】予約していたフライトが欠航。。。
子供達のスクールホリデー入りとともにスタートした欧州旅行。約11時間の飛行の末に到着したシンガポールを経由し、JBに戻ってきたのが8月2日の事。時差ボケが冷め…
2024/08/16 11:41
天然の城塞と乗馬
カイマクルの地下都市を後にして、一旦ネヴシェルヒルの街にバスで戻ります。ウチヒサール行きのバス停で待っていると、チキンケバブ屋さんの御主人から声を掛けられ、丁…
2024/08/13 23:06
カッパドキアでカイマクルの地下都市へ
ターキッシュエアラインズのダブルブッキングがあったものの、何とか無事に辿り着いたカッパドキア。同地は、トルコの中央部アナトリア高原に広がる大奇岩地帯で、地質学…
2024/08/13 02:02
オーバーブッキングで搭乗できないですと!?
クルーズ10日目となる行程最終日は、スタート時に乗船したトルコのイスタンブールに戻り、いよいよ下船となります。一度も雨が降ることなく、天気にも恵まれた素晴らし…
2024/08/11 02:00
買っちゃえ、買っちゃえ!
テブラウイオンモールで友達と遊んでいた娘から送られてきた画像。いよいよ、マレーシアのジョホールバルにもカフェ併設のTSUTAYAがオープンするようです。同社は…
2024/08/08 00:51
トルコの古代都市エフェソスへ
円高が進んでいます欧州旅行中は1ユーロ172円だったのに、今は15円安い157円。もう少し早く円高が来ていたらと、回顧ブログを書いておりますさてクルーズ9日目…
2024/08/06 04:12
ギリシャの首都アテネへ
クルーズ8日目の寄港地は、ギリシャの首都アテネ。アテネの中心地から南西に約12km離れた距離にある巨大なピレウス港へ朝方に到着。ピレウス港は、全長2kmと幅広…
2024/08/04 19:00
古代オリンピアで起きたショックな出来事
クルーズ6日目は、イタリアのトリエステから再度ギリシャへと向かいましたが、移動距離が長かったため、行程で2回目となる1日中海の上。この日は、クルーズ船内でフォ…
2024/08/03 19:35
イタリア北東部のトリエステに寄港
クルーズ5日目は、イタリア南部の街バーリからアドリア海を北上し、スロベニアとの国境沿いにあるイタリア北東部の都市トリエステへ移動。トリエステは人口約20万人の…
2024/08/02 18:53
おとぎの国、アルベロベッロへ
クルーズ4日目は、イタリア南部の港湾都市バーリへ移動。古くから東地中海の貿易中心地として発展し、現在の人口は約30万人。サンタクロースのもととなった聖人ニコラ…
2024/08/01 09:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、J&Bさんをフォローしませんか?