chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うみのクラシック部屋 https://blog.piano-mi66.me/

クラシック弾けちゃう系ライブアーティスト・うみのブログ。 ポップスピアニストが主流のライバー業界で、ポップスと同じように、クラシックも気軽に楽しく聴いてほしい!と日々奮闘中・・・。 「クラシックを、身近に!」

2020年5月~、YouTubeとラジオ配信アプリSpoonにて、本格的にライバー活動をスタート!ただ演奏するだけではなくて、曲のこととか演奏しながら私が考えてることとか・・・(笑)をおもしろく(?)解説した配信がご好評いただいております♡ 詳細はブログ内にて!リンクを貼っております。

内田瑞穂
フォロー
住所
未設定
出身
横浜市
ブログ村参加

2020/02/08

arrow_drop_down
  • 最近のYouTubeまとめ

    先週アップした、 この曲がなければ今のポップスもない!? パッヘルベル/カノン【楽譜が読めなくてもわかるクラシック解説】このシリーズが再生回数伸びて嬉しい!ありがとうございます😃 以下に最近あげた動画を貼り付けます! という私の備忘録的な記事です(笑) 「楽譜が読めなくてもわかるクラシック解説」シリーズ 最近アップしている「楽譜が読めなくてもわかるクラシック解説」シリーズ! ピアノの先生が生徒にすすめてもらえる動画シリーズにする!が野望だったりします!笑 ピアノソナタ第8番「悲愴」第2楽章/ベートーヴェン【楽譜が読めなくてもわかるクラシック解説】子犬のワルツ/ショパン【楽譜が読めなくてもわかる…

  • 【ピアノ初心者のための楽譜の読み方】リズムの読み方①

    こんにちは。うみです。今日は、「初心者のための楽譜の読み方」シリーズの記事第5弾。 リズムの読み方の基礎をやっていきましょう! リズムを読む、その前に・・・ リズムの読み方 基本 リズムはどうやって表されているのか? 音符の種類をおぼえましょう リズムを演奏できるために リズムのとらえ方 4分音符 2分音符 全音符 8分音符 まとめ バックナンバー 音楽の知識をもっと勉強したい人におススメの書籍 リズムを読む、その前に・・・ 楽譜を読むときの前提を確認してきましょう!皆さんの楽譜のイメージってどんな感じでしょうか? 「なんか線がいっぱいあって、変な形のおたまじゃくしがたくさん並んでて・・・」そ…

  • ロビーコンサート&500ファン記念配信無事終了!!

    題の通り、先週の土日の二日連続公演、無事終了しました!! 八王子にあるいちょうホールでのロビーコンサート、それとSpoonでの500ファン記念配信。 ロビーコンサートでは、久しぶりのリアル本番ということでドキドキ・・・ でも、やっぱり生音で伝えられるっていいなあ!!と思いました(^▽^)/ ホールのYouTubeチャンネルの方にコンサートの模様がアップされるそうです!いやはや、それもどきどき・・・ 今後もまだまだ企画している本番はたくさんあるので、たくさんの人に生音をお届けできたらとっても嬉しいです! Spoonのライブでは、レパートリー全部弾くまでおわれまてん!!! と題して、今の持ち曲を全…

  • 9月のイベント情報

    こんにちは。うみです! 今日は今月のイベント情報を。 やっとリアルの演奏会も動き出せるようになってきました! 久しぶりのリアルの演奏会ですよ~(´;ω;`) ぜひぜひ足をお運び下さいませ。 ロビーコンサートに出演します 9月19日(土) 12:15~12:45 いちょうホールにて(最寄り 八王子駅) 入場無料のロビーコンサートです! 11時半~整理券(18枚)を配布するそうですので、時間に余裕をもってお越しください。 マスクも忘れずに! 本当は歌とピアノの2人でのコンサートの予定だったのですが、感染対策ということで急遽リサイタルに…o(>_< )o わぁ、どきどき… ぜひぜひ応援しに来てくださ…

  • 久しぶりのステージ演奏!

    先週日曜日は、久しぶりにホールのステージの上でピアノを弾きました! 先生門下のオンライン演奏会! この自粛期間中、人前で弾くことはあってもホールとかではなく、自分の家のピアノでオンラインで配信したりとか、基本そんなに広くない部屋で弾くことばかりだったので 久しぶりの広い会場での演奏・・・!!(しかもドレスに腕を通すのもだいぶひさしぶり・・・( ゚Д゚) アーカイブ残っているのでよかったら見てやってください (私は2時間22分あたりです!) ↓↓↓ 重松門下生による小音楽会 いやあ・・・本番を定期的に踏むのって大事なんだなあと思いましたね。 スポーツ選手がしばらく試合に出てないと「試合勘がなくな…

  • 自分でアレンジをしてみると学べることも多いかも・・・?

    こんにちは。うみです。 今日は、アレンジの話について書いていきたいと思います!実は最近私、ディズニーの曲を耳コピで取り直して、自分流にアレンジする っていうのを頑張っていまして。 基本的にはクラシック専門のピアニストです!ってことをウリにしてやっているわけですが・・・ そうやって最近の曲のコード進行とか、リズムパターンとかを知ったり、また、自分でアレンジしてみることで、こんな風に曲って作られていくんだなってことがわかったりして、 結構クラシックの曲の演奏につながっていったりもするのです。 今までYouTubeにあげた動画の中でも、”耳コピで”ってタイトルとかサムネイルに書いてあるものは自分でア…

  • 【YouTube動画解説】トルコ行進曲/W.A.モーツァルト

    さて、今日取り上げるのは、きっとクラシックに詳しくない人でも一度は聞いたことのある、 モーツァルトのトルコ行進曲。 www.youtube.com 正式な曲名はピアノソナタ第11番 K.331(トルコ行進曲付き)第3楽章です。 そう・・・トルコ行進曲なのです!! この曲って、これ単体の曲ではなくて、3楽章形式(=3つの部分)で成り立っている「ピアノソナタ」の中の3つ目の部分なのです。 この曲、私が好きすぎてテンション上がりすぎてなんかおかしなことになってしまった動画になってしまったので(え・・・今日の記事ではもうちょっと真面目に曲の解説をば。 曲の基本情報 ウィーンで撮ってきたモーツァルト像(…

  • 最近音楽配信や収録をしながら思ったピアノのマイキングのこと

    今日は、題のとおり、 ピアノのマイキングについて、 最近思ったことを書いていきたいと思います。 YouTubeとか、Spoonで配信をするようになって、 自分の演奏を機械で記録する機会が最近格段に増えまして( °_° ) (・・・ダジャレじゃないよ? 昨日の記事でも書いたのですが、 機材を揃えたい、と思っていたのもあって 音響関係を専門に勉強している妹に どういうセッティングとか機材で収録するのがいいのかなぁ~? なんて聞いてみたんですよ。 そしたら、まあ本格的にやろうと思ったら必要な機材がわんさか… 最終的には、ピアノのマイキングが一番難しいんだよ! なんて怒られたわけですが(笑) まあ、そ…

  • 自分の演奏を客観的に見る大切さ

    昨日、Youtube動画の新作を公開しました。 youtu.be 初めて、”練習動画”なるものをあげてみまして・・・ 普通に練習しているところにビデオを回してみたんですがね、 こうやって客観的に見ると、 自分のクセがすごくよくわかる!!! いままで演奏動画をあげながらも感じていたことなのですが なんか体に無駄な力が入っちゃってる、とか使ってない5の指が丸まって硬くなっちゃってる、とかね (気になる人は今までのYoutube動画も見てみてくださいな →ピアニスト⭐うみちゃんねる - YouTube 特に、5の指が丸まってしまうのは私の昔からの悪い癖で。(小さいころ、同じ教室でピアノを習っていたお…

  • 【YouTube動画解説】簡単アレンジの曲をステキに演奏する2つのポイント ~星に願いを

    こんにちは。うみです。今日は、YouTube動画の新作とこの記事を同時公開いたします!まずは、こちらをご覧くださいね~ ↓↓↓ https://youtu.be/6hvvgzxggzIyoutu.be 簡単アレンジの曲をステキに演奏する方法 さて、今日のテーマは題の通りですが、簡単アレンジの曲をステキに演奏する方法でございます。 今回の動画で演奏した曲は、ディズニー映画「ピノキオ」から 「星に願いを」ディズニー映画の中でも名曲中の名曲(⌒∇⌒) さまざまなアレンジ、編成で演奏されていますね。 今回使ったのは、ピアノを始めて、両手がある程度扱えるようになったレベルの初心者の方でも弾ける簡単アレン…

  • 【YouTube動画解説】ノクターン第2番/ショパン

    YouTubeの1か月連続配信、無事完走しました~~~!!たくさんの方に応援していただけて、感謝の気持ちでいっぱいです! これからも、どんどん動画をアップしていく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします♡ 1か月完走してひと段落、ということで・・・ 今日から、曲の解説記事を書き溜めていくことにしました。 以前の記事でちょろっとお知らせをしていたのを覚えてくれている方はいるでしょうか・・・ ↓↓↓↓ blog.piano-mi66.me 動画の中でも簡単に解説はしていますが、もう少し一つ一つを深掘りしていきたいと思います。これは私も経験があるのですが、曲の背景や作りを知ると、それだけで聴き方…

  • spoon100fan突破!ありがとうライブ♡♡

    こんにちは! SNSでは度々お知らせしてたので、知っている人もいるかと思いますが、、、 実は1ヶ月ほど前からspoonというラジオ配信アプリでほぼ毎日ピアノの生演奏を配信しております。 気になる人はこちらから↓↓ https://www.spooncast.net/jp/profile/312167652/cast?t=upload そして、ありがたいことに、 spoonでのファン登録者数が100人を突破いたしました!! ※2020年6月27日時点で154人!! 応援してくださった皆様、ありがとうございます♡♡ ここまで応援してくださった皆様に感謝をこめて、 6月28日(日)18時から、ライブ…

  • 第2回インスタライブのお知らせ

    久しぶりの更新になってしまいました! が、今日はお知らせです^^* そう… 表題の通り… 第2回インスタライブを開催します!! 第2回インスタライブ配信 日時:6月21日(日) 18:00~ 前回は、思いつき&勢いでノープランで敢行してしまったので、今回はちょっと体裁を整えて…笑 YouTubeであげた曲を中心に弾いていこうかなと思っています。 私のレパートリーに入っている曲or私が楽譜を持っている曲であればリクエストにも答えられるので、どしどし聴きたい曲を教えてくださいね😌 興味のある方は、ぜひ下記リンクからインスタアカウントのフォローをお願いします! YouTubeの1ヶ月連続投稿も、あと…

  • 5月の更新最終回!とお知らせ ~毎週火曜の音源紹介コーナーその6

    こんにちは! ピアニストの内田瑞穂です。StayHomeの間、5月中は定期的に更新しますよ~と言っていたこのコーナーもついに最終回です・・・(´;ω;`) でも緊急事態宣言が無事解除になりそうでよかったですね!急に解除しちゃって大丈夫かな・・・という不安もちょっと心の奥にありますが・・・ とはいえ、このコーナーも「こうやって解説を入れてくれるの嬉しい!」というお声もあり、ちょっと考えていることもあるので、それはこの記事の最後にお知らせしようかな・・・? まずは、今日の曲紹介! 今日は、この2020年でなんと生誕250周年(!!!)を迎えるベートーヴェンさんの曲を紹介しますよ~~ 交響曲第1番 …

  • YouTubeチャンネルはじめました!

    こんにちは! この度、YouTubeチャンネルを開設いたしました! 映像編集なんかは初めてで(ついでに機械音痴…😱)本当に一からのスタートですが、それも少しずつ慣れていくので応援してくれると嬉しいです!! ていうか誰か教えてくれ…((( ;゚Д゚))) まずは第1弾ということで、stayhomeで時間があって撮りためた動画を放出します! 1か月毎日動画をあげます!! いくつかは撮りためたしstayhomeで時間があるとはいえ、そんなにネタが出せるのか?いきなりハードルあげすぎ…? いやいや、頑張ります!!!💪 これからは、YouTubeでの配信とインスタグラムでのライブ活動にも力を入れていくの…

  • モーツァルトの音楽、ぜひこれを聴いてほしい! ~毎週火曜の音源紹介コーナーその5

    こんにちは。 ピアニストでピアノ講師の内田瑞穂です。昨日インスタライブに来てくださった皆様はありがとうございました! オンライン上でお客様とコミュニケーションをとりながら演奏ができるインスタライブ配信… 生音のコンサートとはまた違った楽しみがありますね☆ミ さて、今日は恒例の音源紹介コーナーの定期更新の日。。。 その前に一つ先週の記事で訂正がありまして(;'∀')blog.piano-mi66.me先週の記事のタイトルを、このコーナーが始まって第4弾の記事だったのに、ずっと第3弾にしておりました。 大変失礼いたしました・・・!!今の今まで気が付かず、先ほど訂正いたしました。2020.5.19訂…

  • インスタライブ、無事終演!

    今日のインスタライブ、無事終演しました!私としては初のオンラインライブ…!! 今日の朝に思い立って、急遽告知して勢いだけで突っ走ったんですけど、初めてでも意外となんとかなるもんですね…。勢いって怖い…笑 告知が明らかに不十分だったので、下手したら誰もお客さん来ないんじゃないかと思ってたんですけど最初から最後までいてくれたお客さんもいて、行きたかったけど行けなかった~というお客さんもいて、とてもありがたいですね✨ 今度はちゃんと前もって告知して第2弾やろう!!うん! とりあえず今後の予告としては、インスタライブ第2弾の前にYouTubeチャンネルを作ってちょっとずつ動画のコンテンツを増やしていく…

  • 【告知】インスタライブ始めます!

    こんにちは! ピアニスト・ピアノ講師の内田瑞穂です。 実はこの度、インスタライブを始めることにしました! ひとまず今日の夜、お試しで一度配信してみようと思います✨ 5月18日(月)20時半~です。 今日は初回ということで、気ままに曲を流していこうかなと思っていますが、だんだん宣伝なども力を入れて、定期的に配信していく予定です! もし時間が合わなくても、アーカイブに残していくつもりなので、よかったら聞いてくださいね。 というわけで、インスタもフォローしてくれたら嬉しいです🎵 Instagram post by 内田 瑞穂 • May 18, 2020 at 3:07am UTC 🎵プロフィール …

  • ラフマニノフの自作自演を集めてみました。~毎週火曜の音源紹介コーナーその3

    今日はラフマニノフの自作自演の演奏を集めてみました。以前の記事で一つ紹介しましたが… blog.piano-mi66.me 今日は違う曲を(⌒∇⌒) ピアノ協奏曲第2番 Rachmaninoff plays Piano Concerto 2これはのだめカンタービレでめちゃくちゃ有名になりましたね。 特に1,2楽章は和音の響きにキュンとくる・・・(笑)交響曲第1番の初演が大失敗し、3年間の作曲家としての沈黙期間を経て作曲されて大成功を収めたという曲です。 (3年間鬱状態だったという話をよく聞きますが、この間に指揮者としては成功を収めているし、3年間ずっと精神的に病んでいたわけではないようです。*…

  • Skypeが重くて動かなかったのが、やっと改善した話

    4月以降、外出自粛のために私がレッスンを受けるときにもSkypeでのオンラインレッスンに切り替えていたんですけど、 パソコンの動作が重くて重くて、ずっと画面が動かなかった…💦 これじゃレッスンに困る!ってことでパソコンに詳しい父と妹に調べてもらったら、パソコンのメモリー要領が足りないんじゃない?と… で、パソコンやさんに行ってメモリーを買ったんですが、お店のお兄さん曰く、そもそもこの機械にWindows10は重い!らしいのです… とりあえず、メモリー要領増やしてWindows 8.1に戻したらSkypeはどうにか動くようになったのですが、これって次にアップグレードされるか8のサポートが切れたら…

  • アルフレッド・コルトーの演奏 ~毎週火曜の音源紹介コーナーその3

    今日はタイトル通り、アルフレッド・コルトーの演奏を集めてみました。コルトーと言えば、楽譜の”コルトー版”で私もお世話になっています 練習方法が盛りだくさんに書いてあって、特にエチュードなんかは「なるほど」と思いながら練習しています。 ショパン/ワルツ Alfred Cortot - Chopin Waltzes (1934)ショパンのワルツってホントにいっぱい曲がありますよね・・・ 全部やってみたいな、と思いつつ制覇するのはなかなか大変だ(;'∀')この演奏を聴くと、「あ、やっぱりショパンのワルツって踊るための曲じゃないんだな」と思います。 そこがショパンの難しい所でもあって・・・”ワルツ”な…

  • 子どもたちに自粛のしわ寄せがいかないことを…

    昨日、私がピアノを教えている生徒のお母さんから「学校に行けない日々が続いていますが、ピアノがいい気分転換になっているみたい」とメールが届きました。 家で目一杯楽しめるという意味で、ピアノをやっていて良かったな、とはここ1ヶ月いつも思っていましたが、生徒さんにもそう感じてもらえると嬉しいですね✨ ただ、そう思う反面、やっぱり3月からもう2ヶ月近く学校にも行けずお友達にも会えず…という日々が続いている子どもたちには、かなりストレスがたまってるんだろうな、というのも感じました。 何人かの生徒のお母さんからもそんな話を聞いていますしね… 今の自粛期間はもう家にいるしかないので仕方がないとしても、活動再…

  • 譜面の整理中…!

    今日もstayhome週間。 せっかくなので、今までやったアンサンブルとか伴奏譜とか、冊子になっていない楽譜たちを整理しようと思って全部引っ張り出したらこんな状態に…😱 よくよく考えたらこの楽譜たち、そんなに前のものじゃなくてここ5年ほどでたまったやつ… いつの間にやらこんなにたくさん曲をやっていたのね。 片付け終えるのに、まだまだ先は長そうだ…。

  • 「蜜蜂と遠雷」の映画を見てから聴くようになったピアノ協奏曲~毎週火曜の音源紹介コーナーその2

    宣言通り(笑)毎週火曜の音源紹介第2弾です。前回の記事はこちらから↓↓↓ blog.piano-mi66.me 今日はピアノ協奏曲を2つ。 ハンガリーの作曲家、ベラ・バルトークの「ピアノ協奏曲第3番」と、ロシアの作曲家、セルゲイ・プロコフィエフの「ピアノ協奏曲第3番」です。 (書くまで気が付かなかったけどどっちも3番だった・・・笑) 今日この2曲をチョイスしたのは、2曲とも昨年映画化されて話題になった「蜜蜂と遠雷」の中で使われた曲だからです。実は私、近現代(19世紀末くらい~の音楽)の曲ってこれまでそんなに好んで聞いてこなくて。 2曲とも曲としては知っていたけど今までちゃんと?真面目に?は聞い…

  • 【ピアノ初心者のための楽譜の読み方】調号をおぼえて、譜読みを楽にしましょう! ②調号を一目で見分けられる簡単な方法

    前回の記事で楽譜の最初に書いてある♯や♭(=調号)のことについてお話ししました。 blog.piano-mi66.meシャープが1つのもの、2つのもの、フラット1つのもの、2つのもの、何もついていないものなど、たくさんの種類がありました。 この調号を見れば、その曲が何の調なのかがわかるということもお話ししたと思います。今回はその続きで、調の見分け方についてをお話ししようと思います。 「この調号がついていたらこの調」と覚えてしまうのもいいですが、調号を見た瞬間にわかるすごく簡単な見分け方があるので、今日はこれをお伝えしたいと思います。 調の見分け方 調号を見て、長調の”曲の中心となる音”=”主音…

  • 【ピアノ初心者のための楽譜の読み方】調号をおぼえて、譜読みを楽にしましょう! ①調号の見方について

    こんにちは。 ピアニスト、ピアノ講師の内田瑞穂です。今日は、楽譜の一番最初によく書いてあるこれについて書いてみようと思います。 ↓↓↓ このト音記号とヘ音記号の隣に書いてあるシャープのことを「調号」と言います。 調号って何?という人はこちらの記事から。 blog.piano-mi66.me この調号に慣れると楽譜を読むのがグンと楽になります! シャープ、フラットのつく法則 シャープの場合 フラットの場合 調号と調の関連性 調とは・・・? 調号から調を判断することができる 調号の一覧 調号なし シャープ系 フラット系 まとめ 関連記事 音楽の知識をもっと勉強したい人におススメの書籍 シャープ、フ…

  • 【今日の音源紹介】自粛期間中、週に1度は音源紹介を頑張ってみようと思います!という決意表明

    この外出自粛期間中、自分は音楽家として何ができるだろう・・・?とずっと考えておりました。まだまだ演奏活動も本格的に始動したばかり…私にできることは少ないですが、少しでもおうちでリラックスして過ごせる人が増えるように、私が聞いていいな、と思った音楽をこのブログで少しずつ紹介していこうと思います! とか言って、音源紹介自体は前からやっていたし、恒例にしたいとか以前の記事で言いつつ2週間空いてしまいましたが・・・(;'∀') 基本が面倒くさがりの私は期間を決めないといつまでもずるずるさぼっちゃう気もするので・・・ 音源紹介コーナーを定期的に更新することにしました! まだまだコロナが猛威を振るっていそ…

  • コロナショックでの、芸術文化に対する補償についてのニュースを見て

    今日の横浜では昨日の荒天もすっかり落ち着きました。 桜はすっかり散ってしまいましたが、近くの公園ではチューリップがきれいに咲いていました。 今日は、最近のニュースを見ながら思ったことをちょっと書き連ねていくのでお付き合いください。 私の個人的な見解になること、ご容赦くださいませ・・・。 ただ、このままじゃ自粛ムードが明けた時に日本の芸術文化が廃れてました、なんてことになりかねないなと感じてしまったので、今日は記事にしてみました。 ニュースを見て思うこと 最近コロナでの休業補償や政府の対応について毎日のようにニュースで取り上げられていますね。 今日の朝日新聞で、海外の補償の内容についても記事にな…

  • 【書評 末永幸歩著「13歳からのアート思考」】 アートの見方が分からない人が読んだらきっと向き合い方が見つかる。でも音楽だとどうだろう・・・?

    「アート思考」とは・・・? 著者曰く、「自分なりの答えを作り出すための作法」のことを「アート思考」というらしい。*1 美術という科目の本来の役割はそうした力を身に付けることであり、一つの正解を見つけ出す力を養う数学とは対極にあるもの・・・。 実際の生活の中で「一つの正解」を求められる場面はたくさんあるし、私もついつい正解を追い求めたくなってしまうことが多いです。 もちろん正解を追い求めることも必要なんだけど、その「正解」って人の価値観によっても違うし必ず正解が存在するとも限らない…。 音楽の世界に生きているとそのことを痛いほどに感じます。 この著書の中では、「アート」というものを植物に例えて、…

  • 【ピアノ初心者のための楽譜の読み方】音符を実際に読んでみよう! 練習問題

    こんにちは。 ピアニスト・ピアノ講師の内田瑞穂です。 前回の記事で解説した音符の読み方、その練習問題を作ってみました! 前回の記事を読んでいない方はまずはこちらから! blog.piano-mi66.me 前にも言いましたが、音符を読むためのポイントは、音符を見た目で覚えてしまうこと。 今日の練習問題も、なるべくスラスラ読めるように頑張ってみましょう! はじめはなかなかスピードが上がらなくても、だんだんスピードが上げていけるように何度もトライしてみるといいんじゃないでしょうか? レベル0 前準備 レベル1 「ド」「ミ」「ソ」「シ」 問題① 解答 問題② 解答 レベル2 「レ」「ファ」「ラ」「ド…

  • 【ピアノ初心者のための】音符を読めるようになる3ステップ

    こんにちは。 ピアニストでピアノ講師、内田瑞穂です。今回はピアノを始めたばかり、またはこれから始めたい!という方向けに音符の読み方を解説しようと思います。 (ピアノの楽譜を読めることを目指して説明していますが、何の楽器でも基本は同じです。ピアノの楽譜が読めればほとんどの楽譜はその延長線上で読めます。) 音符を読むことはは文字をおぼえることと一緒だと思っています。 私たちが小さいころ、文字を覚えたての頃は一つずつゆっくり「あ」「い」「う」と読んでいたのが、いつのまにか一目見ただけで分かるようになって「あいうえお」とスラスラ読めるようになりますよね。それと同じで、始めは一つずつゆっくり「ド」「レ」…

  • 【はじめてZOOMを使ってみた】オンラインでの会議や習い事のために用意した方がいいもの

    今週のお題「オンライン」 この間、仕事の打ち合わせで初めてZOOMを使ってみました。 最近話題のweb会議システム!大学生の時に、英会話の勉強のためにマイクつきのヘッドフォンを購入していたことがこんな形で役にたつ時がくるとは!! こういうのね↓↓ 買ったときはこんなの他に役にたつの?押し入れの奥にしまいこまれて終わりじゃない? と思ったんですが、意外と重宝しています✨(もともとSkypeとかを使う習慣もなかったし、そもそもweb関係あんまり強くないしね…笑)パソコン内蔵のマイクでもできるんだろうけど、ヘッドフォンがあった方が聞き取りやすいし、このヘッドフォンみたいにノイズキャンセリング機能がつ…

  • 【音源紹介】別れの曲を録音してみた!&メトロノームの話

    ついに… 東京で一日の感染者数が3桁…😱 出てしまいましたね~ 電車はスカスカだし換気もされてるけど、やっぱり人の集まるところはちょっと怖いから、久しぶりに車の運転でも練習しようかしら…なんて思っている今日この頃です。 免許はもってるけど、完っ全にペーパーです💦もう一年近く運転してない~ でもこんな時こそチャンスかも…? 仕事は休み、あまり外にも出られない… こんな時こそ、今までやりたくても時間がなくてできなかったことをやるチャンスでは…? と思って、家にある楽譜を片っ端から弾いてみようかな、なんて画策しております…😁 この逆境をチャンスに変えろ!とばかりに・・・ うじうじする時は周りからめん…

  • 桜は満開ですが、今週も…

    外出自粛… うちの近所では桜が満開です! でも今週も外出自粛。 本当は遊びに行ったりしたいけど、これ以上コロナに広まってほしくないし、頑張って仕事がしたいときにダウンしたくないので、今週もおとなしくしています…😌 仕事で出なきゃいけないときもさすがにちょっと不安ですね💦 早くいつも通りの日常に戻って欲しい… 練習はじめと5月の演奏会 私はおうちにこもってシューマンの幻想小曲集を練習し始めました! やっぱり家で集中できる何かがあるっていいなあ、とこんな事態になって改めて思います。 延期になってしまいましたが4月も演奏会の予定があったので、本当なら今頃本番に向けてラストスパート!なところだった…😅…

  • 【今日の音源紹介】一日楽譜づくりをしていたらリラックスタイムがほしくなった

    外出自粛要請の週末が空けて… 昨日は外出自粛要請が出る中、絶対外にでるなよと言わんばかりの大雪… 今日外に出てみたら、積もった雪に桜というなかなかおかしな光景でした😲 でも小林一茶の俳句にもそんな景色をうたった句があったような気がするし、意外と昔から見られた光景なのかしら… 朝起きたら志村けんさんの訃報… ご冥福をお祈りします。 昨日は家にこもっていた私も、今日は午前中に外せない用事があったので、怖いなと思いつつかなり気を遣いながら外出しました。 平日とはいえ、やっぱりいつもに比べると街が閑散としている気がします。 今日の音楽活動 実は今勤めている音楽教室を3月いっぱいで離れることになっている…

  • 【今日の音源紹介】今日は幸せな1日でした…💓

    3月も気づけばもうすぐ終わりですね… 桜もどんどん咲いてきて、街が華やいできました🌸 生徒からもらった手紙に「プロになりたいです」なんて書いてあって嬉しくなってしまった今日の私です😁 やっぱりピアノを好きになってくれることが先生としては一番嬉しいのです…💓 良い音楽をたくさん聴いて、たくさん練習して、もっともっと上手になるんだぞ~~!💪 そんな嬉しい手紙をもらって、本屋に行ったら読みたい本をたくさん見つけてしまって…(笑) 幸せな1日でした✨ 今日の音源紹介 そんなわけで今日は音源をひとつ! Edwin Fischer and the Glorious Sound of Bechstein エ…

  • 学校の休校・習い事の休講中でも自宅学習できるように工夫している先生たちがすごい!!

    休校がいまだに続く中… 横浜市では、まだ学校の休校が続いています。 もう1ヶ月近く学校に行かない期間が続く中、自宅での過ごし方に苦慮されている保護者も多いようです。 習い事もお休みにしているところが多いです。 私もそのひとりなのでたまにお電話で様子を伺っていますが、家でダラダラしてしまうとの声も😅 時間がある時ほどダラダラしてしまう、というのはものすごく気持ちはわかりますが…!! でもこんな時ほど自宅での学習の習慣をつけるチャンスだと!💪 今回は時間がなくて練習できなかったーなんて言い訳は通用しないぞ~😏キラリ なんて自分の生徒には言ってみるわけです😁 自宅でいかに学習をするか… とはいえ、自…

  • 久しぶりのレッスンとCDボックス

    今日は… 久しぶりにレッスンがあります…! 実に3週間ぶり、でしょうか…? 久しぶりに生徒たちに会えるのは嬉しいなあ💓 子どもたちの笑顔はパワーになります! というわけで頑張るぞ~~👊✨ 買ってしまいました フルトヴェングラーのCDボックスを買ってしまいました! 最近お世話になってます、メルカリで😁 たまに見てると掘り出し物があったりします。 二箱合わせてCD10枚。 モーツァルトにベートーヴェン、ブルックナーにラヴェルも…!! 挙げきれませんが、フルトヴェングラー指揮の名演が幅広く網羅されております。 今日は夜まで仕事なので聴けないですが、聴くの楽しみだなぁ…✨ コンサートのお知らせ blo…

  • こんな自粛ムードの中こそ音楽で活力を!

    コロナ騒ぎで気が滅入ってしまうとの声もたくさん聞かれますが… 新型コロナの感染予防のために予定していた演奏会やレッスンが休止になったのはこれまでの記事で書いてきたことですが…😢横浜市では24日まで学校は休校、各種テーマパークも休園となっていますし、不要不急の外出を避けるよう散々ニュースで言われていて、気が滅入ってしまうとの声もたくさん聞かれます。 でもこんな時こそ音楽を心から楽しんでほしいなと私個人としては思うのです。 確かに演奏会、イベントごとはことごとく延期や中止になってしまっていますが、こんな時こそ自分で演奏することをめいっぱい楽しんだり、いつもは聴かない音楽を探してみたりしてほしい…!…

  • コロナと震災とショパンと・・・

    日に日にコロナの感染が広がってきて、ついには春の高校選抜野球も中止になってしまいました。いつになったらレッスン再開できるんだろう・・・。 早く生徒たちに会いたいな・・・(´;ω;`) そういえば私が中学生の頃には新型インフルエンザが流行って修学旅行が中止になったりしていました。私の学校では中止にはならなかったものの行き先が変更になりましたね・・・ 京都に新型インフルエンザが上陸してしまって、京都に行けなかったんですよ。それ以来タイミングを逃して一度も京都に行ったことがありません。 ずっと行ってみたいとは思ってるんですけどなかなか・・・ そして今日、3月11日は東日本大震災から9年の節目でした。…

  • “稽古”と“練習”の意味の違いからピアノのレッスンの在り方を考える

    レッスンの役割、自宅練習の役割 昨日、習慣化することの難しさについて記事にしましたが、記事をあげてからも、レッスンの役割ってなんなのだろうな?と心に引っ掛かってずっと考えていました。 昨日の記事も合わせてお読みください! blog.piano-mi66.me 「こういう練習をしてね」と先生が言ったことを繰り返し練習するだけでいいのなら、きっとレッスンでも先生は横で眺めてるだけでいいんですよね。レッスンの本当の役割ってきっとそこじゃない、と思うわけです。 そんなことを考えながらなんとなく本を読んでいたら、“稽古”という言葉のもともとの意味を見つけまして、なるほどな…と思ったのです。 (不思議なも…

  • 習慣化することの難しさ

    規則正しい生活って… コロナの騒ぎで演奏会もレッスンも休止中のため、家でデスクワークばかりの日々が続いています。 いつもと違って仕事の時間が何時から何時まで、ときっちり決まっていないからこそ、規則正しく生活することの難しさを感じています…。 同じ時間に起きて、同じ時間に仕事を始めて、同じ時間に寝る… それを自分で管理することの難しさたるや… そうすることが仕事の効率の面でも、精神衛生的にも良いのがわかっていてもなかなかできないものです。 でも、そこまで考えてふと思ったんです。 「あれ?これって私が普段生徒に言っていることじゃない?」と… 生活のことを言っているんじゃないんです。 「毎日の練習を…

  • 良い音を聞くってやっぱり大事…!

    今日はあいにくの雨模様…☔ 喫茶店の中で温かい紅茶を飲みながら、今日の記事を執筆しております。 音を聞くこと やっぱり音楽を学ぶ上で良い音を聞くって大事だと思うんです。 自分で楽譜を読んで、こういう響きで弾きたいな、こういう歌い方をしたいな、というのはたくさん、本当にたくさん出てくる。でも、人の演奏を聴いてみると、自分の思ってた音とは少し違うけどものすごくキレイで、「あ、やっぱりこういう音がいい」と納得させられてしまうような音に出会うことが度々あります。 そして、そういう「自分で弾きたい音」が自分の頭の中で鳴らせていないと絶対にそういう音を自分で鳴らすことはできないのです。 だから私も普段から…

  • 導入期のための新作レッスングッズ、作ってみました。

    新型コロナが連日世間を騒がせていますがいかがお過ごしでしょうか?私は感染防止のために一週間レッスンを休止中…急に暇になってしまったので、いつも以上にピアノとパソコンとにらめっこの日々を送っております😅 久しぶりの体験レッスン そんな中(レッスン休止になる前ですが)、久しぶりに体験レッスンがありました。 ありがたいことに空きがない状態が続いていて、体験は実に数ヶ月ぶりでした…! 久しぶりだし、何か面白いことできないかなぁ?といろいろ考えてたんですよ。 体験するのは年少さんとのことですし、楽しく導入できたらいいな✨と… で、ネタ探しにいろんな本とかテキストとかペラペラめくったりして… それでこの本…

  • 日本語と外国語の発音の違い

    昨日、私がピアノを演奏させてもらっているお店のお客さんとお話しした話… NHKの朝ドラで以前やっていた「マッサン」のモデルになった人、竹鶴政孝さん。 その奥さんのリタさんはスコットランドの人で、「まさたかさん」って発音しづらくて「まっさん」って言うようになったらしく。 そういえば、私もウィーンに留学に行ったとき、「Mizuho」ってドイツ語で発音しづらいようで、 先生「みつーほ?」 私「Nein(ドイツ語でNoの意味),み・ず・ほ」 なんてやり取りを何度も何度もしていました。 (ドイツ語で“zu”って“ツー”って発音するんですよね…) 日本にいるとやっぱりどうしてもローマ字読みするのに慣れてし…

  • 練習は質か量か?・・・っていう論争を頻繁に耳にするので思い出したこと

    練習は質か量か? これってやっぱり悩んでいる人が多いのかなあ・・・。私が久しぶりにそんなことを思ったのはブログ村で他の方のブログをあさってたらそんな記事を見つけたからなんですけど。クラシックブログ 人気ブログランキングとブログ検索 - にほんブログ村 確かに生徒のお母さんにも言われたことがあります。「一日何時間ぐらい練習すればいいんですか?」って・・・ ただ、そうやって聞かれても、その時やっている曲とか内容にもよるから一概に何時間とは言えなくて。 まあそれでも言えるのは、小さいお子さんのお尻を叩きながら何時間も何時間もただ練習時間を積み重ねさせることに意味があるとは私は思えない。 (もちろんや…

  • 【ネコ好き必見!】かわいい鍵盤カバーセレクション

    ピアノを買うなら必要な鍵盤カバー、、、我が家のはこんな感じ。 うちの母が用意してくれたものなんですけど、 最初はまあ、、、 もだえたもだえた(笑)かわいくて😍 ネコ大好きなので!! そういえば2月22日はネコの日だったなーとか思って調べてみたらかわいい鍵盤カバーいっぱい出てるんですね! もう全部ほしいわー NAKANOの鍵盤カバー NAKANO CO-120K/CK/RE ピアノキーカバー ネコと鍵盤/レッド価格: 1270 円楽天で詳細を見る我が家の鍵盤カバーもこのNAKANOさんのもの。こちらはちょっとデザイン違いですね。しっぽのト音記号がかわいらしい・・・我が家にあるのと同じデザインのっ…

  • 【要注意!】ピアノの鍵盤、アルコール消毒していませんか?

    こんにちは! ピアニスト・ピアノ講師の内田瑞穂です。 コロナウイルスが日に日に広まっていっていますね😢私の出演予定だった演奏会もひとつ中止になったと先日お知らせしましたが… 政府はここ1、2週間が瀬戸際だと発表していましたが、これで収束に向かっていってほしいものです…。さて、今日のテーマはこちらです! ピアノの鍵盤にアルコールを使わないで!! はい。いきなり結論です(笑)今日言いたいことはこれに尽きます…! ウイルス対策で、マスクや手洗いうがい、アルコール消毒などを徹底するように言われていますが…ピアノの鍵盤をアルコール消毒しちゃだめですよ!! ってことです。 なんでも鍵盤にヒビが入ってしまう…

  • 演奏会中止のお知らせ

    とても残念なお知らせが入ってきてしまいました。当ブログでもお知らせしておりました、3月29日(日)に開催予定の”ミュージックフェスティバルinこしがや”ですが、昨今世間を騒がせている新型コロナウイルスの影響で中止を決定したようです。楽しみに予定を空けておいてくださった方には大変申し訳ありません。 ベートーヴェン生誕250周年イヤーということでベートーヴェンの連弾曲2曲を選曲しまして、私もとても好きな曲だったので、皆さんにお届けできる機会がひとつなくなってしまったことが残念でなりません・・・。 今後も本番はいくつか予定しておりますので、そちらで演奏できたらいいな、と思っております! 詳細は近日中…

  • 【須賀しのぶ著「革命前夜」を読んで…】音楽をテーマとした小説としても、歴史小説としても、ミステリーとしても楽しめる!

    音楽をテーマとした小説としても、歴史小説としても読みごたえ抜群な須賀しのぶ著「革命前夜」という小説をご紹介します。クラシック音楽が好きな人には特に、ぜひ読んでほしい小説です。

  • 【ウィーン旅行記⑤】道歩きのすすめ

    今回は「道歩きのすすめ」と題しまして、ウィーンの街の様子をお伝えしていこうかと思います。ヨーロッパに行くのなら、やっぱりきれいな街並みや建築物というのも楽しみの一つですよね。写真や映像で見たことはありましたが、やっぱり実際に見ると迫力が違う…!!私がウィーンに降り立って、一番初めに感動したのは大きな建物を目の前にした時でした。

  • 偶然見つけた名演奏

    You Tubeで見つけたワーグナー「タンホイザー序曲」の名演奏をご紹介します。フルトヴェングラー指揮、ウィーンフィル演奏の1952年の録音。ぜひ1度聴いてみてほしいです。

  • 練習はじめました

    最近、とあるオーディションに向けてバッハの平均律第1巻の4番を練習しています。とてもきれいな曲で、最近のお気に入り!

  • 土地に息づく空気感 ~絵画の個展を見に行って

    絵画の個展に立ち寄った時のお話。音楽も美術も、芸術を楽しむ上で、それが作られた場所に行ってみないとわからないことはきっとたくさんある・・・。私もをもっと肌で感じてみたいと思っています。

  • 【ウィーン旅行記④】作曲家巡りはいかが?

    さまざまな作曲家たちが活躍した、音楽の都ウィーン…。そんなウィーンの街には数多くの作曲家たちの像がたっています。今回は、その作曲家たちの姿をご紹介します!

  • ワーグナー タンホイザー序曲

    こちらも先日の連弾コンサートでの一幕。 タンホイザー序曲 Tannhäuser Ouvertüre 2019年のNHK交響楽団のプログラムにも入っていましたね。 ブロムシュテットが指揮を振っていました。 92歳で現役…すばらしい✨ オケで聴くのと連弾版で聴くのと、印象が違うな…と私は感じましたがどうでしょうか? コンサートのお知らせ blog.piano-mi66.me

  • 連弾コンサート ご報告とお知らせ

    コンサートのご報告 先日、横浜市緑区にあるみどりアートパークにて、連弾によるコンサートに参加させていただきました。 私の師匠とモーツァルトの4手のためのピアノソナタ、ドン・ジョバンニの序曲を連弾で演奏いたしました。 高校生の時から今の先生についていますが、連弾をするのは実は初めて…💓 連弾って、やっぱり組む相手によって全然違うものですね…! とても勉強になったコンサートでした✨ その様子がYouTubeでも公開されています! よかったらご視聴ください🎶 ↓↓↓4手のためのソナタ Sonate für 4Hände KV19d「ドン・ジョヴァンニ」序曲 Don Giovanni Ouvertür…

  • 【ウィーン旅行記③】ウィーン国立歌劇場で感動しっぱなしだった話

    今日はウィーンでのコンサートの話。 コンサートに行くことは、ウィーンに行くことが決まって一番楽しみにしていたこと! ウィーン国立歌劇場ではプッチーニ作曲「トスカ」を鑑賞しました🎵 コンサート開幕前 日本でのクラシックコンサートって、ドレスとかお着物とか来てる人もいますけど、普段着の人もたくさんいるから、普段の格好で行っても浮いたりはしないんですよね。 でも、ウィーンのちゃんとしたホールでのコンサートだと… ほぼ全員イブニングドレスorスーツでドレスアップΣ(゚ω゚) で、休憩時間にはワイン片手に語り合う、みたいな… 向こうの人たちにとってはコンサートって社交の場なんだなってことをつくづく感じま…

  • 楽譜はどのくらい見るべきか?

    これ、先日生徒のお母様に聞かれました。 うちの子、手ばっかり見て弾いてるから間違った音を弾いてても気付かないし、もっと楽譜を見て弾いた方がいいんじゃないか?と… 結論から言うと、 どっちも見てください!笑😅 もちろん、曲を完成させる上での最終到達点は楽譜を見なくても暗譜で弾けること、ですが最初から楽譜を見なくても弾けるはずはもちろんないし、手元ばかりガン見していても、その姿勢でかたまってしまったら弾けるものも弾けないですよね…💦 指をこうやって動かす、とかではなく、身体の感覚として使い方を覚えていってほしいです。 たとえばこれがサッカーだったら、 ボールをまったく見なかったらボールを蹴ることは…

  • 【ウィーン旅行記②】ウィーンのおすすめグルメ

    こんにちは!ピアニスト兼ピアノ講師の内田瑞穂です! 今日はウィーンでのご飯のお話… ウィーンのご飯は、好みのわかれるものも多いかな~というイメージ😌私がウィーンに行った目的は勉強のため!!なのでそんなにたくさん食べ歩いていたわけでもないのですが、ガイドブックに載っているようなお店は本当に間違いないです!! みなさんも、間違いなくおいしいものを食べたいならガイドブックやグルメリポートなどを参考にするのをおすすめしますよ~😄 ウィーンといえばシュニッツェル!! 「子牛のカツレツ」のことです😌 お肉を叩いて伸ばして、衣をつけて揚げ焼きするそうです。 私が食べに行ったのは、 Haas Beislという…

  • 【ウィーン旅行記①】クラシック好きなら絶対行くべき!! ~アルカディア~

    アルカディアとは ウィーンの国立歌劇場にある、音楽専門店です。 いわゆるミュージアムショップ、というものですね。音楽に関連するグッズや書籍などを数多く取り揃えてあり、お土産選びにももってこいです! お店はカールスプラッツ駅からすぐ。 近くにはウィーン楽友協会や、ザッハトルテの有名なホテルザッハーなどなど、観光名所がたくさんあり、歩くだけで楽しい場所…😆 どこか別のところで観光したついでにふらっと立ち寄るのもおすすめのお店です💓 ↑↑↑ ウィーン国立歌劇場。夜に行くとまたきれいです✨ 店内に入ると… 雑貨や書籍、CDなどがずらっと並んで壮観…👀さすがウィーンといったところか、モーツァルトグッズが…

  • ごあいさつ ~はじめにお読みください

    はじめまして!貴重なお時間を割いて当ブログをお読みいただきありがとうございます。ピアニスト・ピアノ講師をしております、内田瑞穂です。 クラシック音楽を中心に、様々なところで演奏活動をさせていただいております。 川﨑生まれ、横浜育ちの生粋の神奈川県民。 ものごころついたころには横浜に住んでいたので、いわゆる”横浜っ子=はまっこ”です。5歳のころからピアノを始め、小中学校では合奏や合唱の伴奏をしたり、吹奏楽部に入ったり、子どものころからなんだかんだ音楽漬けの毎日を送ってきました。 とはいえ子どものころは練習というものが大嫌いで、母にお尻を叩かれ(物理的に叩かれたわけじゃなくて気持ち的に・・・笑)ケ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、内田瑞穂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
内田瑞穂さん
ブログタイトル
うみのクラシック部屋
フォロー
うみのクラシック部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用