chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
素振り文武両道 https://blog.suburin.jp/

バットを60万回振る方法とその軌跡を書いています。はてなブログです。

何かを言って、バットを振るか、ある程度何かをやって、1分以内にバットの素振りを開始し、ある程度の数まで振る、というのを基本としています。

くろいぬ
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/03

arrow_drop_down
  • 選挙の参考に、スイング

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【100】バットを振りました。 ピンクの20行を2回ずつ繰り返し、言ってバットを振りました。 産経新聞より引用。 自民 石破茂総裁,(現金給付について)低所得世帯、子供に重点化し、迅速に行う。消費税減税のほうがばらまきに近い。 「消費税の方がばらまき」って、言葉の遊びをしているようです。 立憲民主 野田佳彦代表,食料品の消費税率を時限的に0%に。責任ある減税で、赤字国債は発行しない。 減税派で緊縮派ですね。 日本維新の会 吉村洋文代表,食料品の消費税率2年間0%。ガソリン税の暫定税率廃止。負担が大きすぎる社会保険料を下げる。 公明党 斉藤鉄夫代表,給付も行う…

    地域タグ:兵庫県

  • 忍者・伊賀流スイング2 甲賀流との違い

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【100】バットを振りました。 「忍者・伊賀流」についてのウィキペディア記載の文章を読んでのバットを素振りでした。 ピンクの8行を5回ずつ【言って振り】ました。 山を1つ隔てた場所に存在する甲賀流と異なる点は、 甲賀忍者が1人の主君に忠義を尽くすのに対し、 伊賀忍者は金銭による、契約以上の関わりを 雇い主との間に持たない点であるとされる。 忍者はみんな一緒と思ってました。 本日の内容は、誰かに喋りたいです。 本日の素振り文武両道の概要。2025/07/02 素振りの本数 : 40 本,【20】本,ペーパー投げキャッチスイング,📄📄, 【20】本,鏡に笑顔10…

    地域タグ:兵庫県

  • 夫婦別姓についてスイング

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【100】バットを振りました。 AIによる夫婦別姓のメリット・デメリットを読み、バットを降りました。ピンクの8行5回ずつ。 メリット:姓の変更手続きが不要旧姓を使い続けられる社会的な混乱の回避伝統的な家族観に縛られない デメリット:家族の一体感の希薄化。相続や税制上の問題。子どもの姓の問題。社会的な理解不足。 伝統的な家族観は、先祖観も含まれると思います。 かつてわたくしに不埒な悪巧みが浮かび、思い留まったのは、先祖に申し訳ないから、ということがよくありました。 敬虔なクリスチャンなら、キリスト様に申し訳なく思ったかも知れません。 夫婦別姓となり、家族観が薄…

    地域タグ:兵庫県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くろいぬさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くろいぬさん
ブログタイトル
素振り文武両道
フォロー
素振り文武両道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用