79歳になりますが、日々自分磨きに 「ひとり旅」「着物リメイク」「菜園」「水墨画」など楽しんで居ます。
元気な後期高齢者は沢山楽しみを作ります。
今朝、赤十字病院の予約日で、お風呂に入って早めに出掛けようかと思っていたら、外は大雨。そこへ長女から「シナモンが呼んでも触っても反応が無い」とラインあり。「仕事も休めず看に来てほしい」と言う。予約は13時だから午前中は看て上げられるとカッパ来て自転車で急
昨日はNさんが折角買って来てくれたお弁当でひと騒ぎがあった。大丈夫だろうかとラインした。「ご心配お掛けしましたが今日は早く起きて仕事に行って来ました」と返事があった。安心しました。カキに当たったのだと思う。「彼女はケーキに当たった」と言った。自分が買って
今日は奈良のNさんがパートが休みで「城崎温泉」へ行って来たお土産といつもの弁当屋さんのお弁当を買って訪ねて下さった。まだ本格的に食欲が湧かない私は用意した味噌汁で流し入れるようにゆっくり食べた。何のフライだったか分からない。先に食べ終わったNさんに食後の
30年住み慣れたこの家を売りに出しました。本当は住み続けたいのですが、弱りつつある身体の為にです。何年も通い続けた駅までの距離がとてつもなく遠くに感じるようになったからである。健常者で7分程の距離です。気さくに訪ねてくれていた友人達も、「家までが遠いわ。
昨日は50年来のお付き合いある友が訪ねて来てくれました。会社の後輩です。体が震えて不安の中「手をとり足を取るように、優しく教えてくれたのはosumiさんで、とても心丈夫に思いました。だから、定年まであの会社におれたのよ」と何時も会えば、こんな事を言って感謝して
天王寺まで、恩ある友に会いに行って来ました、雨がシトシト降るなか、少し寒いかなと身をかがめて駅に向かう。約束の時間より1時間早い。Oさんが来る前に1時間でもウインドショッピングと言おうか色んな物を見て見たいと思ったのである。処が何と!祭日の開店が、天王寺
気分がよくて何時も行く裏山のウオーキングコースを辿って見た。すっかり落葉して地にさえなく秋の風情を見る事が無かった。何年経つかしら?東京の昔のブログ友が我が家を訪れた時あれは2度目で一人だったDさん。朝食の準備をしていた時、何も言わず出掛けて30分程で帰
若いころは「土地転がし」でなく「家転がし」をしました。手持ち金を銀行に預けるより儲けが良かった。1550万円で買った家は3年後に1980万円で売りました。その後3階建ての鉄骨の家を1980万円で買い2年で2980万で売りました。今の家は高台で見晴らしがよ
今日は7歳年下の元同僚とランチしました。パスポート(5年)の更新をして海外旅行をもう少し一緒に楽しむつもりだった友でした。コロナで行けなくなり約4年ぶりで有ったが少しも変わって無かった。積もる話に、時間が経つのが早かった。彼女は決して幸せな人生では無かっ
今日は長女の婿の誕生日だった。結婚してから今日まで毎年欠かさす僅かなお祝い金とささやかなランチでお祝いしていました。どの子もです。娘達も婿達も孫達もです。今日は「鎌倉パスタ」が良いと娘夫婦の希望で暫く車を走らせて行って来ました。私は何時もイタリアンスパゲ
82歳のお婆さんが欲しかったものが手に入りました。丸のこです。写真をスマホで撮ったのですが、何故かアルバムが無くなっています。最近身のまわりの物が、具合悪い。冷蔵庫に続いて、テレビのチャンネルが変わらなくなったり今は炊飯器の時計がおかしくなり、直せない。
冷蔵庫の氷が出来なくなって、取り合えず婿殿に見てもらったら「氷は出来ないが、他の機能は関係なく作動しているので製氷皿を買って来て冷凍室に入れたら氷は出来ますよ」と言われました。買い替えを考えていたが、買わなくて良くなりました。取り合えずタッパーに水を入れ
孫姫と天王寺で待ち合わせしてMI0へ行った。「お腹空いた~」の第一声でした。だが又コロナの感染者が増えてきたことにとても敏感になっていた孫でした。「おばあちゃん大丈夫なん?あまりうろうろしたらあかんよ」という。最初は梅田へ出たかったが何故か「天王寺が良い
茶華道展奈良の友人Nさん参加の「茶華道展」が隣町の文化会館で開催されました。Nさんは勿論茶華のお師匠さんです。着物姿とても素晴らしい。彼女は早めに会場へ行って、昨日からですからお花の点検などするために、10時オープンですが9時に会場へ入るために、我が家へ
昨日も初夏を思わせるような暑さでした。長女が居ないので婿がシナを迎えに来ましたが昨日歩きすぎたのか足が痛む。以前通っていた「整形外科」へ連れて行った貰った。市民病院のDrと薬局の薬剤師さんとの会話に不信を抱き次回の診察に気が進まないからである。「整形外科
またまた長女が、韓国へ出かけました。シナが里帰りしてきました。昨夜は、大変でした。シーツの上に、オシッコシートを敷いてその上にバスタオル敷いて一緒に寝ました。今朝4時頃頭をポンポンとします。手を伸ばして見るとありゃ~濡れていますがね。「そうか、そうかオシ
頓服を昨日から3度服用した。少し足が軽くなったような気がする。そこで気になりだしだしたのが整骨院の受け付けで有る。おばさん受け付け係の方に「保険証を持ち合せてないが、診てもらえますか」と不意の行動に出たのは一昨日の事でした。その時に、保険証の話をしながら
だんだん歩けなくなると言う不安が頭をよぎりました。ふくらはぎは、相変わらず痛いので、思い切って市民病院へ行く気になった。昨日の整骨院より3倍の距離が有る。行き先が病院なら安心である。行きは下り坂で自転車の方が楽だ。漕がなくても、近くまでいける。もう9時だ
余りの好天気に誘われて、駅前のスーパーヘ買い物に行く事にしました。そろそろと歩けない訳では有りませんが、もう何年も行ってなかった整骨院の前を通る事になり思い切って入って見た。保険証も診察券もないがカルテは有るはず。患者さんは誰もいなかった。もう6・7年前
今朝は4時に起きた。3時半頃から目が覚めていたが、時間が分からなかっただが短時間でもしっかり睡眠がとれたようだった。気分が軽かった。ベランダに出て見た。月あかりと、街灯で、外はほんのり明るかった。まん丸には少し欠けたお月さんが、お向かいの家の屋根の上に見
写真私は、小学校へ入学する前の6歳ごろから、針を持っていました。母がせっせと着物を縫っているのが不思議だった。一枚の布が、だんだん形を変えて着物になって行く様をジッと見つめていた。そんな私に母は、「何か縫って見るかい」と先ず縫う練習だと、一枚の布と針を持
日向ぼっこは籠のママ。防寒ビニールカバーがかぶせてあります。昨日も今日も良いお天気です。小春日和ですね。インコと日向ぼっこしました。未だ、ふくらはぎが痛くて何処へも行かれず家事をやっとこなしています。自信が無くなりそうな体調と言うより足です。こんな時は整
昨日は、友人に会える楽しみで、13時の約束で有ったがいろいろ思惑があって10時半に家を出た。処が朝から両足のふくらはぎが筋肉痛のような痛みで階段の上り下りが辛かった。果たして歩けるだろうか。駅までが問題である。しかしもう準備していたので三輪車で駅前まで行
昨日とても厭な事があって、凄いストレスが溜りました。長い人生には、良い日ばかりではありません。自分の生き方性格にも、問題があるかも知れないが一生懸命生きて来ました。誰も困った時に、身内は別ですが本当に助けてくれる人はいません。所詮他人は他人です。ちゃんと
有り合わせの材木と使用済みの浪板を再利用して作りました。免許証返納して、買い物が出来ませんので。材木に腐敗予防のペンキを塗りました、材木が固くてねじ釘が旨く入らず所々釘で止めました。これで時間が掛りました。防犯には、ちゃちですが、野良猫の侵入は防げます。
昨日は10月の定期検診日でした。採血の結果「不整脈」と少し「コレステロール値が高かった」2点でした。体重は0.5K増えていました。処が28日辺りから、「膀胱炎」を発症して居て31日まで辛かったのです。かかりつけ医は先ず予約してからでないと診察してもらえず
「ブログリーダー」を活用して、osumihannさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。