ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ご馳走三昧幸せ三昧
娘夫婦に遅い誕生日のお祝いに「ふぐご善」でお祝いしてもらいました。てっさと茶碗蒸し (茶碗蒸しはあんかけになっていました) 中央がふぐ鍋ふぐの唐揚げ。一番好きです。 ほかゆびきの酢の物他5品酔わないウメッシュっ
2022/10/30 17:55
三婆様の幸せな一日
誕生日が近い三人で合同誕生会をして三人でお祝いの善を囲みました。八尾では有名な和食のお店「無法松」です。私は初めてでしたが、何とテーブルが畳敷きでした。畳の上にガラス板が置かれていました。時間は予約制で1時間半ですが、Nさんの都合により、13時から1時間
2022/10/29 14:48
親子3代で焼き鳥へ行く
二女と孫のMちゃんと焼き鳥やさんへ行きました。考えて見れば焼き鳥は好きですがお店に入ったことは有りませんでした。でも鶏肉だけですから(当たり前ですが)なにか物足りなさがあった。私は炉端がすきです。炉端も一緒に行く友がだんだん居なくなりました。高齢者となり
2022/10/27 21:46
コスモスに癒されて
裏の木戸の枠組みが出来ました。後はペンキを塗って、波板を貼り付けます。波板は人に頼らないと買いに行けません中断してこれからお茶でもしようかと思ったら近くの友人Mさんから「コスモスのお花沢山頂いたから今からお裾分け持って行くね」とラインがあった。さあ大変、
2022/10/26 17:20
久々のサンドイッチ
関東のブログ友がお泊まりで、我が家に来られた時に十八番サンドイッチを朝作りました。お二人でしたが、とても美味しいと褒めて下さり、作り方を教えて上げましたら、家で偶に作るようになり作る度に私を思い出して下さっているそうです。久々のメールを戴き、私も思い付い
2022/10/24 16:34
ミニ縁台出来ました
0円で出来上がりました。板4枚はリメイクです。何かに使用した板ですが痛んで無いので、仕上げにペンキを塗りました。腐食を防ぎます。朝から掛ろうかと思っていたが、午前中テレビを観てウトウトしていました。昨夜導眠剤を飲まなかったので眠りが浅くずっと夢を見ていま
2022/10/23 18:51
私の日曜大工が必要となりました
廃虚ではありません。裏の木戸が腐って外れてしまいました。縁台もちょっと洗濯物を干したりするのにいちいち下へ降りなくても出来るように作ったのは、もう30年前になるでしょうか。どちらも私の日曜大工です。最近婿殿も忙しいからか、土日が埋まっていると言う。材料が
2022/10/22 22:41
介護に関する仕事の報酬は安すぎ
或る知人が、もう70歳を過ぎていますが、独り暮らしで健康でお仕事大好きの女性の話しです。介護の資格をとり、介護の仕事につきました。思ったより重労働で、介護される側の人達の我儘と言おうか介護されておりながら、罵声を浴びせたり、男性など、体を触って来ると聞き
2022/10/21 22:30
おごと温泉で肌がつやつやになったかしら?
コロナが収まったわけでは有りませんがわたくし達中学時代の級友3人は、、67年の月日を経ていますがこの度 日常を忘れゆっくり、おごと温泉に浸かってまいりました。おごと温泉は1200年の歴史が刻んだ、比叡山延暦寺の開祖最澄が開湯した温泉だと言われています。そ
2022/10/20 12:33
ご馳走は一人でも二人でも美味しいよ
昨日の事です。近くのスーパーで美味しそうなお弁当を見つけた。お赤飯大好き。たっぷりの容量でお腹は満たされました。美味しかったです。一人でも、二人でも好きな物は美味しいですね。ビールも添えて。テレビがつまらない番組ばかりで残念だった。シナモンに話しかけなが
2022/10/16 18:13
消えそうで消えない命も尊い
コロナの感染者は相変わらずですが、確実に感染者が減って居るようです。なので、どこも観光地は、賑わいを見せています。長女も、「待ってました」とばかり、韓国へ又2泊3日で出かけます。シナモンが抱かれてやってきました。昨年の夏から、夏が越せるだろうかと心配しま
2022/10/15 11:17
菜園と、そして旅行支援をうけます。
にほんブログ村庭の片隅に作った箱畑です。大きな葉物はクキブロッコリーその右側はエンドウ豆藁をかぶせて両脇に支柱を建てネット張りました。先に杭を打ち込み支柱を結束バンドで縛り付ける。ベビーリーフ奥の細いのはワケギ大根の芽は一斉に出て来ましたが、間引きしない
2022/10/12 16:06
備忘録 NO、2
小学校2つ目の転校となったのは、岐阜の白鳥町と言う小さな町でした。3年~4年にかけて学んだように思う。ここでも、さしたる思い出はない。学校さえ覚えていない。まして担任とかクラスメートなど一人も頭に浮かんでこない。登校の道すがらさえ記憶ない。と言うのはここ
2022/10/09 15:23
去った友と来てくれる友
8月9月と入院や怪我などで、近所と言えども歩いてウロウロする事も無かった。最後に側溝にハマり 未だ打ち身が痛むが家でゆっくりした気分が大である。そして親しかったSさんが今日引っ越して行かれた。空き家は灯りが消えているが、ガレージには赤い愛車が残されている
2022/10/06 22:24
寂しいお話は厭ですねぇ
今日は水墨画教室でしたが、やはり気のりがしません。今年一杯お休みを貰おうかラインでお願いした。休んで居ても「おやつ当番」が廻って来ます。おかしいんですが、用意して居ます。私だけが「おやつ」は、当番でなく、家に有る人が持ってくればいいと言ったのです。全員「
2022/10/04 17:33
食っちゃ寝の生活は勿体ない
真夏の暑さが戻ってきましたネ。何となく体の気だるさが有りますが思い切って、家事に手を付ければ、どんどんはかどる。体を労わってばかりいると、心や頭が壊れかけます。何でも程ほどですね。今日はミニ菜園に、ほうれん草、茎ブロッコリー、春菊、サラダ菜など種まきや、
2022/10/02 18:24
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、osumihannさんをフォローしませんか?