chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さざ波のように http://onntigawa.livedoor.blog/

79歳になりますが、日々自分磨きに 「ひとり旅」「着物リメイク」「菜園」「水墨画」など楽しんで居ます。

元気な後期高齢者は沢山楽しみを作ります。

osumihann
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/31

arrow_drop_down
  • 有難うランチの日でした

    奈良のNさんと私Fちゃんいつも、何かとお世話になっているお二人に感謝の気持ちです。ランチをご馳走してお礼を言いました。わざわざ4つ先の駅にすむ私の為に私のかかりつけ医へ薬を処方してもらいクスりを届けてくれると行動に移したFちゃんです。たまたま近所の人がウ

  • ひとりで湿布が貼れない

    溝に落ちて二日目はとても痛かった。左わき腹背中に近い場所は湿布も貼れず辛抱して3日目の今日近所のSさんに貼ってもらった。彼女マンションへ引っ越すのに大忙しです。「一人でウロウロするから、こう言うハメになるんやで。目眩する言いながら、なんで出歩くの」叱られ

  • 側溝に転落打撲傷負いました

    郵便物を50m先にあるマンションの近くにあるポストまでウォーキングを兼ねて出かけた。台風15号のせいか、雨は降ったり止んだりだったが、風はきつかった。☂️が止んだ隙間をぬって出掛けた。〒物をポストに入れて”さて久々の外出だ。足が衰えてしまう、遠回りして帰ろう”

  • 勝手気ままに、徒然日記

    台風は、庭の草木を生きかえらせたかのように元気にして知らない間に通り過ぎて行きました。何も飛んで来なかったようだ。最近は4時に目が覚める。じっとベッドで我慢して居る。外が白々と明けてきたら、そっと雨戸を開けます。暫くベランダへ出て外を眺めています。街灯だ

  • 瓦が飛び雨戸が飛んだのは3年前だった

    猛烈な台風14号が九州を横断して山陰地方に接近したと今日は台風のニュースが多い。私の住む地域では、先ほどから西の空がどんよりと暗くなり不気味な静けさであるが果たして大阪はどうなのだろう。2019年の19号台風は、猛烈な台風だった。確か10月でしたが大阪も

  • 涙目で見つめられて涙する

    長女が3年ぶりに韓国へ出掛けると言う事で歩けない私の所へ歩けないペットを連れて来た。「点滴して来たので2.3日は歩けるわ」という。確かに元気だ。餌は流動食である。それさえ食べないのに今日は一袋ペロッと食べた。食べられる時に食べさせれば良いのだが、少し食べ

  • 備忘録 NO 1

    一人歩き出来ないもどかしさは,日に日につのりますが、自分の一生をかえり見る良い機会でもあると考える今日この頃です。自分の生い立ちを子供も孫も知らない。なので少し大雑把であるが、綴って見たいと思います。続いては書けません。飛び飛びですが興味のある方はご覧にな

  • グータラの毎日が続く

    最近は、庭をじっくり見る事もなかった。関心が薄れたのではない。夏野菜の残骸がそのままになっていたり、草が伸び放題だったり目にすれば、気になって仕方が無いからである。気になりながら体が動かない。とても歯がゆい。秋ナスが2・3個ぶら下がっているのが見えた。枝

  • 認知症になると遺産相続大変で裁判沙汰になります

    今朝は、寝起きも良く、涼しいのでどこかへ置き忘れて出て来ない銀行通帳3冊を探した。私はもし起き忘れても、何時も使う引き出しとか使うバッグに入れて置くのだが、今回は、幾ら探しても見つからない。家の中なら何時か何処かで見つかるだろうとあまり気にも留めて居なか

  • 一際めだつハイビスカス🌺

    入院前に買ったハイビスカスの鉢植えは満開でした。数日後に入院してしまいとても気になっていました。あの暑さの中、きっと枯れてしまったに違いない、と思っていた。処が婿殿が2階のベランダで挿し木して育てて何輪か咲いていたバラの鉢植え3個も、自宅へ避難させて、水

  • 二女宅にコロナがやって来た

    庭の紅葉が所々赤くなりました。目眩が完全に治ったわけでは有りません。昨日朝一で友人Sさんが、かかりつけ医の薬局へ行きますと、薬は処方され受け取るだけになっていたそうです。皆さんの協力のもと無事薬が手に入りました。一日三回の食後に飲みます。今の時点で5回服

  • 人の情けに涙する

    今月1日頃から、目眩がひどくなった。8月26日に薬を貰いに行ったが15種類ほどの薬のうち目眩の薬が入って無かった。ま、いっかと飲まないで居たら2日頃から、冷汗と吐き気と目眩とに悩まされる結果となった。特に寝ていて起き上がった時、立ちくらみがして目の前はま

  • これが年をかさねると言う事

    朝夕はすっかり秋の気配ですね。昨日、一昨日の夜はタオルケット一枚では寒かったです。起きだして布団をとりに行く程でも無く毎度のこと眠れぬ夜と付き合っていました。かかりつけ医では、赤十字病院へ行く前に不整脈が悪くなり薬の処方を先生はお忘れになったのか、1回目

  • つまらない記事ですが、いつも有難うございます

    つまらない記事ですが、昨日も沢山のアクセスを戴きありがとうございました。これはもう、ブログの内容が良い訳でも無ければ、才文でもない。ただ長年のお付き合いの お情(おさなけ)と言うものではないでしょうか。でも新たに、このブログを立ち上げて2年ほど経過しただ

  • 休養は良い事よ

    今日は朝から曇り空だった。何をするでもなくぼーっと朝からテレビを見ていました。台風が近づいています。それにしては当地域は静かです。ときおり雨が降っているようだった。時々レースのカーテンを開けて外を見る。近くの建て替えの家の工事の音だけが鳴り響いている。2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、osumihannさんをフォローしませんか?

ハンドル名
osumihannさん
ブログタイトル
さざ波のように
フォロー
さざ波のように

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用