chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さざ波のように http://onntigawa.livedoor.blog/

79歳になりますが、日々自分磨きに 「ひとり旅」「着物リメイク」「菜園」「水墨画」など楽しんで居ます。

元気な後期高齢者は沢山楽しみを作ります。

osumihann
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/31

arrow_drop_down
  • お一人さまより、お二人さまが美味しい

    今日は春に子宮がんを患った友人Nさんが訪ねて来てくれました。すっかり元気になり信じられないほどの元気さです。まだ車の免許をお持ちですから、買い出しに行きもともとお料理が好きで、しっかり3度3度の食事の用意をして沢山食べているようです。頭髪も5㎝ほど伸びて

  • 眠れぬ夜に、今は亡き友が微笑んでいました。

    朝夕は、少し凌ぎやすくなりました。だが昨夜は、薬の力を借りても眠られず、寝返りばかり打っていました。すると、高校時代の仲が良かったヨウコさんが現われました。高校の近くに家があり、学校帰りに良くグループでお邪魔しました。お父上は戦死で母上が働いて子供二人を

  • ひとり暮らしの切なさ

    退院して1週間が過ぎました。体調は、入院前よりはよくなった。良くならなかったら何のための入院か分からない。ドキドキの鼓動が無くなったが、立ちくらみがきつい。夫婦で先に逝った方が得だわね。なんて考えた。昼も夜も付き添って看病して、いつだってそばに誰かが居て

  • 「お婆ちゃんに、払わしたらアカンよ」と言われた

    孫から連日LINEがあった。昨日の事。自分で選んで自分で買ったと言う浴衣を出して来た。着せてほしいと言う。娘は仕事だった。帯は華やかに結んであげようかと思ったが、なんと作り付けの帯だった。「○○ちゃんコレ中学生か高校生用かもね、オハショリが余り取れないわ今度

  • 壊れていたのは、体だけではなかったトホホホ

    老後の為に、なにがしかの預金をしているのは皆さんも同じくだと思います。高齢者の預貯金額は一人当たり、2000万円と聞いた。あくまで平均額であり、億万ある人も、0の人もいる。私の預金額は、ノーコメントとして、とにかく要り用が続き〒局へ行こうと、金庫を開けた

  • 一人暮しだけど、独りではない

    今朝友人のMさんから、LINEがあった。「私もステーキいきます。」って。Nさんが、車で来られる道中にMさん宅があります。お二人はもと、同僚です。お二人とも、70才代です。物静かで、それでいてよく笑い楽しい仲間です。ビッグジョンと言うステーキのお店は堺へ向かって、私

  • 飢えた心と胃袋は満たされて

    私は食べ物の好き嫌いはあまりない。美味しいと思わない食べ物はあり。美味しいと感じる食べ物はある。何だか変かな?今日は二女が「車で出かける用事があれば、車を出す、」と言ってくれた。入院費の請求書をまだ手にしていない。自宅の方へ郵送すると言う事だった。退院が

  • 一つしかない命を神は何故に弄ぶのか

    この4人部屋を一人で使っていました。右奥です。。退院が決まって、さっさと荷物をまとめた。何せ3週間もの長期入院で家族とは会えないと言うことから3週間分の寝巻を中心に、娘が持って来てくれた荷物です。一日3食このような食事でした。右下親指ほどの焼き魚です。ご飯

  • あっという間の入院期間でした

    最初の1週間は、辛かったです。緊急入院がどんなものか初めてしりました。コロナでスタッフの皆さんマスクに、多きなメガネ、同じスタイルで名前も顔も区別がつきまへでした。入れ替わり立ち代わり、入ってこられます。皆さん話されるときは、しゃがんで背を対等に低くして

  • 10日住めば我が家感覚だね

    4人部屋で最初は二人でしたが、後の一人いつの間にか退院されて、私ひとりになりました。もう個室だね。6時に起床し、ブラインド開け、エアコン温度27度から25度に設定しなおし、洗面所、部屋の灯り二ヶ所点けて、看護師詰所まで行き体重と血圧計り、ノートに記入する。☕🍞

  • 身障者でも、バカではありません

    今朝看護婦さんが入ってこられカーテンを握ったまま、何か話されましたが、聞こえず、聞き返すまでもなく、カーテンをびしゃっと、閉められました。聞こえない患者にそれぞれ対応の仕方が違います。ちよっと腹が立っていましたが、イケメンくんが、おどけて入ってきたので、

  • ブログ村ランキング

    入院のため、スマホから投稿しています。ブログ村のバナーが貼れず、これを貼って皆さんからバナーをぽちしてもらい、順位を左右しますが、今は、一途に下降しています。少しは寂しいですが、病気の自分の記録として書きしたためます。これでも、1位を経験していますので、又

  • 雲半分、青空半分、高層マンション半分が

    絵画のように窓枠に収まっています。6時起床、検温、血圧測定、などがあります。エアコンが効きすぎて、昨夜は途中Tシャツを1枚重ね着しました。ここへ来て良く眠れます。本でも持ってきて貰えばよかった。昼間は、時間が有り余っています。昨日は先生の回診がなかった。聞

  • もう、歩けます

    今朝は、若い男性介護しさんと案内を歩きました。その時の会話です。歩きに行きましょうか。えっ、私こっそり夕方あるいていますよ。そうですか。元気になりましか若い男前さんと一緒に歩けるなんて、元気がでますわ。いやいや、マスクで、目だけしか出ていませんから、わか

  • 家に帰りたいわ~

    食事療法って、こんなに不味いものとは知らなかったわ。離乳食のような、つぶれた野菜、お白湯に浮いている白菜汁、100gのご飯はふりかけの小さなパックでたべました。食べないとお腹が空いたままなので。昨夜遅く次女夫妻が、着替えや、私の好きな長崎カステラ、海苔の佃煮

  • 家を空けて5日になりました

    機械には、身体の不調が記録されますが、本人にとっては、平常に戻ったような気がします。一日1リットルの水分を、お湯と冷水に分けて頂く知恵もつきました。それぞれを、ポットで保管して粉末ですが、娘が荷物の中にいれてくれていた、コーヒーやお茶が飲めます。1リットル

  • まだ、19時前ですが

    院内は、不気味な静けさです。今日初めて廊下を50m歩く練習をしました。最初30mと言われましたがもっと歩けますよ、と言うとじゃー50mって。幾らも変わらぬ距離を歩きました。4日めとなりますと、随分と楽になりました。薬もパックから出して、水もコップに注いでくれて、ま

  • ビルの谷間に青空を見た

    今日は、緊急病棟から、一般病棟に移った。救急病棟です。酸素吸入と、心電図の機械が体から、離れることはなく、三度の食事は塩分控えめ、水分も一日1000リットルの飲水制限があり、他のもの、コーヒーなど飲む事もなく、ひたすら、浮腫とりに専念する。体重測定が55キロか

  • 忘れた頃にやってくる

    もうすぐ82才なのに、何故に病魔は、私を苛める天上を眺めて、見えぬ病魔を憎む数えきれない、病名が18才のまだ若い綺麗なからだに刃でキズつけた。それを皮切りに、列車事故、腎臓を一つ癌が持っていき静脈瘤を切り、セミがなく左耳に治らぬキズをつけて、心も体もずたずた

  • ついに入院となりました

    かかりつけ医の検査結果が、芳しくないと見えて、すぐ赤十字病院病院へ、緊急診察の予約をいれられ、昨日そのみまま、入院となりました。スマホで取り敢えずお知らせします。体重が、5、5キロも1カ月で増えており、おかしいと思ってたいたら、また、肺に水がたまっていました

  • 楽しいお食事会そしてその後は・・・・・・?

    日頃から何かと気遣ってくださる古い友人3人さんをお招きして、久しぶりに、騒ぎました。画像はクイックで拡大します。豚カツ定食肉じゃが、冷や奴、山芋、味噌汁、おつまみはフライドポテト、Fちゃんが炊き込みご飯を作って来てくれました。それぞれ、話したい事を我先にと

  • 少し動くにも、体と相談しながらです

    昨夜は市販の睡眠薬を始めて利用した。4時半に目が覚めたが用を足して又ベッドに入って見た。知らない内に寝たのだろう。目が覚めたのは7時過ぎていた。昨日の朝よりは、脱力感、倦怠感が薄らいでいた。やはり人間は睡眠が大切だ。寝て食べる。絶対必要であるが、少し投げ

  • 神様もう少し生かして下され

    今日は長女からランチのお誘いが有った。「シャブシャブ食べに行かないか」と。瞬間、今日は断わろうかと思った。と言うのは昨夜は、とうとう一睡も出来ず徹夜で体がだるいのである。倦怠感満杯。それに夜中は、鼓動も激しく、体が常に揺れている感じがした。寝る前に「不整

  • 続くランチは豪雨の中で焼き肉

    昨夜は夕食抜きだった。ランチを食べ過ぎたきらいがあった。今朝もコーヒーだけでぼーっとしていた。少食になったのは間違いないが、残しては勿体ないという気持ちも少なからずあった。ぼーっとしていたのは、導眠剤がきれて、昨夜は飲んで無かったので寝たのか寝なかったの

  • 久々の外出でおひとりさまご馳走

    今日は地元の〒局へ行き、地元と言っても駅を通りこして10分程先である。駅まで12.3分掛る。自転車でいき実家の管理料の振り込みを済ませて駅まで戻り駅前の小さなスーパーの駐輪場へチョイっと失敬して停めさせてもらい(帰りに買い物はします)電車で八尾市まで行く

  • 旧ブログ友からのお便り

    大阪へ来られた時は、大阪をくまなくご案内して、私が東京へ行った時は横浜など案内して下さった友人からお手紙が来ました。来ましたと言うより、お返事でした。音沙汰が無いので、暑中見舞いの はがきを出したのでした。相変わらず多忙な毎日を送っていらっしゃるご様子で

  • ワンピース修理完了

    破れた場所が良かった。ウエストから裾にかけて切り替え線となりました。丁度後ろスカートの中央から左右に縫い目が見えていますね。ギャザースカートになっていたので、破れた部分を切りとり巾寄せして縫い合わせました。後ろスカートが3枚剥ぎのようになり違和感がなくな

  • 自転車に巻き込まれたワンピース

    昨夜、これから夕飯を、と思った所へM孫と、二女からラインが入った。「長い丈のワンピースのスカート部分を後輪で巻きこんで二つ穴が開いてしまったのを、直してほしい」 と言う事だった。婿が脚を鍛えるために裏山へ自転車で登りに行くついでにポストに入れて置いてもら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、osumihannさんをフォローしませんか?

ハンドル名
osumihannさん
ブログタイトル
さざ波のように
フォロー
さざ波のように

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用