chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さざ波のように http://onntigawa.livedoor.blog/

79歳になりますが、日々自分磨きに 「ひとり旅」「着物リメイク」「菜園」「水墨画」など楽しんで居ます。

元気な後期高齢者は沢山楽しみを作ります。

osumihann
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/31

arrow_drop_down
  • 暑くても色々あります

    毎日、毎日なんでこんなに暑いの~~?今日は11時頃から美容室へ行ってカットして来ました。思い切りショートにしたのでパーマのウエーブが全くなくなり少ない頭髪がもっと少なく感じるわ~。でも、ブローで流石に美容師さんは、ふっくら素敵な仕上げです。シナモンが食欲

  • 娘婿と二人でモーニング行きました

    秋植え野菜を植える為に、土の改良が必要となりました。そこで長女の婿さんに、コーナンまで買い出しに同行してもらいました。とにかく土は重たい。堆肥、鶏糞、古いが蘇る土全部で82Kある。自分では、車に乗せる事も出来ないし、畑へ運ぶにも難儀。「朝ごはん食べて来た

  • 急な手芸の集い

    昨日は、ひと通りの家事をすませて、ホッとため息を突いていたのですが。いよいよ、楽しみにしてる旅行が近ずいていて、コロナの最悪ニュースが毎日流れる中、一応全員に確認のメールを入れる。一人だけキャンセルの返事があった。この人のんびりやさんで余り深く考えない人

  • 有難うございました

    昨日の記事は沢山の読者の方のお越しを頂きご心配お掛けしました。有難うございました。もう大丈夫です。高齢になりますと、共通の関心ある話題だったのでしょうか。確かに目眩は沢山の方が経験されていらっしゃるようです。医師もそう仰っていました。長生きしたかったら、

  • 病院の梯子になりました

    掛り付けの脳外科へ行きました。昨年のCT検査はきれいでした。症状を詳しく聞かれましたが「脳からのそれほど酷い目眩は歩いてここへは来れません血管が詰まったり、大変な事態になった時に考えられます。なのでそれは無いと思いますから先ず耳鼻科へ行って下さい、脳から

  • 脳外科へ行って来ます

    今朝は、3時半に目が覚めて、4時半まで辛抱してベッドに居た。昨日巻きずし4切れ食べただけだったので、お腹が空いて気分が悪かった。ゆっくりソロっと起きた。最近は階段の手すりがないと怖くて降りられない。最初に膝を痛めた時、二女の婿が手摺を付けてくれた。とても

  • いよいよ頭にきたかな

    今朝ベッドから出て、階段を下りる段階で体の不調を感じた。異様に体がだるい、降りて洗顔した時点で目の前が真っ暗になり、胸の苦しさは呼吸困難だ。ぐるぐる回っている目は、立っている事さえ出来ずかろうじてフォファまで行き倒れ込んだ。吐き気が襲う。前回コロナかと勘

  • 言っても仕方が無い事だけど命は同じです

    水をかけられ、箒で追いかけられて、こんなに小さくても、人間を見ると構える。素早く逃げる。この家族は親が先に逃げて、振り返って子供をみていた。とり残されたこの白い子猫はまだ人間が怖いと思って無いのでしょう。甘えた声でニャーと鳴く。やせ細った親猫を見ると、子

  • 私のご馳走 おにぎらずとステーキ

    昨夜、これと言って、食べるものが無かった。そこで目先を変えるだけの事で、写真のようなにぎらないおにぎりを作った。ラップの上に巻きノリを半分に切ったものを用意する。のりの上に、80gのご飯を薄く伸ばしておく。中央にサラダ菜、上にチーズとウインナー2本塩コシ

  • 気の向くままに、心に浮かぶままに

    ゴミの日です。外階段を掃除して、終わった頃にS2さんが箒をもったままやって来た。「今度の旅行どうする?」「毎日、恐ろしい感染者の数報告されているけど」「後の二人からは何も言って来ないの?」「Fちゃんからあったわ。キャンセル出来ないか」と。「大丈夫やわ。車

  • 断捨離には勿体ないちりめん服

    今朝は4時半に目が覚めた。もう一度ベッドに入ったが寝付かれず、5時半に思い切って起きた。雨は激しく降っている。庭のバケツが満タンになっていた。ペチュニアが枯れ出した。やはり日照不足は植物には痛手なのでしょう。私にも痛手です。何だか汗も かかず毎日シャワーして

  • 雨上がりの畑の出来ごと

    久しぶりに畑へ行って見た。ゴミバケツ(60l)の蓋を取っておいたが8割がた雨水が溜っていた。どれがけ降ったのか想像できる。畑は?、と言うと草が色濃く生えていた。一番先に目をやったのは「イチゴの苗」である。鮮やかな新芽がでて、大きくなっている。毎日の水やり

  • なぜか野ら猫との縁が深い

    梅雨前に紫陽花を挿し木しました。大きめの植木鉢に3本挿しましたが、全部根付いていました。ところが最近なぜか、植木鉢の苗や葉が落ちて枯れているので「おかしいな、長雨のせいかな」と軽く考えていました。ガレージに用事があって玄関を出ますと植木鉢の根元に3匹の子

  • ホームステイ中だから、懐かしい電話が入る

    被害をあちこちに残して、大雨前線は南下したのでしょうか。今週末まで関西も雨と言う予報でしたが、今は陽が当たり、遅まきの洗濯物を干しにベランダに出ると汗が出ました。部屋の中は長袖ブラウスで丁度良かったのに。私の住む街も土砂災害レベル3がずっと続いていました

  • 良心的な蚊

    大雨が九州地方中国地方に停滞して居ます。川の氾濫や、がけ崩れなど既に起きています。大きな被害が出ませんようにと祈るのみです。 さてさて、大雨のおかげと言いますとヒンシュクを買いそうですが畑へ行かなくて済んで居ます。夏の畑は、カユカユですよ。腰に蚊取り線香

  • イギリスへ行った気分になるカフェへ行って来ました

    雨の中ですが 予約でしか入れない平野のカフェに長女夫妻に連れて行って貰いました。雨は小ぶりになっていた。途中動物霊園に寄って、飼っていたサンタ、キキ、ララ、の犬と猫のお参りを済ませて行きました。 お店はレトロナ街の中にありました。辺りは狭い路地がクネクネ

  • 生活できない人の為に考えてみた

    当市も強風雨がガラス戸を叩いています。表側の雨戸を一枚だけ閉めました。我が部屋の中は湿気が多い。エアコンを点けた。暫く畑の水やりをしなくて良いかな、助かるわ、と考えた。ある人の話です。国民年金は、満額で78万900円だそうです。その人の夫さんも国民年金で

  • 自給自足がまだまだ続きます

    ピーマンとナス、osumi仕様。ブログネタがありません。平凡に暮らしています。波風立たせず大人しくしています。そんな時料理に身が入ります。豚肉とほうれん草、うす揚げの甘辛炒め目ざし2本 シソ添え今日のお昼です。今から戴きます。昨日の事。畑の水やりは大変ですが、

  • 薬でお腹が膨れるわ~。

    今日は月1回の診察日であった。待ってるのが辛いから予約者の少ない日を先生が選んで下さって今日は2時間で終わった。先ず採血、血圧、診察ですが、先月目眩と嘔吐、息苦しさを味わった事を話した。と言いますのは、昨日から目眩が又起きていたからである。我が家から5分

  • 余韻を残してオリンピック終わりましたネ~

    第32回オリンピック競技大会が終わりました。立派な建物に無観客の寂しい競技大会でした。ここまで来るのに多難のオリンピックでしたねぇ。開けて、感動あり、笑い有り、喜びあり、そしてうれし涙と悔し涙ありの競技でした。どの競技も選手の皆さんは、悔いなき死力を出し

  • 大迫さん感動を有難う、服部さん中村さんも有難う。

    一年延期された、オリンピックも終わりに近づいて来た今朝男子マラソンを観た。正に孤独の走りである。日本の大迫選手はメダルには届かなかったが6位でした。でもインタビューに応える、涙と笑顔は、最高の金メダルでした。「自分では、100点満点でした」と言いましたが

  • 有り合わせ材料でO円料理

    「ナスとオクラの甘味噌炒め」ナスとオクラを適当にカットしてオリーブ油で炒め、火が通ったら下の調味料を加える。(水、みりん、酒、砂糖、出汁しょうゆ、味噌をとろみが残る位のタレを作る)小さな火にしてゆっくり、味が浸みるようにかき混ぜる。仕上げにごまを振る。肉

  • 「ポツンとおひとりさま」焼き肉店で目立ちます

    元祖ハラミランチ1,5倍勇気を出して、おひとりさまランチ2回目に挑戦しました。近くに長女が居ますが、彼女は肉が食べられないので誘えません。行きにくいのは、ファミリー向けなのかテーブルが全部6人掛けなのです。まァ~お料理も場所をとりますからね。だから「ポツ

  • せめて花の命を伸ばしてあげましょうか

    昨夜、録画していた「警察24時」という番組を見た。コロナのこのご時世に飲んだくれて、酔っ払いが道路に寝ているとの通報を受けたパトカーが走りました。そこには歩道から足をはみ出し、横たわる中年の男性が居た。車に引かれた形跡はないが、どこか打ちどころでも悪く怪

  • 水墨画教室、喉を潤すに足りぬ当番のお茶

    昨日は久々の水墨画教室でした。みなさんお元気そうでした。一人だけ欠席でした。この日の課題は写真の人物です。初めてです。上の写真は、先生が描かれた見本です。先ずお顔から描きます。目で失敗したら、もう終わりです。ふっくら、うりざね顔の輪郭が難しい。一筆で描き

  • パソコン出来る間は大丈夫

    今朝がた大雨が降ったようですが、気が付きませんでした。5時に目が覚めて二度寝したようです。大抵一度、目が覚めると、寝れず起きるのですが少し薬が効いていたのか、夢は見ていたが覚えてないので睡眠はたっぷりとれたかと思う。最近自分のブログを投稿前に読み返してい

  • 鬱を飛ばした「釜揚げうどん}のお誘いと笑い

    8月1日(日)、奈良の友人からのお誘いで「○亀うどん」へ行く日であった。S2さん、Fちゃん、私と3人でS2さんの車で指定されたうどん店に到着した。と同時にNさんの車も入って来た。お店は と言うともう長蛇の列でした。かま揚げのみが1日は朝から晩まで半額だと

  • 無意識の中の寂寥感、一人朽ちても悔いはない

    先生が仰った。「家で一人暮らしが、寂しくないですか」「いいえ、私は一人が好きです。自由を優先したいから」「そうですか」「どなたかと、旅行に行った時などはどうですか。やはり眠れないですか」私はふと考えた。他人との旅行は、同じで寝付きが悪く何時も最後まで起き

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、osumihannさんをフォローしませんか?

ハンドル名
osumihannさん
ブログタイトル
さざ波のように
フォロー
さざ波のように

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用