chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
駆け抜けて墓場まで https://www.kakenuke-hakaba.com/

医療関係で働く30代男の雑記ブログです。 新婚生活で役立つものや、趣味の音楽、映画、観葉植物、キャンプ用品など発信してます。

sham0ji
フォロー
住所
静岡県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2020/01/29

arrow_drop_down
  • 2022年2月のアクセス状況まとめ

    はい、どうもです。 この時期が来ましたね。え?もう明日から3月なの? こないだハッピーニューイヤーしたばかりなのに。 「なぜ歳を重ねると時が経つのが早く感じるのか?」 それには理由が2つあって、 一つは経験値が増えて、「新しいこと」がなくなるから印象に残らない。 もう一つは、「待つこと」が減るから。 そんなふうに島田紳助が過去に話してたYouTubeをこないだ観ました。 別に紳助好きではないが、「へぇー」と納得してしまった。 確かに小さい時は何もかもが新しいけど、大人になると経験値が増えて、何を観ても昔ほど感動しないですよね。 高校生の時、初めてさいたま新都心に降り立った時、「うわー、めっちゃ…

  • iPhoneのホーム画面もランチャーアプリでカスタマイズ

    どうもです。 日本における2021年のスマホのシェアはiPhoneが56%、Androidが43%らしいです。 iPhoneもっと高いと思いましたが、半数くらいなんですね。 さて、皆さんはお使いのスマホのホーム画面はどんな感じでしょうか? アプリをたくさんダウンロードして、使いたいアプリにたどり着くまで何ページも画面を指でめくっていませんでしょうか? 「ホーム画面をすっきりさせたい!」ということで、先日私が購入したiPad mini6のホーム画面を「Launcher」というアプリですっきりさせたという記事を書きましたが、 www.kakenuke-hakaba.com こちらのアプリ、一度その…

  • 1月から継続してた毎日運動が見事途切れた話

    今年こそは腹筋を割ろうと取り組んでいたこと Apple Watchのアクティビティリングを毎日閉じること。 1月入ってから今までずっと継続していたのですが、先日とうとう終わりが来ました。 まずはこちらをご覧ください。 この有様ですよ。 一度途切れるとダメですね。 この日は朝からお昼の説明会の準備して、午後も病院入って、戻ってからオフィスで内勤&web視聴、家に帰って育児となかなかハードな1日でして、最後は疲れて眠ってしまって終了。 せっかく続けてきましたが、なんとあっけない。 あと、なかなか体重&体脂肪が落ちないのが、やはり精神的にキツイですね。どう考えても昨年より食べるもの気をつけて、タンパ…

  • アブラギッシュとは?「鰆」読めますか?

    先日購入した食洗機で皿洗いを済ませ、中の食器を取り出し中の妻との会話。 妻「あ、なんかタッパーは汚れちゃんと落ちてないわー」 私「え、そうなの?どんな感じ?」 妻「うーん、なんかアブラギッシュ。」 私「へぇー。やっぱ軽いから浮いちゃってちゃんと洗えないのかねー?」 妻「タッパーは手洗いかねー」 ・・・。 なんか当たり前のように使用すること多いですけど、「アブラギッシュ」って凄い変な言葉ですよね? 気になったので語源を調べてみました。 アブラギッシュとは? zokugo-dict.com どうやら「脂ぎる」と「エネルギッシュ」を合わせた造語らしく、1990年頃から若者を中心に使用されるようになっ…

  • 私には人権がない。

    どうもです。 寝る前にブログ更新。 人権ない発言が話題ですが、私も身長169cm(前々回の健診では170cm)の為、人権ないみたいです。悲しい まぁ、33にもなって今更そんな発言でイラッとも来ないですが。 振り返ると学生とかのときは背高い人に憧れて、毎日牛乳1L飲んだりしてたなー やっぱり学生時代はモテたいじゃないですか。背大きいとモテますもんね。 ただ今となってはそんなにコンプレックスないですね。 175くらいあるとベストかなと思いますが、あまり身長大きいと威圧感ありますもんね。 あと、これは持論なんですが、身長が大き過ぎると大柄な人間になる可能性高い気がするんですよね。身長高い人が発言する…

  • iPad mini 6「Procreate(プロクリエイト)」でお絵かき。

    iPad miniとApple Pencil。 これがあったらいくでしょ、あのアプリ! プロクリエイトー! procreate.art 芸術的な絵が描ける人ってカッコいいですよね。 どうです?もう社会人長いと絵を描く時間なんてないですよね? デザイナーとかクリエイティブな仕事をされている方は別ですが。 「最高の離婚」のドラマで、真木よう子演じる「あかり」が綾野剛演じる「亮さん」を好きになったきっかけもたしか、ササッと地図を描けたときだったような。 そんなわけで1,200円くらいする高額アプリですが、買いましたよ! 早速書いてみましょう。 ゴールド・エクスペリエンスー!! やっぱ描くならジョジョ…

  • 「影響力の武器」の感想まとめ

    どうもです。 今日は予定していたアポイントが流れてしまったこともあり、急遽振替休日を取ってやりました! 朝思い立って急遽休みになるの快適〜 せっかくなので外でお昼を食べようという事になり、近くの「丸源ラーメン」へ。 娘はベビーカーの中で大人しくおりました。 こうやってのんびりお昼を夫婦で食べられるのも今だけなんだろうなー 来月辺りからは離乳食も始まるので、もう一段階大変になりそうです。 さて、本日は先日読んだ本の記録をつけておこうと思います。 影響力の武器 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] funct…

  • おむつを「パンパース」から「ムーニー」へ乗り換えました。

    どうもです。 いやーこの前購入したiPad mini6めっちゃ良いです。 もう毎日使用してます。 新しいアプリを入れてみたり、ホーム画面を引き続きカスタムしてみたり、アマプラ観たり、絵を書いたり、ノート取ったり、最高に使い倒してます。 また1ヶ月くらい経ったらレビュー書いてみたいと思います。 さて、本日も育児に関することなんですが、皆さんは子供のおむつ、どこのメーカーのものを使ってますか? この度私達はこれまでの「パンパース」から「ムーニー」に乗り換えてみたので、比較の記事を書いてみようと思います。 パンパース www.jp.pampers.com パンパースは米国の「P&G」が製造・販売して…

  • 静岡のお洒落ケーキ屋さん「パティスリー・ル・テニエ」でケーキを爆買い。

    どうもダイエット中なのに最近甘いものを摂取してしまっている者です。 先日ブログにも書きましたが、先月は妻の誕生日でした。 www.kakenuke-hakaba.com 誕生日にはケーキを食べるのが恒例なのですが、なんとその時期妻は乳腺炎になってしまっており、甘いものは控えなければならないという事でケーキは延期に。 ですが、先日の3連休で乳腺炎も落ち着いたので、いざ静岡市内のケーキ屋さんへ。 今回のケーキ屋さんは以前から気になっていたこちらのお店 パティスリー・ル・テニエ(PATISSERIE LE TEIGNIER) tabelog.com 外観の写真撮り忘れた〜 とてもスタイリッシュでお洒…

  • 子ども用木琴「エレファントシロフォン」が可愛すぎる。

    この間、妻の弟夫婦から出産祝いでカタログギフトをいただいたのですが、それで注文していた子ども用おもちゃが届きましたので、本日はそちらをご紹介します。 木琴はバチを手で持ったり、板をたたく動作、たたく場所で音が異なるということもあり知育効果も高いと言われているそうです。 知育効果抜群!赤ちゃんから遊べる「木琴」おもちゃのおすすめ10選 [ママリ] ただ実際に赤ちゃんが自分で叩けるようになるのは1歳くらいからとのことなので、それまでは私達で音を聞かせてあげる感じになりそうです。 エレファントシロフォン NIHON (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliat…

  • バレンタインは妻からこの時期しか買えない超高級チョコをいただく。

    2月14日。 本日の世の男性がそわそわとした1日を過ごす例の日ですね。 そう、バレンタイン。 と、いってもそわそわしてるのは学生達くらいで、社会人とかになればそんな感情もなくなってますかね。 今はコロナだから学生さんもこのイベントを楽しめていないんだろうなー はい、という訳で本日は妻からいただきましたチョコの紹介なのですが、とんでもなくレアなチョコをいただきました! なんか妻が言うには 「年に一度この期間にしか買えないフランスの高級チョコで、事前に予約して手に入れたやつ」とのこと。 そして、なんと今年は2つ購入したそうなので、紹介していきます。 まずひとつ目はこちら PATRICK ROGER…

  • 本日お食い初めを執り行いました。

    3連休最終日。 本日は朝から冷たい雨がしとしと。 あいにくの天気ですね。 もう今日は引きこもってやろう!ということで一歩も家から出ておりません。 そして、今日我が家ではイベントがございます。 そう、愛娘の「お食い初め」です。 お食い初めとは? 「100日祝い」「百日祝い」と言われる生後100日のお祝い事です。 お食い初めのはじまりは平安時代とも言われているそうで、鯛や赤飯を用意して、赤はんに食べさせるフリを行いながら、「子供が一生食べ物に困らないように」との願いを込めながら行われる儀式です。 www.oiwaizen.com 今ではネットでお食い初め用のセットが購入できるので、私達も楽天でセッ…

  • アガベ(RCW・ホリダ)の現在の様子。

    どうも愛娘がどんどん私に似てきてしまっている者です。 まず頭の形がそっくり。 私、ハチがハリ気味なのですが、娘、同じ頭してます。 自分の生後間もない写真と比較してみてもそっくり過ぎです。 娘よ、すまん。 これから成長するにつれて急激に妻に似てくれることを祈る。 さてさて、本日はアガベの成長記録をつけておこうかと。 www.kakenuke-hakaba.com 前回の記事はこちらですね。 さてそれではレッドキャットウィーゼルからいきますか。 なかなかいかつくなってます。 赤猫の名の通り、赤みがましてる気がします。 古い葉は新陳代謝で枯れていってます 最近は休眠期なので成長はほぼ止まってて、あま…

  • iPad mini 6 のホーム画面を自分好みにカスタマイズ!Launcherアプリ、1,000円は高いが満足度も高い!

    どうもです! 最近iPad mini 関連の記事多めです。すんません。 なんたって今私の中で一番ホットなもんで。 今日はホーム画面のカスタマイズについてです! iPhoneもそうだけど、iPadってホーム画面にたくさんのアプリおけますよね? でも、アプリが増えてくると2ページ目、3ページ目にもまたがって、結局 使いたいアプリがどこにあるのかわからーん!! となりませんか? そんなわけで私はできれば最初の1ページにアプリを集約したい派です。 ただ通常であれば1ページにおけるアプリには限界がありますよね? しかし、この「Launcher」アプリを使えばたくさんのアプリを配置できるってわけです。 ま…

  • 30代男がAmazonプライムビデオで今観ているもの。

    どうもです。 最近ダイエットをしてて、2月に入っても毎日Apple Watchのアクティビティリング閉じてます。 鳥の胸肉とかブロッコリーもよく食べるようにしてます。 タンパク質、大事。 かなり少しずつですが、体重、体脂肪率ともに低下傾向。 ブロッコリーは下処理がめんどいので、冷凍ブロッコリーを買ってしまっているのですが、果たして冷凍ブロッコリーだと栄養価は落ちてしますのか? chisou-media.jp はい、どうやら栄養価は冷凍でも変わらないようです。 ただ常温回答ではなく、冷凍のまま調理した方が良いとのこと。 良かった。 さてさて、本日は最近私が観ているアマゾンプライムの紹介です。 ま…

  • iPad mini6のスタンドは、軽い!薄い!メカニカル!な「Majextand M」に。

    どうもです。 最近、「木綿のハンカチーフ」がとても悲しい曲だと知った者です。 あんまりちゃんと歌詞を聞いたことなくて、「こ・い・びと〜よ〜、僕は旅立つ〜♪」って明るいポップなメロディで歌ってるもんだから明るい曲なんだと思ってましたよ。 www.youtube.com 最後の方の「ぼくは 帰れない」が切なすぎる。 太田裕美さんの若い時めちゃ綺麗で魅力的&歌上手いっすね。 そんなわけで我が家では「木綿のハンカチーフ」がちょっとしたブームになってます。私も妻も藤井風好きなのもありまして。 さてさて、本日は先日購入したiPad mini 6のアクセサリーについてです。 いやーiPad mini 6、こ…

  • 剪定後のエバーフレッシュ。小さな新芽が出てきてます。

    前回大幅に枝を剪定して我が家のエバーフレッシュ。 早速ですが、新しい葉が出てきてます。 本当この子の成長力には驚かされますね。 まず剪定した前回の記事はこちら www.kakenuke-hakaba.com そしてこちらが新しく生えてきた新芽です。 バッサリといった下の枝から生えてきてます。 上の方の成長点もこれからきそうですね。 上の枝ももう少し剪定した方がいいかな・・・ 今年は夏頃になったら、植え替えてあげたいと思ってます。 鉢の色もなんとなく部屋の雰囲気に合わない気もしますので。 良い感じの鉢も探したいです。 それでは今日はこのへんで。 では。

  • 【フィリップスHue】4,000円かけてダイニングライトをスマートライトに。

    どうもです。 皆さんは家のライトのスマート化は進めていますでしょうか? スマート化するとどうなるのか。 まずいちいち手動で電気をつける必要がなくなり、携帯や、アレクサと接続すれば音声でライトのオンオフができるようになります。 また、ライトの種類によっては赤や紫などカラーを変更することも可能です。 さて、本日は我が家がダイニングライトに取り入れたフィリップスHueのスマートライトのご紹介です。 フィリップスHue ホワイトシングルランプ www.philips-hue.com (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[…

  • 結局購入してしまった。iPad mini6を

    物欲とは恐ろしいものですね。 前回、iPad miniが欲しいと記事にも書きましたが、結局この通りですよ。 iPad mini6 スペースグレー256GB 買ってしまったー!! 前回の記事で妻がiPad Airを購入したと報告しましたが、一緒に行ったビックカメラで「在庫ありますか?」と聞くと、他店に確認してくれて、まさかの在庫あり! 「3日後には自宅に届けられます」とのお返事に、「ここまできたらもう引けない・・・」と謎の男気で購入を決意。 だって知ってます?今、iPad mini6って全然在庫ないんですよ。 Appleの公式サイトで注文しても届くのは1ヶ月後。 Amazonではたまに在庫復活し…

  • 妻がiPad Air 4を購入。色はスカイブルー!

    どうもです。 今朝は寝ました。休みなので9時間くらい寝てやりましたよ。 寝るときにはApple Watchを腕につけて「Auto Sleep」で睡眠ログを取ってます。 機能の結果はご覧の通り。 昨日は23時位にデスクでPC作業してたのですが、そのまま寝落ち。 0時半くらいに起きて、リビングの布団で寝ました。 その後夜中の3時半くらいに娘が目覚めて、授乳のお手伝いで起きてますね。 その次は6時半くらいに起きてます。 その後も11時に起きるまで2回、娘がぐずりまして、おむつ替えで起こされてます。 ただ、トータルでは9時間くらい寝れたのでスッキリ!(深い睡眠があまり取れないのが悩みですが・・・) さ…

  • 我が家のビカクシダの現在

    どうもです。 今日は終日テレワークで自宅からの仕事でしたので、夕方ランニングに出かけました。 だいたい4kmほど。最後は近くのスーパーで買い物をして帰宅。 2月に入りましたが、運動習慣は継続。 最近少しお腹が凹んできたような気もします。 モチベーションが上がりますね。 さて、本日は久しぶりに我が家のビカクシダを紹介します。 随分と立派に成長しております。 以前の記事はこちら www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com そして現在がこちら 板付にしている一つですが、購入時の苔玉から良くも立派に成長なさって・・・泣 胞子葉も展開中です。お手々みた…

  • 妻の誕生日。MARNI(マルニ)の財布をプレゼント。

    どうもです。 2022の2月が始まりましたね! 今月は今年の目標の中でも遅れている「読書」を頑張っていきたいところです。 さて、先日妻の誕生日がありまして、ご要望いただいておりましたミニ財布をプレゼントしました。 妻はもともと3年くらい前にブルガリで買った長財布を愛用しておりました。 しかし、昨今の電子マネーの流れから、ほとんどカードやペイペイでの決済が増え、大きな財布は持ち出す機会が減りまして、なんと雑誌の付録の小さな財布を変わりに使用していたわけです。 そんなわけで「誕生日何がほしい?」と事前に伺ったところ、「なんでも良いから小さい財布が欲しい!」とオーダーをいただきました。 ちなみに妻は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sham0jiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sham0jiさん
ブログタイトル
駆け抜けて墓場まで
フォロー
駆け抜けて墓場まで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用