chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shalis
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

arrow_drop_down
  • 【2020年1月】登山鉄道とロープウェイでベトナム最高峰ファンシーパン山(3143m)に行く

    ベトナム(インドシナ半島)最高峰、標高3,143mの「ファンシーパン山(Phan Xi Păng:番西邦)」の頂上に行きました。高原都市サパの中心部から登山鉄道とロープウェイを乗り継ぐことで、誰でも簡単に登頂することができます。 山頂からの景色はさることながら(今回はガスで何も見えませんでしたが)、登山鉄道やロープウェイからの車窓も必見です。乗り方や運賃も含め、詳しくご紹介します。 ■目次 ・基本

  • 【2019年12月】鉄道乗車記:昆明-河口 ベトナム国境への列車の旅

    雲南省の省都昆明から、ベトナム国境の河口まで列車で移動しました。2019年12月現在、最高速度160km/hの動車組(電車)列車が最短3時間38分で結び大変便利になっています。 実際に乗車した時の車内の様子や車窓の紹介とともに、河口北駅から国境まで路線バスでの移動についても詳しくお伝えします。 ■目次 ・乗車データ ・基本情報 概要 運転時刻および運賃 ・昆明駅へのアクセス ・乗車 ・車内の様子

  • 【2019年12月】鉄道乗車記:広州-昆明 高速列車の旅

    広州から昆明まで、貴広客専線、滬昆高速線を経由する高速列車、G408列車に乗ってみました。実際には、東莞市の虎門駅から昆明南駅まで乗車しています。乗車時間は約7時間。途中、カルスト地形で知られる賀州、桂林など、風光明媚な車窓を楽しむことができます。 車内設備や車窓の紹介とあわせて、昆明南駅から昆明市内中心部を結ぶ昆明地下鉄の様子もお伝えします。 ■目次 ・乗車データ ・基本情報 概要 貴陽経由 南

  • 【2019年12月】広州東駅と深圳空港を結ぶ「穗深城際鉄路」に乗車

    2019年12月に開業した、広州東駅と深圳宝安国際空港を結ぶ「穗深城際鉄路」に初乗車しました。今回は、深圳空港から広深港高速鉄路乗換駅、虎門北駅までの乗車です。虎門北駅での乗り換えの様子も含め、詳しくお伝えします。 ■目次 ・乗車データ ・基本情報 概要 運行時刻および運賃 駅一覧 ・深圳機場駅の様子 ・乗車券購入・乗車 ・車内の様子 ・虎門北駅から虎門駅への乗り換えの様子 ・感想 項目列車 乗車

  • 【2019年12月】航空搭乗記:深圳航空 無錫→深圳

    無錫から深圳まで、深圳航空の中国国内線に搭乗しました。無錫空港国内線ターミナル、自慢の深圳航空ラウンジを利用してみましたので、詳しくお伝えします。 また、深圳空港での深夜到着、早朝出発に便利なエアポートホテル「ハイアットプレイス深圳エアポート」に宿泊した時の様子もあわせてご紹介します。 ■目次 ・フライトデータ ・はじめに ・チェックイン ・蘇南碩放国際空港のラウンジ ・搭乗 機内へ シート 出発

  • 【2019年12月】航空搭乗記:深圳航空 名古屋→無錫

    2019年11月1日に開設された、深圳航空の名古屋-無錫線に搭乗しました。日本ではマイナーなイメージがある中国の航空会社ですが、近年日本路線が拡充されつつあります。チェックインの様子や機内食など、実際に搭乗した時の模様を詳しくご紹介します。 ■目次 ・フライトデータ ・はじめに ・チェックイン ・さくらラウンジの様子 ・搭乗 機内へ シート 出発 機内サービス 到着 ・無錫空港からのアクセス情報

  • 【2019年12月】航空搭乗記:エバー航空 台北桃園→成田

    サービスに定評のある台湾の航空会社、エバー航空に乗りました。今回は往路に続き、桃園から成田までの復路の様子です。また、あわせて桃園空港からの早朝出発に便利なエアポートホテル「ノボテル 台北 桃園国際空港」からのアクセスについてもお伝えします。 ■目次 ・フライトデータ ・はじめに ・ノボテルに宿泊 ・チェックイン ・シンガポール航空ラウンジの様子 ・搭乗 機内へ シート 出発 機内サービス 到着

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shalisさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shalisさん
ブログタイトル
世界運輸紀行
フォロー
世界運輸紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用