chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あしんたブログ https://www.ashintakun.com

知識が広がれば笑顔になれる💡/誰かの常識は誰かの非常識💡/心理学や健康、ライフスタイルと多種に渡るジャンルからブログ書いてます。 🚨Useful Information🚨

あしんた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/23

arrow_drop_down
  • 3000円投資生活-少ない資金でもできる!

    「将来のためにお金を貯めておきたい。」 「たまには旅行にいきたい!」 「効率的にお金を増やしたい。」 そんな人は投資をしてみてはいかがでしょう? ですが投資と聞くと。 「怖い、何があるかわからない。」 「損するでけでしょ。」 などと色々な負の発想も生まれてしまします。 そこでおすすめしたいのが 3000円投資生活です!

  • 3000円投資生活-少ない資金でもできる!

    「将来のためにお金を貯めておきたい。」 「たまには旅行にいきたい!」 「効率的にお金を増やしたい。」 そんな人は投資をしてみてはいかがでしょう? ですが投資と聞くと。 「怖い、何があるかわからない。」 「損するでけでしょ。」 などと色々な負の発想も生まれてしまします。 そこでおすすめしたいのが 3000円投資生活です! // リンク なぜおすすめなのかというと 投資初心者向けの内容 安い資金で始められる リスクを最小限に抑えられる など不安を消してくれる内容になっています。 しかも どの証券会社がいいか どの銘柄がいいか なども丁寧に書いてくれています。 私もこれを読んで始めましたが 少しずつ…

  • 物事の本質-全てがはかどるスキミングとは?

    なんだかんだ忙しい年末。 仕事に勉強に家のこと。 緊張やストレスで手につかなくなる人もいます。 集中力を維持するためとか仕事をサクサク終わらせるためにも 一番気を付けなければならないのが ストレスコントロールや不安感のコントロール。 ご存じの通り、不安や焦りはパフォーマンスに影響を及ぼします。 (適度にある分にはいいのですが) だからこれを上手にコントロールしてサクサクはかどるようなテクニックを紹介していきます。

  • 物事の本質-全てがはかどるスキミングとは?

    なんだかんだ忙しい年末。 仕事に勉強に家のこと。 緊張やストレスで手につかなくなる人もいます。 集中力を維持するためとか仕事をサクサク終わらせるためにも 一番気を付けなければならないのが ストレスコントロールや不安感のコントロール。 ご存じの通り、不安や焦りはパフォーマンスに影響を及ぼします。 (適度にある分にはいいのですが) だからこれを上手にコントロールしてサクサクはかどるようなテクニックを紹介していきます。 スキミング 2014年エラスムス大学が行った研究が元になっており その内容は 102人の子供の被験者を集め、数学のテストを受けてもらいました。 この時にわざとプレッシャーを与え 「3…

  • オーガニック野菜の闇-本当に体にいいの?

    こんにちは、あしんたです。 なかなか好評でもある闇シリーズの第三弾になります。

  • オーガニック野菜の闇-本当に体にいいの?

    こんにちは、あしんたです。 なかなか好評でもある闇シリーズの第三弾になります。 www.ashintakun.com www.ashintakun.com タイトルにもあるように今回はオーガニック野菜の闇について書いていきます。 実は〇〇!? 栄養分析 健康効果 最後に 実は〇〇!? 「オーガニック野菜は健康にいいですよね~」 っていう人いますね。 でも実際のところ本当にいいの? そもそもオーガニックって日本やヨーロッパなど地域によって定義が違うし オーガニックマークもたくさんあります。 まあとりあえず、オーガニックの野菜って食べる意味あるのか? 結論からすると特に意味はありません。 もちろん…

  • 0〜1に仕組みを知る あしんたブログ 祝30記事

    早いものでブログ記事が30になりました! 今回も個人的に祝い記事を書きますが 10.20記事とはまた違う感じにまとめていきます。 www.ashintakun.com 需要あるなしは置いておいて、とりあえず書きます。 www.ashintakun.com 0→1に 仕事に縛られる理由がなんとなくわかりました。 というか本業一筋の人がいまだ多い理由がわかりました。 もともと仕事というのは収入を得るシステムが既にできています。 そしてそのフィールドに入ることで安定して収入が入ります。。 ですが副収入を得るには、新たにシステムを作らなければなりません。 そのシステムとは、収入を得るためのフィールド作…

  • プレゼント選びならコートがおススメ!喜ばれる理由とは

    もう少しでクリスマスがやってきます。 ク〜リスマスが今年もやってくる〜♪が聞こえてきますね(笑) クリスマスといえばプレゼントです! 家族、恋人、友達とプレゼント選びで困ってはいませんか? 「もうクリスマスまで時間がない!」 「だけどいつまで経っても決まらない」 まだ間に合います! そんな困った時に最もおススメできるのがコート! 今回はコートがプレゼントに最適な理由を紹介していきます♪ 種類が豊富 リサーチが簡単 リスクが少ない 値段の幅が広い 最後に 種類が豊富 まず1つ目の理由としては、種類が豊富なことです。 チェスター ダッフル トレンチ ダウン etc... と色んな種類のコートがある…

  • 知識を身につける方法-効率のいい勉強法とは?

    勉強するうえで大切なのが、 理解度を上げて頭にインプットさせなければなりません。 ですがいざ勉強してみてもなかなか頭に入らなくて困ったりしませんか? そんな新しい知識を身に着けるときに効果的な方法を紹介していきます。

  • 知識を身につける方法-効率のいい勉強法とは?

    勉強するうえで大切なのが、 理解度を上げて頭にインプットさせなければなりません。 ですがいざ勉強してみてもなかなか頭に入らなくて困ったりしませんか? そんな新しい知識を身に着けるときに効果的な方法を紹介していきます。 理解度の定着 理解度を上げるうえで効果があるのが手書きになります。 2014年の研究では 学生たちを集めてデジタル(パソコン、スマホ)を使った勉強法と、 手書きの勉強をするグループに分けて行った際。 デジタルを使ったグループに比べて、手書きで勉強したグループの方が 理解度、記憶力があがり複雑なアイデアを求めるのが上手くなったという結果が出ています。 そもそも手書きというのは、人間…

  • はてなブログ ドメインの設定状況 エラー レコードが見つかりません。パート2

    はてなブログproを開設して2週間、既に独自ドメインの設定も終了していて、アドセンス広告も貼られていたある日。 突如、はてなブログの無料ドメインに戻っていた事件のパート2になります。 パート1では、DNSレコードの設定を完了させるための記事になります。 私と同症状で悩んでいる方はまずパート1の方を完了させたほうがよいかと思います。

  • はてなブログ ドメインの設定状況 エラー レコードが見つかりません。パート2

    はてなブログproを開設して2週間、既に独自ドメインの設定も終了していて、アドセンス広告も貼られていたある日。 突如、はてなブログの無料ドメインに戻っていた事件のパート2になります。 パート1では、DNSレコードの設定を完了させるための記事になります。 私と同症状で悩んでいる方はまずパート1の方を完了させたほうがよいかと思います。 www.ashintakun.com DNSレコードを設定完了後。 ようやく元通りに戻ったと思い、改めてドメイン設定状況を確認したところ。。。 まだエラーのまんまじゃん! 指示通りにやったのになんで?余計に混乱してしまいました。 なのでとりあえず、DNS設定を完了さ…

  • はてなブログ ドメインの設定状況 エラー レコードが見つかりません。パート1

    はてなブログproにして2週間。 既に独自ドメインの設定も終わっており、アドセンス広告も貼られるようになっていたある日。 いつものようにブログ記事を書いて更新。 今日も投稿できてよかった~。と思っていたのもつかの間。 記事を再度確認すると、なんと。。。 広告が貼られていない!!

  • はてなブログ ドメインの設定状況 エラー レコードが見つかりません。パート1

    はてなブログproにして2週間。 既に独自ドメインの設定も終わっており、アドセンス広告も貼られるようになっていたある日。 いつものようにブログ記事を書いて更新。 今日も投稿できてよかった~。と思っていたのもつかの間。 記事を再度確認すると、なんと。。。 広告が貼られていない!! 最初は投稿したばかりだから貼られてないんだろうと考えていましたが、 念の為過去記事も確認してみました。 するとやっぱり。 こっちも貼られていない!! もはやプチパニック状態です(笑) 何が起こったかわからなくなったので、 次に自分のサイトをウェブ検索してみたところ いや、マジで何事(笑) PCから検索してみても同様の現…

  • 旅行者必見!金沢の魅力とは

    こんにちは、あしんたです! 今じゃ北陸新幹線が開通し、アクセスしやすくなったおかげで訪れたことがある人も多いのでは? 私も先日、初めて金沢に行ってきました。 私の場合は車ですが(笑) いや~一度は行ってみたかったので願いが叶ってよかったです。 もうほんとに魅力の塊でしたね!

  • 旅行者必見!金沢の魅力とは

    こんにちは、あしんたです! 今じゃ北陸新幹線が開通し、アクセスしやすくなったおかげで訪れたことがある人も多いのでは? 私も先日、初めて金沢に行ってきました。 私の場合は車ですが(笑) いや~一度は行ってみたかったので願いが叶ってよかったです。 もうほんとに魅力の塊でしたね! 21世紀美術館 近江町市場 兼六園 ひがし茶屋街 最後に 21世紀美術館 金沢に到着して初めに行ったのが21世紀美術館。 ここは現代美術を収蔵した公立美術館で愛称はまるびぃと言われています。 外に無料の展示品がありそこは無料で入場できるのですが、中の作品を見るには入場料が必要です。 基本どの作品も撮影がNGで、ごく一部のみ…

  • 人工甘味料の闇-隠された真実とは

    巷でよく見るカロリーOFFなどの商品、人工甘味料が使われているのいるのは有名な話です。 ですがその人工甘味料が体に悪影響をもたらすといわれています。 なんとなく聞いたことありますよね。

  • 人工甘味料の闇-隠された真実とは

    巷でよく見るカロリーOFFなどの商品、人工甘味料が使われているのいるのは有名な話です。 ですがその人工甘味料が体に悪影響をもたらすといわれています。 なんとなく聞いたことありますよね。 一応商品に入ってる人工甘味料の量はアメリカ食品医薬品局(以後FDA)が摂取しても問題がないと定めているのでその点では安全といわれています。 人工甘味料を摂るとガンになる カロリー0でも太る そういった根拠もないらしいです。 え、じゃあ何が闇なの? ここまで聞くと別に問題ないじゃんと思うかもしれませんが、 基本的には腸内環境に悪いのです。 実験1 実験2 最後に 実験1 英ネイチャーの論文によればある面白い実験が…

  • 祝20記事!ここまで続けて思ったこと

    こんにちは!あしんたです。 11月20日にブログ開設、初投稿してからついに20記事更新することができました! このような記事を載せるのは2回目になります。 (こちらが10記事記念に更新した記事になります。) www.ashintakun.com まだ2週間ちょっとしか経ってないけど、 改めて過去の記事を見返すと、今とは全然違うな~(笑) ここまで更新してきて何が一番うれしいかって。。。 過去記事をスクロールしてさかのぼれること! なんだかんだ続けてこられたんだなって達成感があります。 最初はケガの報告から始まり、自分の趣味、普段使っているもの。 幅広く記事を載せるようになり、ありがたいことに開…

  • ポイ活!効率よくポイント活用

    ポイ活って楽しいですよね~ 私はauと楽天カードの二つを使ってポイ活してます。 普段の買い物とネットショッピングで使い分けてるんですけど、 めちゃめちゃ楽しいですよね! 普段の買い物でポイントが付くのはほんと得した気分になります。 まさにキャッシュレス化 時代はどんどん変化していきますね。 乗り遅れ注意です。

  • ポイ活!効率よくポイント活用

    ポイ活って楽しいですよね~ 私はauと楽天カードの二つを使ってポイ活してます。 普段の買い物とネットショッピングで使い分けてるんですけど、 めちゃめちゃ楽しいですよね! 普段の買い物でポイントが付くのはほんと得した気分になります。 まさにキャッシュレス化 時代はどんどん変化していきますね。 乗り遅れ注意です。 しかしそこで気になるのがお金の管理。 手元にお金がないとついつい使い過ぎなんて問題も発生します。 これはいけない、大変だ。 そこで使い始めたのが ウォレットカード。 いわゆるキャッシュカードみたいなもの? これがとにかく便利なんですよ!まあ簡単に説明すると、ウォレットカードにお金をチャー…

  • 飲んだら乗るな!忘年会シーズンは特に注意

    12月は忘年会シーズン、毎日あちこちで行われてます。当たり前ですが、気を付けないといけないのが飲酒運転。毎年毎年、飲酒運転による事故が多発してるので、飲んだら乗るな!は徹底していかなければなりません。 飲酒運転による事故件数 都道府県別ランキング 手段を用意 ルールを守り楽しむ 飲酒運転による事故件数 ここでまず2008年からの飲酒運転による事故件数を見てみましょう 2008→6219件 2009→5726件 2010→5561件 2011→5030件 2012→4605件 2013→4334件 2014→4155件 2015→3864件 2016→3757件 2017→3582件 2018→…

  • 【2019年も残りわずか!】今年の流行語大賞はこれ!

    今年も流行語大賞が発表されましたね〜。もうニュースにもなっているのですが、今年の流行語大賞はONE TEAM 今年最も盛り上がったと言っても良いあのラグビー日本代表のスローガンが選ばれました!テレビの前で夢中になりまくりでした。もうめっちゃ声上げた!笑 もう稲垣選手と同郷だって事が誇りでしょうがない、感動をありがとうございました! 他にもノミネートされた流行語トップテンはこちら! 計画運休 軽減税率 スマイリングシンデレラ/しぶこ タピる #KuToo 〇〇ペイ 免許返納 闇営業 令和 と今年を彩るモノばかり(当たり前ですが笑) 個人的には上流国民なんかも選ばれて欲しかったです。 ですが、大賞…

  • 継続力を高めるには?楽しみながらモチベーションアップ!!

    何事も取り組むあたって必要な事があります。 知識?行動力?いずれも大切ですが、私は継続力だと思います。 なぜなら行動は誰にでも起こせるし、知識はやって行けば自然についていくものです。 ですが、継続しなければ意味が無くなってしまいます。 これは勉強、スポーツ、はたまたビジネスでも全てに置いて必要だと思います。 しかし多くの方に当てはまるのが継続力が続かない事、私もブログを書くにあたって継続力の面では時々悩む事があるのですが、ある事を実践してからは悩む事も少なくなりました。 その内容とは一体なんでしょう。

  • 継続力を高めるには?楽しみながらモチベーションアップ!!

    何事も取り組むあたって必要な事があります。 知識?行動力?いずれも大切ですが、私は継続力だと思います。 なぜなら行動は誰にでも起こせるし、知識はやって行けば自然についていくものです。 ですが、継続しなければ意味が無くなってしまいます。 これは勉強、スポーツ、はたまたビジネスでも全てに置いて必要だと思います。 しかし多くの方に当てはまるのが継続力が続かない事、私もブログを書くにあたって継続力の面では時々悩む事があるのですが、ある事を実践してからは悩む事も少なくなりました。 その内容とは一体なんでしょう。 目標を定める 作業を楽しむ 継続力を高めるには 最後に 目標を定める まずは目標を改めて考え…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あしんたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あしんたさん
ブログタイトル
あしんたブログ
フォロー
あしんたブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用