chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 依存

    【1163個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 次男坊の授業参観で、ゲーム依存の話がありました。 ゲームに依存することで、寝つきが悪くなるなどの体の問題が生じることがあります。 また、ゲームを注意された時に「うるさい」という暴言などの心の問題が生じる可能性があることを学んでいました。 大人になった今は、ゲームに興味は少なくなりましたが、色々なものに依存しているようにも思いました。 良くも悪くもですが。 生きていくためにはお金が必要で、仕事があることでその不安を和らげられる側面があると感じます。 その点で僕は仕事というものに、いくらか依存していると思います。 (仕事をすることが偉いと言いたい…

  • 涙のワケ

    【1162個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 中学2年の長男はバレーボール部です。 3年生が引退し、レギュラーとして活躍中のようです。 これまでの人生で、バレーボールにはほとんど縁がなかったのですが、少し身近なスポーツになりました。 ハイキューというバレーボールのアニメをアマゾンプライムビデオで見始めました。 現在シーズン1の15話まで見ました。 そして、2話に1回くらいのペースで目に涙が。。。 みんなが笑っている中、僕だけ泣いております。 ハハハ。 弱気だったキャラが突然頼もしい一言、頼もしいプレーをした時など、不意を突かれてジーンときてしまいます。 映画などでは泣くこともあるのですが…

  • 間違いの方

    【1161個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 菅田将暉さんの歌の「まちがいさがし」が好きで、繰り返し聞いています。 まちがいさがしの間違いの方に生まれてきたような気でいたけど まちがいさがしの正解の方じゃきっと出会えなかったと思う 聞くたびに、なんだか気になる歌詞です。 僕は間違いの方に生まれてきた気はしていないのですが、間違いはいっぱいしているし、その間違いの方でしか起こらなかった素晴らしいことが多々ある気がします。 このブログに関しても、最初はあわよくば金儲けを視野に入れて始めました。 その後、数日から数週間で間違いに気づき、その夢は諦めるのですが。 ハハハ。 結局、そのおかげでブロ…

  • 本番で遊ぶ

    【1160個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 テニスの試合シーズンが始まりました。 会社対抗の団体戦の秋季リーグ。 最下部リーグなので、レベルは。。。 利き手ではない左手フォアハンドを打つというトライアルを始めて2ヶ月。 まだまだ試合で使えるレベルではないのですが、偶然が重なって使っちゃいました。 今回は今季初戦。 たまたま人数が集まらず、ダブルスとシングルスの両方に重複して出ることに。 会社の試合でのシングルスは8年ぶりとか、10年ぶりとか記憶になりくらい久しぶり。 ダブルスでは左手でのフォアハンドを封印して 勝ちました。 他の人も勝って、団体としての勝ちがほぼ決まった状態でシングルス…

  • 正義?悪?

    【1159個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 僕が何かのはずみで古畑任三郎の真似をしたら、子供達は古畑任三郎を全く知らなかったようです。 ハハハ。 そんなきっかけもあって、再放送を録画したDVDを義父母(子供達からみて祖父母)にもらい、コツコツと見ています。 シーズン1が終わり、シーズン2の1話(しゃべりすぎた男、明石家さんま)まで見終わりました。 何回も見たはずですが、忘れていることも多く、楽しめております。 子供達も楽しめているようです。 話にもよりますが、少し間抜けな犯人じわじわと追い詰められ、かわいそうになります。 時代もあるかと思いますが、古畑任三郎はまずまずのパワハラで今泉君…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、研究者せしおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
研究者せしおさん
ブログタイトル
幸せに生きるための、たった1000のこと
フォロー
幸せに生きるための、たった1000のこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用