chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ https://kensinhan.hatenablog.com/

株式投資でひと財産を築くまでつぶやきます。 勝てば官軍!「株で稼ぐ投資ブログ」は七転八倒する投資生活の軌跡です!

Kensinhan
フォロー
住所
名東区
出身
豊中市
ブログ村参加

2020/01/19

arrow_drop_down
  • うう、、悶絶!予想通り、含み損に突入!足元、約600万円の投資でスリリングな展開になっている #投資

    権利落ち日の今日、アイドマ・ホールディングス(7373)、セラク(6199)、TKP(3479)、ランド(8918)の4銘柄を買い、東海運(9380)1銘柄は損切りしました。今日の終値では、全体で▲40,310円の含み損と予想通りの展開となりましたが、既に600万円近い投資額になっており、1%の変動で約6万円動くので、結構スリリングな展開になりつつあります。 そんな中、今日の日経平均は、一時700円近く下げましたが、結局594円安の40,168円となりました。しかし、260円程度の配当落ちの影響を考慮すると実質的には330円程度の下げで、昨日時点で東証プライム市場の騰落レシオが120%を超えて…

  • うへ~、ナンピンタイミングを狙った銘柄追加!保有株は下落するも日経平均は大幅上昇 #株主優待

    権利確定日の今日は1銘柄を新規で買い、4銘柄をナンピン買いしました。ローム(6963)を新規で100株、ナンピンで、ドリーム・アーツ(4811)100株、ジェノバ(5570)100株、AVILEN(5591)100株、ブルーイノベーション(5597)100株の4銘柄を追加で買い増ししました。ナンピンした4銘柄は3月権利確定に関係しない銘柄で、且つ思いきり下落しているので、そろそろナンピンのタイミングかなと思い買いました。それぞれの買値は画像の通りです↓ そんな中、今日の日経平均は364円高の40,762円となりました。一時152円近くまで進んだ円安に加え、期末配当取りを意識した買いや、パッシブ…

  • うううーーー、ちょっと嫌な予感してきた!ただ明日は3月末決算銘柄の権利付き最終売買に期待!#権利確定

    昨晩の夜間PTSで急落中のファーマライズホールディングス(2796)を200株とメニコン(7780)を100株買いました。最近マイナーな銘柄ばかり買っているように思います。今日の終値で全体で+5,590円まで下げました。順調に下がっています。夜間PTSで買ったファーマライズホールディングス(2796)はプラスで終ました。夜間PTSは美味しいです。最近、夜拾って、その後上がるパターンが多いように思います、買う銘柄によりますが。 そんな中、今日の日経平均は昨日に続き、小幅に続落し16円安の40,398円となりました。利益確定の売りが出て昨日の米国市場が下落となったことで下落して終ました。寄り付き直…

  • ひぃ~、急落!今日一日で含み益が一気に約10万円吹っ飛んだああああ!#株式

    久々の急落です。今日一日で含み益が一気に約10万円吹っ飛びました。まだまだ下がるようにも思いますが、今日は後場、リソー教育(4714)をNISA枠が少しだけ残っていたので、100株だけ買いました。これで、NISAの成長枠はほぼ使い切り、残り1,460円です。今日の保有銘柄全体では+13,070円です。先週金曜日の終値から▲約2%の▲約10万円のマイナスとなりました。今日の終値時点で辛うじてプラス益です。今週は配当落ちもあり、3月末の今週末には、大きな含み損になっていると思います。 そんな中、今日の日経平均は5日ぶりに反落し474円安の40,414円となりました。先週末の米国市場でダウ平均が30…

  • 株式市場は無難に通過し日経平均高値更新!日銀金融政策で円安加速 #株式市場

    昨日の日経平均は263円高の40,003円となりました。一昨日に1,000円以上上げた反動で売りが先行しましたが、昼過ぎに発表された日銀の金融政策決定会合の結果を受けて買いが優勢となりました。 日銀は金融政策決定会合でマイナス金利政策の解除や長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の撤廃などを決めましたが、大規模緩和の解除は織り込み済みだったことに加え、日銀が公表文に「当面、緩和的な金融環境が継続する」と盛り込んだことで150円前半まで円安が進んだことから上昇に転じ、40,000円の大台を回復し高値引けで取引を終えました。 そのため、3月4日に付けた史上最高値(40,109円)更新…

  • AL銘柄の異常な動きに心臓も乱高下💔 Laboro.AI(5586)やAVILEN(5591)などAI銘柄が乱高下!#AI銘柄

    まあ、、、凄まじい動きを見せている東証GのAL銘柄ですが、異常で恐ろしい相場になっています。100株程度ならまだしも、1,000株単位でポジションをもてば、資金量によって感覚は変わるものですが、心臓の脈拍も大きく乱高下するような動きを見せています。 ここ最近でも、ストップ高を付けたLaboro.AI(5586)やAVILEN(5591)がストップ安になったり、本当に荒波です。幸い私は、上げたところで売り、下がったところで買っているので、3月度は16日の時点で、これらの銘柄で24万円の確定利益を出していますが、先週末にも再INしており、今後はどうなるか分かりません。 2月以降は100株単位で20…

  • 昨日の夜間PTSで大大暴落中の落ちるナイフを掴んだAI銘柄Laboro.AI(5586)が、今日、一時値幅制限上限一杯の大暴騰!

    いやー、AI系の東証グロース銘柄は体が痺れます。ここ最近、AI銘柄の異常な動きが散見されます。先般ストップ高と喜んでいたAVILEN(5591)は、その後、急速に下落し、一旦売り逃げしました。一方、同AI銘柄で、Laboro.AI(5586)が昨日の東証時間内に訳も分からず大暴落し、その後、夜間PTSでも異常に売られまくり、どうしたものかととりあえず、1,445円で100株だけ打診買いをしたのですが、今日の東証で驚愕の一時値幅制限上限一杯まで上がり、今日の終値では2,163円と100株だけなのに、一晩で今日の含みが71,800円となりました。 24時間足らずで1,445円の株が718円も上がり…

  • AI銘柄AVILENがストップ高!明日から積極的売買を開始したい #ストップ高

    週明けの今日は、急峻な上がりを見せたあおぞら銀行 (8304)にリスクを感じ売却し、ついでに、あまり期待ができなさそうな住友ファーマ (4506)も利益確定し、+32,050円の確定益となりました。いずれもNISA口座です。そして、この確定利益分で先程、アルペンのオンラインショップで63%値引きのドライバーを試打もなく衝動買いしました。日本経済に貢献しました。 一方、今日は3月の株主優待目当てで、ヤマダホールディングス(9831)200株、ヨロズ(7294)100株、ゼビオホールディングス(8281)100株、朝日放送グループホールディングス(9405)100株、東海運(9380)100株の5…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kensinhanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kensinhanさん
ブログタイトル
株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
フォロー
株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用