chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はなきりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/19

arrow_drop_down
  • 明日から仕事復帰。

    お風呂が気持ちいい季節。今夜はどの入浴剤にしようかな。それも楽しみの一つ。明日から仕事復帰。旅行、コロナと続いたから、久しぶりの仕事。明日は一軒だけ。リハビリにはちょうどいい。仕事しないのは楽だけど。一日中家にいるのはね。精神的によくないな。社会との繋がりが寸断されてる状態って。やっぱり仕事はまだ必要ね。それに代わるものを追々見つけていかなきゃ。シニアサークルとかでいいの。まぁそれはちょっと先の話し。明日からまたがんばろっと。明日から仕事復帰。

  • 新たな試練かな。

    そういえば長男、彼女さんのご両親と会ったらしい。私が旅行中で、ラインも見てなくて。空港に着いて、ライン開けて、遅れて知った。へえ、会ったんだ。彼女さん、私にも会いたがってると。コロナになって以来、毎日電話くれる長男。でもまだその事に触れてない。私が具合悪いから、遠慮してるのね。今日、はじめて私からその話題をふってみた。「彼女さん、連れてきていいよ。そのうち。」って。語尾はごまかし。具体的な計画はまだちょっと待ってて。体力気力すべてが整ってからね。まだ、受け入れ態勢ができない。できそうにない。新たな試練かな。

  • 有り難かったネットスーパー。

    コロナになっちゃって。やっと気力が戻ってきたような。風邪をひくのも数年ぶりの身体。結構辛かったな。有り難かったのは、ネットスーパー。こんなに有難い存在だったとは。登録してたけど、お試しで一度頼んだだけで。ずっと放置してたけど。頼りになる存在だったのね。一人暮らしには必須ね。改めて実感。一人暮らしで具合悪くなると、心細いと思ってたけど。意外とそうでもなかった。一人で耐えられる症状だったし。とはいえ近い将来のことが不安になりはしたのよね。健康でいられれば一人でも平気だけど。今考えるのはやめよっと。有り難かったネットスーパー。

  • フランスでスリ未遂。

    今回の旅行の一番の衝撃は、スリにあったこと。添乗員さんから注意するように言われてたの。でも明日帰国って頃で。すっかり警戒心を失ってて。地下鉄で。可愛い10代の女の子達がなにやら、英語で話しかけてきて。困ってるみたいだから、なんとか英語をききとろうと。私も英語喋れないけど。その子たちも英語喋れない感じ。喋れない英語で捲し立ててきて。その時、一緒にいた添乗員さんが、「この子たち、スリです。気をつけて。」って。びっくりしてショルダーバッグをみると、バッグのファスナー全開、お財布のファスナーも全開。お札が半分くらいで出かかってて。もうびっくり。地下鉄に乗り合わせた他の乗客さんが、彼女達を怒鳴りつけ。「ゲットアウト!」だけはききとれた。あの界隈では有名なのかもね。 結局、スマホも無事。おそらくお金も。 なんかショッ...フランスでスリ未遂。

  • 雰囲気を壊す話題。

    ツアー旅行って安心は安心だけど。メンバーによって旅の良し悪しが左右されるなぁって。今回のメンバーは全員、新婚さんと熟年夫婦。私が一番苦手な人達。一緒に行ったお友達はもちろん未亡人。 数組の熟年カップルと同じテーブルを囲み食事中。新婚旅行できた場所を再び訪れたとか。家内が行きたがったから、、とか。食卓は和やかな雰囲気。 そこに私、「私、未亡人なんです。皆さんのお話聞いてると悲しくなっちゃって。」なんて言っちゃった。一瞬しんっとなったけど。言わなくても良かった話題。言うべきではなかった話題。それはそうね。でも言わずにはいられなかった。ずっとのろけ話し聞かされたくはないからね。 その後、1組のダンナさんがやたらと親切になったような。気のせいかな。雰囲気を壊す話題。

  • 私のヨーロッパ旅行、帰宅後の夜。

    出発当日は朝早く。ちょっと早めに着きたくて、始発に乗ることに。 3時に目覚まし時計かけて。緊張してるからほぼ不眠。目覚ましが鳴る前に起き上がって。スマホの目覚ましも止めて。 止めたはずなのにスマホが鳴って。あれっと思ったら長男から電話。モーニングコール。頼んでないのに。私のために、目覚ましかけて、起きてくれたのね。申し訳なくて。3時なんかに起きて、寝坊しなければいいけど。でも嬉しくて。見送りもない1人ぼっちの出発だったけど。その電話一本でわびしさが消え。 ヨーロッパもいいけど。やっぱり我が家。私のヨーロッパ旅行、帰宅後の夜。

  • ヨーロッパ旅行からの帰宅、帰宅後1日目。

    今朝、空港に到着。とにかく無事に帰宅できてよかった。保険のお世話になることなく。 今回の旅はツアー。まさかまさかの全員、若い新婚と、熟年夫婦。友だち二人での参加は私達だけ。えーっ。嘘でしょ。思いっきり、ツアー開始からテンションだだ下がり。友だちできるといいな。ひょっとして素敵な出会いがあったりして。なんて妄想が一気に砕け散りました。 やめてー。私の前でいちゃつかないでよ。若い人たちはいいとして。熟年夫婦。彼らはやっぱり私の敵であることを再認識。古傷を思い切りえぐられる、そんなシチュエーションのオンパレード。 続きはまた明日。ヨーロッパ旅行からの帰宅、帰宅後1日目。

  • 旅行の準備。

    昨日、旅行の日程表が届いて。届いてといっても、スマホ上。紙で届いたりしないのね。世の中便利なような不便なような。Wi-Fiの申し込みも保険の申し込みも全てネット。今までなら、息子を頼ってたけど。ひたすら息子が帰ってくるのを待つわけにもいかないし。おそるおそるトライして。結果全てクリア。 添乗員さんから電話かかってきて。諸々アドバイスいただいて。ちょっと安心。こういう電話はありがたい。 荷物なるべく減らしたいけど。なんやかんやと増えちゃって。 海外旅行って面倒くさい。これが夫との旅行だったら、、。何もかも夫任せでお気楽だったはず。考えても仕方ないけどね。旅行の準備。

  • 歳をとるってせつない。

    ご利用者さん。体調が悪くなって。手術をするかどうかの選択を迫られているそう。とても悩んでらして。どんな言葉をかけてあげればいいのかわからなくて。息子さん達には、手術して長生きして欲しい。でもするかどうか決めるのはお母さんだから。そう言われたらしい。せつないな。ご利用者さんは一人暮らし。 もし私だったら。答えを出せるかしら。 せつない。歳をとるってせつないなぁ。歳をとるってせつない。

  • 泣きたくなっちゃった。

    不公平だ。どう考えても不公平だ。 姉と義兄、昨日旅行先から帰ってきたの。帰りがけに、お土産届けてくれて。新幹線で行ってると思ったら、車だって。関西までの車の旅。ふーん。いいな。 そういえば、昔、退職したら、車で日本中を旅しよう。そんなこと言ってたっけ。パパの嘘つき。 義兄、もう70歳近いはずなのに、元気だなぁ。 不公平だ。お土産の奈良漬けは美味しかったけど。泣きたくなっちゃった。

  • バツイチ娘と同居の叔母。

    昨夜、叔母から電話があって。母の妹。母はとっくに寝てたから、私とおしゃべり。 叔母さんは母より8歳若い。そのせいか、昔からわりと気安く接してる。叔母さんも未亡人。バツイチの娘と同居。娘(私の従姉妹)は、結構性格キツいらしく。叔母は、母によく愚痴をこぼしてたらしい。叔母さんがかわいそうって、母はよく言ってたの。 最近、少しボケ始めているらしいことは従姉妹から聞いてて。電話で話した感じだとそうでもないけど。叔母さん、娘によく怒られてるって。「自分の事だけやってよ。余計なことしないで。」そう言われるらしい。やっぱりそうなるのよね。叔母さん、かわいそう。そう思ったけど。従姉妹の気持ちもよくわかる。同居って大変よね、きっと。バツイチ娘と同居の叔母。

  • 認知症母に、たまにはキレていい。

    母と過ごす日曜日。正直苦痛。平日は朝から夕方までデイに行ってるからいいんだけど。 母は体は動く。それは有り難いこと。でもそれ故に面倒なこともあったりして。母は母のやり方があって。私には私のやり方もあって。話し合い、解決する。それが認知症だとできない。今日も自転車を置く場所で母と揉めて。揉めて、という表現も正しくないけど。ちょっとキレてしまった私。 面倒な事言うなら、もう来ないからね!私が来なくなったら、施設行きだからね。 とまで言ってしまった。でもね。そういうのもアリなんじゃないかしらって。こっちだっていつもいつも、認知症だから仕方ないと、我慢するのも無理。数回に1度はキレるのも良しとしよう。認知症母に、たまにはキレていい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなきりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなきりんさん
ブログタイトル
背中のホック
フォロー
背中のホック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用