chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ルアりずむ https://www.lurelism.com/

主にソルトウォーターのルアー釣りを嗜んでいます。タックルやルアーのインプレをメインで綴っていきたいと思います。ちなみにボウズが多いので、そのレベルだとお察しの上、参考にしてくだされば幸いです。

ルアりずむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • 第30戦 紀北~泉南 タチウオ ナイトシーバス

    第30戦は8月の1週目。 煙樹ヶ浜が微妙みたいなので、朝マヅメは紀の川河口からスタート。タチウオはまだ安定していないのかチラホラ、外向きのテトラからの青物狙いの人が多数いるといった状態です。 到着タイミングの都合上、内向きでタチウオを狙います。投技ジグを投擲するも反応はなく、僅かにいるタチウオ狙いの浮きも沈まないため、慌てて外側のテトラに移動。ジグでしつこく狙っていると反応が出ます。 しかしプルプルしていてタチウオではなさげ・・・正体はエソ。ジグを撃投レベルに変えるもやはりエソ。しばらく探るも日が昇ったタイミングであまりの暑さに撤収。再開したのは夕方から。 泉南エリアにて夕マヅメを狙います。ポ…

  • 第29戦 泉南ナイトシーバス 80センチ

    第28戦は7月の最終週。シイラを狙って中紀の磯からスタートするも、この日は全くダメ。 ペンペンのジャンプすらお目にかかることができず、完全敗北で逃げるように撤収となりました・・・ 晴天だっとこともあり体力の消耗も激しかったです・・・ そんなこともあり同じく最終週の第29戦。 シイラに見きりをつけて、今回は朝マヅメは中紀のサーフからスタート。 特に釣れている情報もないも、他に当てもなく、といった感じですwもはや予想通りの結果となり、ノーバイトで終了しました・・・ サーフも早々に見きりをつけて、河口エリアでシーバスを狙うことに。メタルバイブやVJなどで広い範囲を探っていきます。 ただ、反応がないの…

  • シマノ 夢屋 アルミラウンド型 パワーハンドルノブ L インプレ

    15ツインパワーSW4000XG用に購入したハンドルです。 ショアだけでなく、オフショアのライトジギング兼用を想定して装着しました。現在は13ステラSW8000HGに装着しています。 SHIMANO 夢屋アルミラウンド型パワーハンドルノブ L 元々は13ステラSWの標準ハンドルの夢屋仕様の一つです。 このブラックゴールドのみ他のカラーよりも若干高めの値段設定ですw 他のカラーが7000円の定価なのに対して、ブラックゴールドのみ7500円になっています。 ステラSWのカラーに合わせようとすると、ブラックゴールドになりますw15ツインパワーSWはCi4+のラウンドノブが標準ノブでしたが、なぜか40…

  • 第27戦 泉南 ジギング バチコンアジング

    第27戦は7月の4週目。 プレジャーボートにて、紀北・泉南エリアにジギングに行ってきました。ジギングをするのは筆者1人で、同船者は皆飲ませ釣りの方のため、朝一はエサの豆アジの確保のためアジ釣りへ。サビキ系を持ち合わせてないので、筆者はタイラバロッドを使いバチコンアジングで援護。豆アジがほどよく釣れてくれます。ただ、表層付近はコサバが回遊しており鯖ばかりがヒットします。時折、スズメダイ。それにしてもタイラバロッドだと感度が微妙・・・ ティップランロッドとはかなりの差になりますwエサも十分に確保したため沖にでると、かなりの風と波があります。船酔いしそうなコンディション・・・同船者がヒラメ狙いとのこ…

  • 第26戦 中紀 ロックショアプラッキング ヨコワ

    第26戦は7月の3週目。シイラのパターン継続でこの日も中紀の磯からスタート。曇りで雰囲気だけなら良さそうな感じです。 デコポップスリム130からスタートしてミスバイトでバラシ。 シイラの反応はあるみたいですがのりが悪め・・・セットアッパー125を投げると着水後すぐにヒット。とりあえずボウズ逃れの一匹を確保。しかし、同じパターンは続きません。 途中、ヘビーショットにシオがヒットするも手前でフックアウト・・・ルアーを変えてシイラの反応を見ていると、目の前で大きめのボイルが発生します。慌ててナブラ打ちのエースルアー、ソルティガオーバーゼアー80Sをキャスト。着水後、スピッキングをすると水柱が上がりヒ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルアりずむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルアりずむさん
ブログタイトル
ルアりずむ
フォロー
ルアりずむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用