chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Chaux2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • 2回目のワクチン接種の結果。

    こんばんは。私の職場では、新型コロナのワクチン接種が終了しました。ほんと、波乱をどうもありがとうって感じ。私が独自に集計した結果、職場で接種した人23人中、・何もなかった人(無症状)は、6人・発熱の前駆的な症状(関節痛など)かあったが勤務には影響なし、3人・当日もしくは翌日に発熱したが勤務に影響なし3人・接種当日に発熱した人は、6人うち5人は翌々日も勤務できず。・不明、5名…という結果でした。興味深かったのは、みんな同じようなことを言っているのです。・腕が上がらない・熱のでないうちから関節痛があった。・一日経って大丈夫だろうと思ったら、突然カーッと熱くなってきた。・熱があると実感してから数時間で解熱してるように感じた。・熱が出たと思ったら、胸に圧迫感を感じた。・頭痛があった。…などです。発熱時に皆それぞれの症状...2回目のワクチン接種の結果。

  • 京都~横浜。夜行高速バスの旅 緊急事態宣言の下で

    おはようございます。緊急事態宣言が東京、大阪、京都、兵庫に発出されてしまいました。GWどころじゃない感じですね。高速バスの旅も「密」になってしまうので、先週あたりから、乗車率もかなり低くなっています。それが、運賃に反映されています。4月末までの運賃の最安値。5月末まではこんな感じ。GWで4000円ですよ。去年と同じ感じですね。今回、JAMJAMライナーを利用しました。バスのデザイン。メタリックサーモンピンクの色に富士山と虹、その先に東寺のシルエット。旅行の雰囲気をしっかり醸し出してます。4列シートの縦10列。乗ってみると、定員の半分弱の乗客。車体のバランスをとるためか、みんな窓側に乗っています。たしか飛行機でも同じことしてました。トイレの後ろの座席なりました。結構広いです。足をしっかり伸ばして、座面の腰位置が前...京都~横浜。夜行高速バスの旅緊急事態宣言の下で

  • コロナワクチン副作用。わが職場の発熱率。

    関西に戻ってきて職場へ行きました職場では、本日まで5日間、分散して2回目の接種を行ってきました。私と同じ日に予防接種をしたA子さん、その翌日に予防接種をしたB子さんともに発熱中で勤務が出来ず。休暇中…😓勤務スタッフが少なく、日勤者が足りなくなってしまいました。湘南の家で、そういえば私の所にも見知らぬ携帯番号から着信があったような…もしかしたら…と思いましたがまさかね…電話に出ることはしませんでしたわが職場の発熱者数からしても、発熱率約3割強!これはあながち外れてはいませんね。これから接種される方は覚悟された方がいいかもしれませんしかし国もバカにしていますコロナ患者で病棟がひっ迫しているのにこの接種でスタッフを追い込んでるとしかいいようがありません。しかも発熱をして勤務できない人の休暇は有休で消化...コロナワクチン副作用。わが職場の発熱率。

  • マイカーで葉山と逗子に行ってきました!

    こんばんは。今日は本当にいいお天気で何よりです。😄緊急事態宣言が出されようとしているのに、世の中の流れと真逆のことをしているので罪悪感を感じます。すみません。😅前回のドライブでは湘南の西側をドライブしましたが、今日は東へ。逗子、葉山の方へ行ってきました。途中、どこかのお店でテラスで昼食を…と思ったのですが、お店やってない!!ほぼ全滅です。しょうがいないから、そのまま長者ヶ崎へ。いいお天気でした。富士山は霞んで見えませんでしたが、青空の抜け感と、海のグラデーションが最高!空腹も忘れて横須賀の方へ。立石海岸でちょっと車を止めると、犬を波打ち際で遊ばせている。町中に比べるとみんなのんびりって感じです。帰りに「お!」ハートのバス停です。京急バス、横須賀西海岸にハートのバス停地元高校生が描...マイカーで葉山と逗子に行ってきました!

  • 2回目のコロナワクチン予防接種のその後。

    予防接種の翌日。予想に反して何もなし。よかったですよ。ホッとしました。今は、夜勤明けの疲れだけが残っていますが、それくらいでしょうか?で、今日は湘南に行きます。今回の目的は、地区限定のモニターの契約。歴とした仕事?かな。首都圏ならではですね。いいお天気でしょうか?抜け感のある青い空に出会えますように…東京、大阪は緊急事態宣言でしょうか?あ~、また…って感じです。慣れてしまうのが怖いです。2回目のコロナワクチン予防接種のその後。

  • コロナワクチンの2回目、接種してきます!

    おはようございます今日は夜勤明けです→今日は夜勤明けなのに、昼間に寝れません😩理由は、午後からコロナワクチンの2回目を接種しに勤務先に戻るために…です😰一回目のお話はこちらから!職場で接種できるのですが、職員各々の居住地の接種券をもって接種会場に行きます。接種時間は15分ごとに1人ずつの設定です接種したあとの15分はその場に待機して症状があるかどうかを確認しなければいけませんしかし、なにもなければおしまい…ではありません!帰宅後、21時頃に師長さんのプライベート携帯に報告の連絡をしなくてはなりません。もう、まったく面倒ですよ~。私の勤務する病院では、接種の予定はシフトをもとに決まるのですが、発熱する可能性もあるため、連休の初日になります。2回目の接種者のうちの約3割もの人が発熱す...コロナワクチンの2回目、接種してきます!

  • 今年のGW新幹線の予約状況!

    こんにちは😀関西では、いよいよ緊急事態宣言の可能性も出てきました。もう、最悪ですね😅大体、先が予測できないタイミングで政府が緊急事態宣言を解除するからですよ。それに、解除するタイミングを春休み前になんかにするからですよ。😈昨日、コロナに関する情報を確認したところ、変異株のコロナに感染した人が急増してますね。厚生省のデータによると、従来株よりも英国株の割合が圧倒的に多くなっています。出典:厚生労働省HPびっくりです!先日医療従事者としてワクチンの1回目を接種しましたが、ワクチンを接種しても意味あるんでしょうか?私が接種したのはファイザー製薬の注射薬。そのファイザーが、「接種後6~12か月以内に接種は3回…」なんて言っていたりするので、年内に収束するのは夢のまた夢。コロナワクチン、接種後1年以内に3回目必要かファイ...今年のGW新幹線の予約状況!

  • 今年のGWは何しよう?

    こんばん🌙😃❗️今年もGWの時期がやって来ました。皆さんのご予定はお決まりですか?しかし、困りましたよね~😟またコロナですよ。みるところによると、こんなグラフの曲線が…グラフの右側が最近の患者数ですが、これって、また12月と同じ状況に近づいています?第4波になってしまうのでしょうか?このペースだと…GWには、ドッカーン!ですよ。え~せっかくの休みにどこにもいけないやん!発想を転換しましょう!何もGWに休もうとしなくていいのです。必要な用事以外の時間を仕事で埋めましょう!リモートワークや家事や育児、家の模様替え…仕事や用事は家中探せば、どこにでもあるでしょう。今日はこれ、明日はこれ、と割り振っていけば、あっという間に休みは終わってしまうものです。私の予定…仕事をつめ...今年のGWは何しよう?

  • 敦賀のメーテル。

    敦賀に行ってきました!お魚を期待して行ったのですが、コロナの影響で、スカン!でした。もう、最悪です。結局、何もゲットできないまま、駅の方へ。あ~ぁ、と振り返ると「!!」どこかでみたようなアニメのキャラ…そうです!銀河鉄道999の呑兵衛のおじさん。なんていう名前でしたっけ??もしかしたら、これだけではないかもしれない。と、近くに時がとぎれとぎれですが、この通り沿いにたくさんあるらしい…宇宙戦艦ヤマトもある!メーテルと哲郎や!ありました。近くに。手にはしっかりと、パス?が。バス停もこんな感じ。せっかくだから、マンホールも。これはちがったか…駅に戻ってみると、新幹線の延伸工事が…。どこまで繋がっているんでしょうか?以前、滋賀県ルートと京都小浜ルートで自治体誘致で競いあっていたようですが、軍配やいかに。私はどちらでもい...敦賀のメーテル。

  • 名古屋。熱田神宮~大須をめぐる(後編)

    前回の続き…お参りをすませて、外へでる。これから大須観音の方に行ってみます。本で調べると、結構DEEPな町のようです。このオタク女子が気になるのは、この地域にある、アメ横の存在。これってまるで東京やん🗼マニアな電化製品でもあるのでしょうか?興味深々😍青春18きっぷを生かすべく、JR金山駅から地下鉄に乗り、地下鉄名城線で上前津駅まで行きます。地上に上がるとなにやらいい匂いが…近くに台湾屋台のお店があります。唐揚げのような、揚げ菓子のような匂い。食べたあとなので、今回はスルーします。まっすぐに北へ歩きます。お!何?下の画面で案内をしてくれるようです。土日限定。今日は平日。残念。アメ横に到着。パンフレットから抜粋店内には、中古家電や携帯、アイドルグッズ、パソコン関連商品のお店がありまし...名古屋。熱田神宮~大須をめぐる(後編)

  • 名古屋。熱田神宮~大須をめぐる

    おはようございます。青春18きっぷが余ってました。これ、今日4月10日までなんです。↑の状態からはんこが2つ増えて残りはあとは2回。これで往復2310円以上の距離圏に行けばいいのです。これなら楽勝~😁じゃあ、行ったことのないところにしよう!…ということで、名古屋に行ってきました!名古屋といっても結構見どころたくさん。私は、超初心者なので、まずは熱田神宮に行くことにしました。最寄りの駅は…JRなら熱田駅。名古屋で降りずに新快速で金山へ。ここで普通電車に乗り換え、1つ目の駅。駅の出口にありました。親切ですね。この地図にしたがって歩いていきます。大通りを左に曲がると、商店街があります」そこをまっすぐに行くとレトロな感じのお店がお店が並びます。ふと、自動販売機を見ると…お?!お出汁の自動販売機です!京都...名古屋。熱田神宮~大須をめぐる

  • 京都~横浜。高速夜行バスのアメニティ。

    おはようございます。次回に湘南に行くバスを予約しました。水曜日発で3000円なり。平日発とはいえ、破格の安さです。今度は横浜から南草津便。横4列シートですが、縦10列なので、足元はゆとりがありそうです。このバスにはアメニティが付いています。アイマスクとスリッパ。別のバス会社では、500mlのお茶か付いているところもありますよ。残念なところは、ブランケットの貸し出しをしているバスが少ないんです。感染予防か…これもコロナの影響ですね…車内空間は換気機能が付いているバスや、プラズマクラスター搭載のバスもあります。車内空気はきれいでもやっぱりマスクは必需品。装着をうながされます。変異型コロナが拡大してますから、高速バスも今後どうなるのでしょう?去年と同じ流れになりつつあるのでしょうか?心配です。京都~横浜。高速夜行バスのアメニティ。

  • 京都~横浜。 高速バスのシートタイプ。

    こんばんは。4月に入ってから、異動してきた人などたくさんの新しい職員が入ってきました。新しい職員が一刻も早く慣れるようにと、常に心掛けながら教えていくのも大変ですね。今日は、夜行バスのシートタイプについて書きます。3列独立シートは、バスの座席が3列構成になっているシートタイプのことです。どの座席に座っても隣は通路になっています。出典:近鉄バス観光バスの4列シートのように、隣の人との接触がない分、圧迫感は少ないです。真ん中の列から隣の席を眺めると…ちょっとゆとりを感じます。それから、縦に何席あるのかも重要です。前から後ろまで何席あるかによって、前後の空間も異なります。つまり…足を伸ばせる範囲がちがいます。足が伸ばせるか、伸ばせないかで、疲労度がちがうと感じるのは私だけでしょうか?このシート配列だと、縦10列、横3...京都~横浜。高速バスのシートタイプ。

  • 特急湘南に乗って。

    3月にデビューした特急湘南に乗りました。東京🗼から小田原の方まで運行しています。昔の湘南ライナーです。小田原に用事があったので試しに乗ってみました。きっぷの取り方です。Suicaでグリーン車を予約する方法とは異なります!まず、「えきねっと」というサイトの登録↓「えきねっと」アプリもダウンロード。↓ついでにJREPoint会員にもなります。↓モバイルSuicaの会員にもならなければません。もう!一体いくつの会員になれば予約ができるのでしょう?よくわかりません。駅のホームでモタモタしている間に電車が来てしまったので乗って見ることに。車内はブルーで統一感があります。足も伸ばせそう赤、緑、黄に点滅に意味がありそう。詳しくはこちらから…充電用のコンセントもあります。特急としてのゆとりある空間を保ちつつ、通...特急湘南に乗って。

  • 新型コロナウイルスの予防接種の後。

    おはようございます。一昨日のブログで、予防接種のあと、舌がピロピリする、腕が上がらないなどの症状がありましたが、今朝、職場に症状を報告。自主的にではありません。面倒くさいことにこれは義務なんです。症状がなくても、「症状はありません」と連絡をしなければなりません。とにかく、憂鬱な気分で電話をしました。何かあっても、「何もありませんでした」とは言えません。後々大変なことになりますからね。さすがに、舌がピリピリするのは前例になかったらしく、その後、看護部長から直々に連絡あり。看護部長:「昨日何かたべたの?」私:「舌がピリピリするので、何も食べてません」看護部長:「熱はないか…倦怠感とかない?」私:「いつもでも倦怠感がありますから、予防接種が原因かどうかはわかりません」私:「ただ、どの症状も一晩で軽減してるのか、だいぶ...新型コロナウイルスの予防接種の後。

  • 新型コロナワクチンを接種しました!

    ようやく新型コロナワクチンを接種しました。一応、医療従事者なものですから…筋肉注射です。出典:朝日新聞デジタル版注射といえば、皮下注射が多いので、筋肉注射は久しぶりです。神経の影響の少ないところに打つので痛みは少ないです。注射液が入ったときにピリッとするくらいです。普通なら、接種箇所を揉むのですが、今回は「揉まないように」と指示がありました。だから揉んでません。接種してから8時間が立ちました。今の症状は…まず、腕が痛いです。しみるものを食べたわけでもないのに、歯ぐきがジンジンとします。舌がピリピリします。症状は、個別差があるかとおもいますが、逐一、上司に報告しなければなりません。統計をとっているものと思われます。これって、まるで人体実験やん。😅明日には治まってますように…涼しげな滝の写真をみて、...新型コロナワクチンを接種しました!

  • 京都~横浜。 高速バス 発着地のいろいろ(復路)

    実は、もう関西に戻っています。箱根の湯につかり、五十肩はすっかり治っています。さすがの名湯です。しかし、なかなか時間がありません。年間110日程度の休みの職場ですので、月間の休みが大体8~10日。連休はありません。夜勤明けで行ったら、翌日には帰ってこないといけないのです。今回の帰りも杉崎交通のバスで。でも、小田原発ではありません。今度は町田です。湘南からなら、小田急に乗って町田まで行きます。25分程度でしょうか?町田駅周辺には、高速バスのバス停が2か所。ここからでるバスは要注意です。小田急の町田駅のバス停は「町田バスセンター」JR横浜線の町田駅の近くにあるバス停は「町田ターミナルプラザ」と似たような名前でも場所が全く違うのです。それぞれのバス停の間は大体徒歩6~7分くらい。ギリギリに着いて違っていたら間に合う保...京都~横浜。高速バス発着地のいろいろ(復路)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chaux2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chaux2さん
ブログタイトル
Bubble女子ののんびりとした日常。
フォロー
Bubble女子ののんびりとした日常。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用