chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Chaux2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • ロマンスカーに乗って~箱根へ

    おはようございます。家を探しにまたまた東京にやってきました。京都から高速バスに乗って7時間。密室なので新型コロナが怖いですが、しっかりマスクをして、除菌スプレーをひじ掛けに噴射!!「新型コロナウイルスの影響で、スリッパと毛布は配布しません」と車掌さんからアナウンスがありました。仕方がないので、コートを羽織って就寝zzzzz。起きると、もう新宿についていました。新宿から小田急ロマンスカーで一路箱根へ。多摩川を超えたあたりで、うっすらと富士山が見えてきました。今日はいい天気ですね。箱根で日帰り温泉に浸かってから、小田原経由で藤沢に行きます!今回は職場見学はありません土地勘を養ってから、戻りたいと思います。色々あります>>ロマンスカーに乗って~箱根へ

  • 就職活動に暗雲が…

    新型コロナウイルス…広まってきましたね。治療薬はできないものでしょうか?実は、私の就職活動にも暗雲が立ち込めているんです。先週は2か所の病院で見学をさせていただき、3月初めにはもう3か所予定しているのですが、そのうちの1か所から見学中止のメールが届きました。わざわざ関西方面から行くので、病院見学をまとめてしたいところですが、思わぬ予定変更になってしまいました。しかたがないので、今度は病院見学をせずに、家を探すことにします。家は、しばらくは借りることにします。引っ越したあとに、土地勘がついてから家を構えることにしたいと思います。中古のマンションでペット可の物件がいいですね。6本足の猫を飼いたいですが…日本にはいますかね??どうでしょう??もうじき新しいのをUPする予定です>>就職活動に暗雲が…

  • ねこの日に

    アメリカ最南端の地にキーウェストというところがありますアメリカの文豪ヘミングウェイの住んでいたところでもありますキーウェストにはヘミングウェイが住んでいた家や作品に関連した様々な物を見ることができます島ですから猫が多い!とにかくそこら中にのんびりと猫が横たわっているのです色んな猫がいましたが、特に黒い猫と縦縞の猫が多かった記憶があります「ま~たねこか」と思ってフット前足の方を見ると…「あれ?」なんと、指が6本あるのです親指と人差し指のちょうど間のところに短い親指のような短い指が1本生えていました。ニャンとも不思議な足でした色々あります〉〉見てね!http://jitan-juku.pupu.jp/ねこの日に

  • 江ノ島から 富士山を望む

    朝は、早起きしたのですが、あいにくの曇り空。せっかく早起きましたので江ノ島の方に足を延ばしてみました6時台だと江ノ電はがら空きのんびり江ノ島まで行って海と富士山を見てきました新型コロナの影響で人もまばらでした地元のお年寄りの方が散歩をしたり、ジョギングしている人もいて、なんともおだやかなな時間が流れていました。葉山まで行きたかったですが、今回はお預け。3月はじめにでもいくことにします。いろいろあります〉〉http://jitan-juku.pupu.jp江ノ島から富士山を望む

  • 江ノ電に乗ってます!

    江ノ電に乗ってます。稲村ヶ崎までやってきました。鎌倉高校前で海が見えましたが、こんな時間ですから、やっぱり真っ黒。関西から来ると、こちらは日の入りが早いように思います。明日葉山まで行きます。いい天気でありますように…いろいろあります〉〉クリックしてね!http://jitan-juku.pupu.jp江ノ電に乗ってます!

  • マグロ漁獲規制で、ツナ缶の出番がきた!!

    スーパーに並ぶマグロのパックの数が少なくなったと思いませんか?その理由は…世界でマグロ漁獲量を2割減らすという制限にともなって、漁獲量が減少したため、スーパーに出回る数も減っているからなんです。全世界でも日本人のマグロの摂取量はダントツらしいのです。でも、日本人ですから食べたいですよね。マグロ。今後はどうなっていくのでしょうか?お正月料理にお刺身を出すお宅も多いのではないでしょうか?仕事から帰宅する時間が遅いと、帰りにスーパーに買い物に行っても、鮮魚をゲットするなんて夢のまた夢。あったとしても、売れ残りかも…。😢 いっそのこと、冷凍マグロを仲買業者から直に買って、冷凍室で保存しながら少しづつ食べてみては?これならレアな部位のマグロも食べれることができて、ちょっとお得な気分になれるかも?お刺身って、切って盛り付け...マグロ漁獲規制で、ツナ缶の出番がきた!!

  • スカーレット~信楽焼のいろいろ

    NHK朝の連続ドラマの「スカーレット」舞台は滋賀県甲賀市信楽町。私の家からは車で行ける範囲のところにあります。登り窯??陶芸の手法に独特のものがあるんですね。地元民ながら初めて知りました。登り窯を喫茶店にアレンジしているお店を見つけました。今は寒いのでオフだとか…有名なのは狸の置物。食器はいろんなデザインがあります。「信楽焼のデザインはこれです!」というよりは、作家ごとにオリジナルのデザインがいろいろとあって、個々のデザインの集合体が信楽焼なのかな~って思っています。ちなみに、私の家には狸の置物はありませんが、食器はほとんど、信楽焼。写真のコーヒーカップも信楽焼です。307号線を京都方面に行くと、黒田園というお蕎麦屋さんがあります。お蕎麦屋さんらしく、準備したお蕎麦が終了したら、営業終了です。手打ちそばで、蕎麦...スカーレット~信楽焼のいろいろ

  • 今を知って、効率的に動く。

    新幹線に乗る人、気をつけて全国JRでクレカ使えず障害か(朝日新聞デジタル)-auヘッドライン-auサービスTOPhttps://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/social/13115454?genreid=4&subgenreid=12&articleid=13115454&cpid=10130000&news=breaking&rf=Androidapp金閣寺のお触書ですいつの時代も一緒ですね。今を知って、効率的に動く。

  • まだまだ寒い。足元が冷えます。フットウォーマーが欲しいです。

    京都は底冷えしますね。薄着で仕事をしていますので、意外にも足元が冷えるんです。もともと冷え性なのに薄着…体は冷え切っています。そんな中、最悪なことに自転車で足を踏まれちゃったんです。自分でやっちゃったので、自業自得なんですけどね。家はフローリングなのですが、床暖房入ってないので、冷たいです。そこで、フットウォーマーを買うことにしました。色々物色しています。オーソドックスなものがいいですが、部屋履きするならデザインの楽しいのもいいですね。USB電源ってどうでしょうか?温まりますか?温めながらも動けるような形のものがいいですね。2/19から1泊2日で湘南方面に行ってきます。マスク必要ですよね??きっと。色々あります>>まだまだ寒い。足元が冷えます。フットウォーマーが欲しいです。

  • 転勤だ!引越しだ!

    家の事情で転勤になりそうです。今住んでいる関西から湘南のほうにです!京都は内陸で寒いですが、。時期は3月~5月ぐらいになりそうです。自分の仕事がら不規則な生活になるので、障害を持ったお兄ちゃんとは一緒に住めません。そちら方面の施設の順番待ちを始めました。私の仕事は、幸いにも異動はできそうですですが、5月になりそうです。助かりましたが、時期が中途半端なので、もう少し早くしたいです。看護師ですが、どんな病院がいいでしょうか?実はこのタイミングで、首にヘルニアを発見したんです。肩こりがひどく、寝たきりの高齢者の体位変換をすると、首と両肩の交点あたりに、灼熱感と両肩と鎖骨付近にピリッとした痛みがはしります。さすがに整形外科に行きました。レントゲンをとってすぐ発見!1年前の画像と比較したら、頸骨が1cm弱上にずれていて、...転勤だ!引越しだ!

  • 受験生の方々へ。頑張って!

    京都でも新型コロナウイルスの感染者が出たようです。「こんな時に…」と思っておられるかたが多いのではないでしょうか?関西の私立の大学は、2月に入ると受験シーズンに突入です。京都にはたくさん大学があるんです。こんな時期ですから、受験生の皆さんは、しっかりマスクをつけて試験に臨んで、ベストを尽くせるように頑張ってください!…ということで、京都の北野天満宮の写真をUPします。京都の北野天満宮は学問の神様、菅原道真公をおまつりした神社です。建立は947年ということです。菅原道真公をおまつりした神社は全国で約12000社あるといわれていますが、天神社の総本社です。この日は雨が降っていました。「北野白梅町」というところがありますが、2月に入ると北野天満宮では梅がきれいですよ。この牛をなでるとご利益があるといわれています。つい...受験生の方々へ。頑張って!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chaux2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chaux2さん
ブログタイトル
Bubble女子ののんびりとした日常。
フォロー
Bubble女子ののんびりとした日常。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用