小学校5年生(男)と2年生(女)の母親。専業主婦。虚弱体質、兄が障害者、コミュ障、実家が貧乏・・・。誰からも期待されたことのない私。それでも幸せな結婚をしました。コンプレックスに悩む女性が幸せを目指すためのブログです。
婚活をして専業主婦になりたい女性が選ぶべき男性と持つべき思考
将来専業主婦になりたいと思っている女性の方はいませんか?働きたくない、家庭を守りたい、家事が向いているからなど理由は人それぞれだと思います。 けれども、近年若い男性達の収入が不安定になり家族を養うのが難しくなっています。女性を専業主婦にしてくれる男性との結婚は狭き門となっています。 周囲の結婚適齢期の男性達を見回しても、低い年収で生活が苦しかったり、奨学金の返済に必死だったり、仕事がハードで疲れて
きょうだい児だけどわがままに育った私 家に縛られる人との違い
ネットで障害者のきょうだいの方の書き込みを見ると、うまく世話ができなかったとか、きょうだいのことを親に押し付けて家を出てしまったとか自分を責める書き込みが多いことが気になります。 私の兄は重度の知的障害者ですが、私はそういった感情はほぼなく、わがままにやりたいことを追求してきました。今は結婚して家を出て毎日が幸せです。 そこで、自分を責めて家に縛られる人と、自由にわがままに生きることができる人との
世の中非正規の仕事をされている方が多いですね。 非正規雇用が10人に4人にまで増え、そのほとんどの年収が200万円に満たないことはあまり触れられません。安倍晋三首相が「非正規という言葉を一掃する」と言いながら、歯止めなく増え続ける非正規雇用も、参院選での論点になりそうです。朝日新聞DIGITALより引用 つまり、10人に4人が非正規雇用でそのほとんどの方は年収が200万円に満たないそうです。 これ
「ブログリーダー」を活用して、おばけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。