chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
それでも幸せになりました https://obakeblog.com/

小学校5年生(男)と2年生(女)の母親。専業主婦。虚弱体質、兄が障害者、コミュ障、実家が貧乏・・・。誰からも期待されたことのない私。それでも幸せな結婚をしました。コンプレックスに悩む女性が幸せを目指すためのブログです。

おばけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/15

arrow_drop_down
  • コミュ障の毎日の話題作り 社会人生活を円滑に乗り切るために

    私は、子供の頃からコミュ障でした。学校や職場、ママ同士の集まりなどで人と雑談するのがニガテ。ポツンとすることも。 一時期とても悩んで心療内科に相談に行ったこともありました。コミュ障歴四十年の私が毎日の話題作りと円滑な乗り切り方について考えてみました。 コミュ障にありがちな気まずくなる時の例 コミュ障さんは話題がなくて困ることが多いですよね。私の場合はフリーの時間がニガテです。何を話してもいい状況の

  • きょうだい児は見た 障害者への偏見といじめの実態(対策アリ)

    私は兄が知的障害をともなう自閉症です。きょうだいが障害者の人は「きょうだい児」といわれています。 時々人から、こういった境遇で育ってきていじめられたことはなかったの?と聞かれることがあります。結論から言うと、世の中いい人が多くあまりそういうことはなかったです。 ただ、時々失礼なことを言われたりされたりすることがありましたし、他のきょうだい児の方から聞くこともありましたので、今回はその辺のことをお話

  • コミュ障で仕事がつらい人へ 仕事選びと乗り越え方(経験談あり)

    私は子どもの頃からコミュ障、根暗、陰キャラ、口下手。クラスに友達が多くて2人。同級生の話題についていけず、ぼっちの時もありました。 そんな私でも、独身時代は仕事でバリバリと活躍し、それが自信につながり今は幸せな生活を送っています。 コミュ障さんは社会で生き辛いですね。わかります。 そんなコミュ障さんが仕事でうまくやっていくにはどうすればいいか、私自身の経験をもとにまとめてみました。 コミュ障におす

  • コミュ障でも婚活で成功する方法 実例と実践結果から考える

    口下手、人見知り、対人関係がニガテなコミュ障さん。それでも婚活して幸せを手に入れたい。そんなあなたに婚活ノウハウをお教えします。コミュ障をマイナスととらえるのではなく、逆に強みにしてしまいましょう。私自身が重度のコミュ障で対人関係がニガテでした。それでも婚活をして幸せな結婚を果たしています。

  • 婚活での自己紹介のやり方 実践して良かったこと悪かったこと

    婚活パーティーで自己紹介をしても見向きもされないことってありませんか。実際に婚活を経験してきた私が、他の参加者の印象に残る自己紹介の仕方をまとめてみました。

  • 婚活で自衛官と結婚したい女性へ 民間企業男性との比較から考える

    終身雇用が崩壊しつつある昨今、結婚しても夫がリストラされて経済的に困窮する人が増えてくると思われます。そのため公務員男性との結婚を望む女性が多いですね。 私は以前、陸上自衛隊駐屯地の近所に住んでいました。そこでは子どもを幼稚園に入れていましたが、同じ幼稚園バスの乗り場にご主人が自衛官という人が2名おられました。その2名からは、毎日顔を合わせる中でかなり詳しくご主人の話を聞くことができました。 また

  • 婚活を成功させた30代の女性達の実例 容姿はイマイチなのに?

    容姿イマイチ。ワケあり30代女性達。それでも婚活をして素敵な旦那様を見つけた実例を4件紹介。30代でもちょっとしたことに気を付けるだけで結婚できます。誰でも真似できる簡単レベルのテクニックを紹介。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おばけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おばけさん
ブログタイトル
それでも幸せになりました
フォロー
それでも幸せになりました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用