chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 時坂峠へ

    7月25日(日) コロナ感染者は増え続け、暑さも続き、涼しい山の中へ行きたいと思うが、ままならず片道輪行でのコースを走ることにしました。檜原村の払沢の滝の奥から上り、北秋川へ抜ける走っていない林道を通ってみることにしました。 9時に自宅を出発、千川・玉川上水、秋川沿いに五日市へ、先週と全く同じルートです。 秋川対岸の東京サマーランド(あきる野市渕上) 武蔵五日市駅前に着いたのは、12時15分、ここまで46キロです。この近くで昼食にしました。 ここから檜原街道を西に進みます。秋川沿いは夏休みで水遊び等の行楽客が多く出ていました。檜原村役場を過ぎ、北秋川へ進み、すぐに左折して払沢の滝へ進みます。滝…

  • 猛暑に五日市へ

    7月17日(月) 梅雨明けした週末も自転車に乗らずに過ぎてしまい月曜日になってしまいました。暑そうでしたが、出発しようとしたら、後輪のパンクがわかり、急いでチューブ交換。結局自宅を出たのは9時でした。 自宅からのルートで木陰下を走れる割合が高い千川・玉川上水沿いを西へ向かいました。拝島駅前をとおり、睦橋を渡り、秋川沿いに入ります。 夏空の秋川(あきる野市雨間) 五日市駅前の着いたのは、12時25分、ここまで46キロです。この付近で昼食にしようとしましたが、お目当ての店は臨時休業、コンビニもおにぎり完売で、代わりにサンドウィッチを食べました。 とにかく暑く、特にマスクが不快で、これ以上奥に進む気…

  • 中川から荒川左岸を走る

    7月10日(土) 梅雨らしく、雨が降り続いたあとのこの日、昼過ぎまでは雨の心配もなさそうなので、今シーズン初めての真夏日サイクリングになりました。暑さが心配なので、できれば山の方へ行きたかったのですが、午後雷雨の予報もあり、近場のコースにしてしまいました。 9時に自宅を出発、北の向かい笹目橋から荒川サイクリングロードに入りました。 荒川サイクリングロード(笹目橋下流) 梅雨時の晴れ間の湿気のある不快な暑さで、マスクが暑苦しく大変でした。サイクリングロードを下り、右岸下流の終点まで走りました。 サイクリングロード右岸終点(江東区新砂) 終点についたのは、11時30分、ここまで41.5キロでした。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cyctamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cyctamさん
ブログタイトル
リタイヤおやじの自転車日記
フォロー
リタイヤおやじの自転車日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用