chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北欧の街角で https://note.com/lifeinsweden/

読み切り実話-海外生活の日常、海外就職、海外不動産、旅行、北欧インテリア関連、街角写真等。

第3回THE NEW COOL NOTER賞ーエッセイ部門特別賞、始まる世界部門賞拝受。 北欧にてIT業、時おり日本のテレビ海外ロケ補助、通訳・翻訳業に従事。

北欧の街角で
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

arrow_drop_down
  • グッゲンハイム美術館に救われた町と異なる価値観

    Noteを開くと何故か、「帰って来たんだなあ」という心情に懐かれる。 残念だがNoteを離れてしまった友人も多い。Noteを続ける理由も離れる理由も人それぞれであるが、私の場合は、止めたようで止めてない人、幽霊部員という分類になるのかもしれない。 私なりには、身の振り方が明瞭になる八月末まで「Note絶ち」をする、という感覚から筆を取っていないわけなのであるが。しかし今週はNoteを覗く時間が多少出来たので、知り合いのところを数件廻っているうちに、一言皆様にご挨拶をさせて頂きたい衝動に駆られてしまった。 さて、何を書くべきか。 そういうつもりはなかったのであるが、「北欧

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北欧の街角でさんをフォローしませんか?

ハンドル名
北欧の街角でさん
ブログタイトル
北欧の街角で
フォロー
北欧の街角で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用