chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北欧の街角で https://note.com/lifeinsweden/

読み切り実話-海外生活の日常、海外就職、海外不動産、旅行、北欧インテリア関連、街角写真等。

第3回THE NEW COOL NOTER賞ーエッセイ部門特別賞、始まる世界部門賞拝受。 北欧にてIT業、時おり日本のテレビ海外ロケ補助、通訳・翻訳業に従事。

北欧の街角で
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

arrow_drop_down
  • アルプス山麓にて 過ぎ去りし冬日の北欧の山を偲ぶ

    中欧の夏が間もなく終わりを告げようとしていたある週末、 アルプス山麓に佇む一つの村にて、私は湖底まで透き通った湖のまわりを歩いていた。山と湖のある景観というものはかくも幻想的なものなのか、と一人感嘆しながら。 そこは南ドイツであり、その景観は私にとってはまったく未知のものであった。汗ばむほどの炎天の下にて、深緑に装飾される山々を眺めていたら、もう何年間も北欧の山々を拝んでいないことに思い当たった。 北欧の山々も、中欧アルプスほどではないかもしれないが、そこそこ有名である。特に冬のスポーツは盛んであり、冬季五輪におけるノルウェーとスウェーデンの獲得メダル

  • ドイツ・ミュンヘン 見落としていた1972年

    「思うにね、ミュンヘンと言う町は、全く過小評価されているよ」 知り合いのイタリア人男性がそのように宣う。ミュンヘンを愛し、頻繁に訪れていると言う。 これは彼なりの高評価なのであろう。通常はかなり評価の手厳しい男性だ。それならば、とミュンヘン訪問への期待が持てた。 夏休みを四日間戴いて、ミュンヘンを訪問することにしたのだ。 何故ミュンヘンなのか。 どこに行くにも通過したマリエン広場 塔は、とにかく高ければ高いほど良いのであろう ドイツは比較的物価も安く、ミュンヘンをハブにして、かの高名なノイシュバンシュタイン城とメルヘン街道へ足を延ばすことも可能であると

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北欧の街角でさんをフォローしませんか?

ハンドル名
北欧の街角でさん
ブログタイトル
北欧の街角で
フォロー
北欧の街角で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用