chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日が☆黄金体験☆ https://blog.goo.ne.jp/goldexperience39

足底筋膜炎から1年半、踵骨棘から8ヶ月 歩くのもままならない状態から もう一度自己ベスト更新を目標に奮闘する 自称イケメン中年オヤジのブログ

イギー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/10

arrow_drop_down
  • 10月まとめ

    どうも。ハロウィン、親父には一生なじめんイベント。子供が仮装するのは可愛いけど、大人はちょっと…さてさて10月のまとめ。194キロでした。走った回数は少なめ。キャノンボールを走ったのと、その練習があったので一回の距離は長かったかな。実は最後に走った時に軽い肉離れを起こして最終週はランオフ。怪我がなければ230キロ前後はいってたと思う。今は大会も目標もないのでゆっくり治療に専念します。10月まとめ

  • 六甲縦走キャノンボールラン

    どうも。身体はだいぶ疲れが取れてきたかな。月曜が仕事が休みで良かった。六甲縦走キャノンボールランの続き。大龍寺から下りのアスファルト。前方にペタペタと音を出して走る女性がいる。どうやらルナサンダルでキャノンボールに参加してるみたい。こだわりがあってかっこいいわ。下りが終わるとちょうど中間地点の市ケ原。ここにはキャノンボール名物エ◯本エイドがあります。やっぱりいいわ、このゆるい感じがキャノンやね。ここではアップしないけど、顔出しボードもあったんで写真撮ってもらった。市ケ原でさっき買えなかったドリンクを購入。ここから最大の難関掬星台。何度も上ってるけど、いつもは新神戸から。最初に上るから体力あるから大丈夫。でも今回はすでに山を3つ4つ越えて20キロ以上走ってる。もう最初から歩き。走る気なんて毛頭なし。ここで大龍寺の...六甲縦走キャノンボールラン

  • 六甲縦走キャノンボールラン

    どうも。身体がだるい。下半身が全体的に軽い筋肉痛。キャノンボールのスピードの部(須磨浦公園から宝塚)完走しました。一度は出てみたかったキャノンボール。今年はコロナの影響で軒並みマラソン大会が中止。その中でキャノンボールだけは開催。感謝しかないね。実は前日からガーミンの調子が悪く充電が出来ない。前日の11時に就寝する予定が充電器の接触部の掃除や電源をリセットしたりの繰り返し。それでも充電どころか残量が減って行く一方。仕方がないから古いガーミン220を引っ張り出して充電するけど、これも接触不良で充電不可(充電できないから買い換えたからしょうがない)。試行錯誤でUSBコンセントを取り替えて、やっとバッテリー残量が増え始めてくれたのが12時半過ぎ。4時半に起きて確認すると97%になっててくれた。5時半に家を出て須磨浦公...六甲縦走キャノンボールラン

  • ワクワク

    どうも。止まりません。ワクワクが。指折り数えてます。小学生の遠足前か!ってくらい楽しみです。あと2日。そう、六甲縦走キャノンボールランまであと2日。トレランの練習をしだしてから約4年。フルマラソンの練習の夏場の暑さ対策で始めたトレラン。秋になるとロードの練習に戻るので、トレランをする期間はほんの数ヶ月。まさか大会に出るようになるなんて。今週Tシャツが届きました。実はキャノンのTシャツは3枚目。初エントリーなのに3枚目。キャノンボーラーに憧れてTシャツだけは購入してました。だって、山を走る時このTシャツ着てたらテンション上がるから。当然今大会もキャノボT着て走ります。そのために買ったから。ゼッケンも届いた。あとはザックに用意を詰め込んで当日を待つだけ。当日は8〜9時間も同志と楽しみを分かち合えると思うと楽しみでし...ワクワク

  • 六甲縦走西側

    どうも。朝晩は急に気温が下がってきたけど、昼間は走るとやっぱり暑い。でも生活するにはいい気温になってきた。キャノンボールまで2週間を切ったんで、最近走ってなかった六甲縦走路の西側をラン。須磨浦公園を9時半スタート。今日は基本縦走路を走るけど、キャノンボールは暗黙の了解でショートカットがOKなルートがあるので、そっちの方を重視。それとトイレと自販機の確認。前半は無理をせず上りは徒歩で、平地と下りはラン。須磨アルプスも平日なんでほぼ貸し切り。このあたりまでは順調にクリア。そのあと高取山で前半のプチ難所。走れるコースもあまりなく面白くない。そこから市街地へ入り前半の最大の難所菊水山へ。ここからは階段地獄。縦走路で一番嫌いなとこ。上っても上っても黒い階段が続く。何度も休憩をはさみながら何とか頂上へ到着。休む間も無く急斜...六甲縦走西側

  • 9月まとめ

    どうも。今日は仲秋の名月。皆さんお月見しながら走ってますか?自分もお月見ランしてきました。さてさて、今日から10月。例年なら10月は走りこみ月間。でも今年は大会がないからどうしような〜追い込まないように追い込みます(謎)ここから本題。9月の走行距離は、ジャン!199.9キロ(笑)走行距離知ってたらあと100m走ってたわ!昨日の夜ガーミン見て愕然としたわ。でもこれで10月は切り替えて走れると思う。逆に100m足らずで良かったかも。今月はキャノンボールがあるから距離は踏めると思う。あとはスピード練習やね。キャノンボールが終わったら切り替えよ。知らんけど…9月まとめ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イギーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イギーさん
ブログタイトル
毎日が☆黄金体験☆
フォロー
毎日が☆黄金体験☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用