大阪市天王寺区のパーソナルトレーニング BodyStageのブログです。フィットネス情報を発信します。
自分史上最高の身体へ!大阪市天王寺区のパーソナルトレーニング BodyStageです。天王寺駅各線から徒歩6分と好アクセスのパーソナルトレーニングジムです。 ダイエット、シェイプアップ、ボディメイク、ビルドアップなどクライアント様にあったパーソナルトレーニングを行います。食事改善から生活習慣の改善などもご提案します。
✅朝起きてプロテインだけ飲んでいる方向け カラダを作る上で大切なタンパク質。 手軽にタンパク質を摂取できるプロテインを飲んでいる方も多いと思います。 でも空腹を紛らわすためにプロテインを飲んで吐き気がきた方はいませんか? 実は空腹時のプロテインはあまりおすすめできません。 実はタンパク質は胃酸を増やす作用があると言われています。 そのためタンパク質量が多いプロテ
✅海藻類をあまり食べていない方向け 皆さんは海藻類好きですか? 僕は大好きです!! 特にもずくは冷蔵庫の在庫が切れなければ毎日食べます。 今日は海藻類のわかめの効果をご紹介。 女性には嬉しい効果がたくさんです! ◆便器解消の手助け 食物繊維には不溶性と水溶性の2種類あり、それぞれによってお通じに対する関わり方が違います。 わかめには水溶性・不溶性両方の食物繊維が豊富
✅エコバックを使用されている方向け レジ袋有料化に伴い、エコバックを使用される方は増えたんじゃないでしょうか? 僕も近々エコバックを持とうと思ってます。 今はいつも使っているリュックに詰めてます(笑) でもこのエコバックで食中毒になる可能性もあります。 今日はトレーニングやダイエットに関係ないことですが、大切なことなので書きます!! 特にこれから夏場を迎えるにあたっ
✅エコバックを使用されている方向け レジ袋有料化に伴い、エコバックを使用される方は増えたんじゃないでしょうか? 僕も近々エコバックを持とうと思ってます。 今はいつも使っているリュックに詰めてます(笑) でもこのエコバックで食中毒になる可能性もあります。 今日はトレーニングやダイエットに関係ないことですが、大切なことなので書きます!! 特にこれから夏場を迎えるにあたっ
✅最近睡眠不足だなぁと感じる方向け タンパク質といえば、筋肉!! なイメージがありますが、 実はこのタンパク質は心の安定にもとても大切な栄養素なんです! とくに、心の安定に欠かせないホルモン「セロトニン」。 セロトニンは自律神経のバランスを整えたり、緊張や不安を促すノルアドレナリンなどのホルモンの抑制にも効果があります。 そして、なんと言っても睡眠に大切なメラトニンにも
✅お肉ばっかり食べている人向け タンパク質といえば、肉!!と思いますよね。 タンパク質は大きく分けて、動物性と植物性に分けられます。 動物性はお肉や魚ですね!! 植物性でわかりやすいので豆腐などの大豆です。 筋肉をつけるにはお肉などの動物性タンパク質だけと思われてがちですが、 ボディメイクにおいて、両タンパク質はとても大切です。 大豆に含まれるアミノ酸であるアルギ
✅分食したい方向け 先日の投稿で分食の話を少ししましたが、 本日は分食の考え方をお伝えします。 食事指導を行う中で、分食をオススメすることもあります。 簡単に言えば、3食ではなく5食にしてもらいます。 これは、空腹状態を減らして、 筋肉の分解を抑えたり、 低血糖を抑えて、食事時の血糖値の上昇を緩やかになります。 え、たくさん食べれるやん!! って思わないでくだ
✅タンパク質をあまり意識できていない方向け 関西弁のタイトルからスタートしましたが、 皆さんはタンパク質とれてますか? 意識的にとってますか? プロテイン飲んでるから大丈夫!って思ってませんか? タンパク質と聞いて、皆さんはなにを思い浮かべますか? 1番多いのは「筋肉!」かもしれません。 もちろん大正解です!! でも筋肉以外にも髪の毛や爪、皮膚ももちろんタンパク質が
✅お昼がお弁当の方向け ダイエットやボディメイクをするときに外食やコンビニではなく、やはり自炊やお弁当を作っていきたいですよね。 でもこの時期に気をつけたいのが、食中毒。 気温が上がるこの時期だからしっかり対策していきたい。 今日はそんなお弁当のメニューについて、気を付けたいポイントをご紹介。 ◆生野菜 生野菜は洗うだけでは落とせない菌がついています。水分が出やすい
✅糖質ゼロばかり食べてる方向け ダイエット中に糖質のとりすぎはよくありません。 だからと言って極端な制限もよくありません。 バランスよく摂取が1番健康的にダイエットが可能になります。 でも世の中には糖質が多いものが多い。 そこでよくみなさんが食べるのが糖質ゼロの食材。 でも糖質ゼロだからと安心してはいけません。 まず、「糖質0」という表記は「食品100g(または飲
✅食べてないのに痩せない方向け クライアントさんからよく、 「食べてるのに痩せるんですね。」 って言われます。 そうです。食べるから痩せます。 もちろん好き勝手食べていいわけではありませんよ(笑) 太る太らないの基準は、1番簡単に言えば、1日の摂取カロリーと消費カロリーのバランスです。 もちろんそれだけではないですが、、。 でも摂取カロリーがより少なかっ
「ブログリーダー」を活用して、パーソナルトレーニング 天王寺 | ボディメイク ジム BodyStageさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。