chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々つれづれ~私の日記~ https://ameblo.jp/luchia-maria/

音大卒業後も声楽を学びつつ、趣味を楽しみつつ心に感じたことを綴っていきたいと思っています。

野いちご
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/01

arrow_drop_down
  • 志村けんさんの訃報*愛車の6か月点検

     テニスコートの花壇でパっと目を引いたお花・・・山茶花なのでしょう。とても綺麗で華やかでした♪~  昨日11時に愛車の6ヵ月点検に行きました。ディーラーのS氏…

  • 気象予報通りの雪の朝♪マンション総会

     過日のテニスコートの花壇ではパンジーやビオラが咲いていると言うのに昨日は朝から雪・・・。この日としては32年ぶりの雪だそうです。  ↑ 10時過ぎに写した景…

  • 逆流性食道炎のこと♪菜の花の効用

     先日のテニス公園の桜。昨日の強風で散ったかな?花の命は短いですね。今日は寒くなる予報。 昨日、朝には灯油屋さんが車巡回販売。久々に賑やかなテーマ曲を耳にしま…

  • 乗馬レッスン 砂ぼこり♪

     昨日は3週間ぶりの乗馬レッスン。6時半に家を出ましたが、電車はガラガラ。 クラブの土手のハナニラや菜の花が花盛り。でも桜はまだまだという感じでした。 私が写…

  • テニスのあとはみんなでお花見♪

    (テニスコートはこの右奥に6面あります) 昨日は月2回のテニス練習日でした。前回はシフのピアノコンサートに出かけるのでお休みしたので、一か月ぶり。久々に8名全…

  • ダンナ様大忙し♪不要不急??

    (シラーペルビアナの花も咲き始めました) 昨日は風もなくダンナ様は朝8時半ごろからベランダで土いじり。紫陽花やローズマリーも植え替えて、ミニ薔薇のグリーンアイ…

  • 長いお付き合いの美容院♪

     良いお天気が続きますが、風が冷たくて強いですね。昨日、自転車で出かけたのですが、向かい風の時には必死でペダルを漕がないと、バランスを崩してひっくり返りそうで…

  • いよいよ胡蝶蘭が・・・♪タイヤ履き替え♫

     昨日午後、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤの交換にいつもお世話になっているオートバックスへ出かけました。 一年間、タイヤの保管をお願いしているので以前の…

  • 映画「エル・シド」

    (ご近所さんの雪柳、昨日の強風で花吹雪でした) 土曜日、ダンナ様は朝7時前から乗馬レッスンへ。お天気も良くて上機嫌で帰宅と思っていたら”馬が動いてくれなかった…

  • マンションリフォーム♪憧れます

    (花盛りだったカランコエを少しずつ花瓶に挿して楽しんでいます) 先日、我がマンション内でリフォームをされたお宅を、一度見にいらしてくださいとリフォーム会社から…

  • 我が家のフリージア♪アンドラーシュ・シフピアノコンサート2夜

     ベランダのフリージアが花盛り。いつから我が家に咲いているかと古いブログに溯ってみたら2007年の4月にはもう花をつけていました。少なくとも13年間、毎年楽し…

  • やっと手に入りました♪

    (ご近所さんのハナモモ) 毎朝、新型コロナウィルスの報道で始まる一日。早く収束してほしいのですが、まだまだ先が見えないようですね。 マスクが品不足になり、大騒…

  • 3月中旬のワインと夕食♪

    (一昨日、別の鉢の胡蝶蘭が咲きました。今2個咲いています。) いつものワインと夕食の覚え書きです。コメント欄は閉じていますが、最後に応援ポチをよろしくお願いい…

  • 2か月に一度の受診♪

  • 春の日差しの中で♪

     昨日は風は少し冷たいものの日差しは春!!11月から冬眠させていた7代目のカメちゃんをベランダに出しました。2007年のブログを見ると12歳。だから御年25歳…

  • 懐かしい顔ぶれの映画でした♪

     ベランダのフリージアが春の日差しの中、賑やかになってきました。それと同時に甘くてとてもいい香り。  一昨日、アイロンをかけながら1959年(昭和34年)の作…

  • やっと咲きました♪やっと届きました

    (3/12 10:00) 昨日は寒くて朝から暖房。お昼過ぎには雨が雪に変わりました。乗馬レッスンをやむなくキャンセルしたダンナ様と一日籠っていました。  2月…

  • サー・ アンドラーシュ・シフのピアノリサイタル(A)♪

      (ご近所の雪柳。まだ元気で咲いています) 新型コロナウイルが蔓延する中、怖いもの知らずの夫婦は東京初台の東京オペラシティで行われる「サー・アンドラーシュ・…

  • スキー講習会のDVD♪スノーフレーク

     可愛いでしょう?このお花。過日乗馬クラブの土手でみたスノーフレーク。スズランのような形ですが、花びらに緑の模様。和名はオオマツユキソウ(大待雪草)別名はスズ…

  • 初めてのFAX♪FAX電話機

       2011年頃からしばらく咲いていたラッキーレインボー。今はその姿も見えませんが、とても可愛いシンビジュームでした。  乗馬クラブの4月レッスン予約と専用…

  • 弥生賞ディープインパクト記念♪

     道沿いに優しい色のハナニラの姿。あまりの可愛さにふと足を止めました。 先日の8日(日)3時から「弥生賞ディープインパクト記念日GⅡ」をTV観戦。私がデビュー…

  • 3月初めてのワインと夕食の覚え書き♪

     元気のなかったシクラメンですが、小さな花も咲き、蕾も少しずつ膨らみ始めました。ところがダンナ様曰く「もう葉が落ちるんだよ~」と悲しいことを。花の命は短いです…

  • ミモザの日♪懐かしいイタリアスキーツアー♪

    (今年初めて咲いたベランダのシンビジューム) イタリアでは昨日、3月8日は「ミモザの日」男性が女性に感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈る素敵な一日。 (ミモザ…

  • 白い花の競演です♪

     昨日は一昨日と打って変わって、寒い一日でした。疲れが溜まっていたのでしょうか、一時間もお昼寝をしてしまいました。 過日、青空の下で見たハクモクレン。とても美…

  • 春爛漫!暖かい日差しの中で♪

     昨日は10時から乗馬レッスンだったので5時起床。朝6時半に家を出ました。一昨日から時差出勤のダンナ様は6時半頃に朝食を作り、8時過ぎに出勤。 私が先に家を出…

  • どこもかしこも お休み&コンサートも中止

      (カランコエを花瓶に挿してみました) 一昨日(水)乗馬クラブに出かけるダンナ様。「ひょっとして休みではないだろうな?」とHPで確認すると、スタッフはマスク…

  • 末孫娘の誕生日プレゼント♪

     昨日、8歳の誕生日を迎えた末孫娘。毎年、何をプレゼントして良いものか、頭を悩ませます。昨年は本人が希望したスケータープレゼント。 今回は孫が欲しそうなものを…

  • 第16回 スキークラブ雪まつり(完)

    (ベランダのフリージアがポツンと咲きました。いい香りです) 2日目の3時半、ホテル前に全員集合。幹事さん達が用意してくださった恒例の紅白のホットワイン。毎年、…

  • 第16回 スキークラブ雪まつり(1)♪

    (2012年6月にスキークラブから登った日光白根山2578m) 2月28日から2泊3日、群馬県丸沼高原スキー場で16回スキークラブ雪まつりが行われました。往復…

  • 無事に帰宅しました♪沈丁花の花♪~

     マンションの花壇の沈丁花の良い香りが漂う頃となりました。2月28日(金)から2泊3日で長沼高原スキー場で今年最後のスキーを楽しんできました。  スキークラブ…

  • どの子も美人さんでしょう?今夜帰宅します♪

     今シーズン最後のスキーから今夜戻ります。挿し芽をしたカランコエが綺麗に花開きました。お時間があれば見ていただけると嬉しいです。  ↓↑東側の出窓   ↓↑ベ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野いちごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
野いちごさん
ブログタイトル
日々つれづれ~私の日記~
フォロー
日々つれづれ~私の日記~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用