ブルックリン在住、無駄が嫌いなニマリスト主婦がゆるーくゼロウェイストを目指しています。
おはようございます、いーこです。 何が好きって、紅葉が好きです。 ニューヨーク近郊の紅葉の進み具合を教えてくれるマップを時々チェックしていました。 チェックしていたものの、ピークは過ぎてしまい、まぁ、少しは人混みを避けれるから良いだろうと思い行って来ました。 早めに起きて、車の中で食べる朝ごはんを作る。 Hacklebarney Hiking Trail 119 Hacklebarney Rd, Long Valley, NJ 07853 (908) 638-8572 https://maps.app.goo.gl/oNMvb1hCn3voeqdN9 帰りにファーム。 Hacklebarney…
おはようございます、いーこです。 今日のおやつ、チョコシフォン。 昨日のお昼、下のおじいちゃん家のお風呂場が詰まって溢れているから、直るまでシャワー、トイレを流さないように、と管理人の息子さんに言われました。 いや、キツイな。でも仕方ない2、3時間くらいか。と思っていたけど、その後、夜になっても"流して良し"の連絡がない。 厳しい。。 私は潔癖とは遠く離れた立ち位置ですけど、お風呂or シャワーを浴びずに寝るのは、とても嫌い。 仕方がないので、ポータブルバスを置き(うちにバスタブはない)、栓をしたまま、その中で周りに散らないよう、細々とシャワーを浴び、水は流さず、そのまま寝たのです。 今朝にな…
おはようございます、いーこです。 今朝はどんよりの中、朝の散歩。マンハッタンにも霧。 おとーさんにレオを持たせ、私はスケボー。一応エクササイズも意識しての散歩ですが、楽ちんで運動になってない気がする。 いきなり霧の中から、島サイズの船。 ここは巨大な船がよく通り、汽笛もおうちまで聞こえます。低い汽笛の音、結構好きです。 昨日の晩、届きました。箱はハロウィン仕様。 今朝の朝ごはん。 おやつ。 「I DO WHAT I WANT」直訳は「私がやりたい事をする」だけど、 この指付きで、「やりたいようにやってやるよ!」 といった感じですか。 子供に隠して使おうと思ってたけど、初日で諦めた。。。 ずっと…
おはようございます、いーこです。 こんな物を夜中に食べている。アメリカのファミリーサイズを2晩で終わらしました。 誰にでも"陰と陽"はあると思いますが、ホルモンの波が来ている時は、"陰"が幅をきかせます。 ブログにそれが出るー *--* それで良いと思っている。 趣味だから、お友達に話してる気分だから、本音で書くから意味がある。 今日は子供を学校に送った後、何もしていません。 朝倉海と未来、ニューヨークのラジオ聞いておしまい。 髪も大人しくならないんで、ニット帽はかぶったまんま。 今日、7月に頂いたお問い合せに気づき、返信をさせてもらいました。チェックしないのに、リンクがあるのはダメだと思い削…
おはようございます、いーこです。 月曜の朝です。 髪がこんなんです。まぁ、毎朝です。私の寝癖の直し方。ニット帽を朝の支度の間かぶる。 ちょこんとのせるオシャレかぶりじゃなくて、目がギリギリ出るくらいグッと。髪を押さえるのが目的なんで。 朝ごはん食べて、 服着替えて、(このワンピース丈、気持ち短いので直してみようかと思ってる) 食器洗ったりしてたら、大抵の場合、ハネが大人しくなってます。 私、口が悪い人が好きなんです。言ってみれば「ワル」が好き。 YouTube も、元不良の朝倉未来、毒舌キャラのニューヨーク、女性2人を2体と言ったりするえびすじゃっぷが好きなんですね。 ニューヨーカーの会話はs…
おはようございます、いーこです。 ここ何日か、ビルディングのセントラルヒーティングがオンになっているときがあります。 外の気温が下がってきていて、ニューヨークの長い冬の始まりか。 季節は全部好きなので、冬も楽しみ。 冬はイベントが沢山で、忙しくも楽しい季節なんですが、今年はコロナで、人に会ったり、旅行も難しい。子供達の大好きなトリックオアトリートもないだろう。。 子供達は学校にトータルで4日ほど行ったので、次女に「お友達出来た?」て聞いたら、「お喋りしたらダメだから、出来てないよ。」て。 悲しいー(T--T) 休憩時間もランチの時もお喋りはダメらしい。。 だから「お喋り出来ないけど、お互いにス…
おはようございます、いーこです。 今日は久し振りの大雨です。長女を学校に送迎のついでに、ネットで買ったZARAの返品。(めんどー!)ガソリンスタンドまで寄って(入れなきゃ家まで辿りつかなかったため渋々)、かなりグッジョブです。 今日の服。雨の日でも皮のブーツ余裕で履く。 ちょっと気分が沈む時ありますよね。 友達にひかれるんで言いたくない、私の気分の上げ方。 おとーさんにね、私をハッピーにする事を3ー5つ言ってもらう。 例えば、この間の旅行プランがすごく良かった。最近、初トライしたレシピのケーキが美味しかった。自分が気づかなかった、子どもの~に気づいてくれてありがとう。あの服似合ってて可愛いよ。…
おはようございます、いーこです。 昨日買った今日の服。 アメリカの好きなところは、何を着ようと、誰も気にしてないところ。 季節外れの柄物 (今日の私)、夏のダウン、公園でビキニ、雨の日にビニール袋を頭に被ったって、誰も何も思わない。 でも、誰も気にしない、と他人軸で言っている時点でまだまだかな、と。 周りの目に縛られず自由に生きたいなら、自分さえ気にするのをやめれば、その瞬間に自由になれる。 コントロール出来るのは自分だけ。 周りを変えるのは無理と思い、自分が変わる。これがハッピーに生きれる近道かもしれない。 さて、今日も似合わないヘルメット被って、スケボー練習行ってこようか。 いつも応援クリ…
おはようございます、いーこです。 コロナの為、先延ばしにしていた検診を再開していて、今日は産婦人科、こっちではOBGYN (おーびーじーわいえぬ、略したのに長い。。)と言います。 ニューヨークの好きなところは歩けることです。LA や他の都市でも街のど真ん中以外で歩くのは不可能。歩道が急に途切れたりして、歩きたくても歩けない。 私は面倒くさがりですけど、車より歩く方が好きです。 ドクターオフィスまで徒歩15分、最高のお天気。道中の教会。 診察は真っ裸に薄々ガウン1枚。先生と助手さん、この間転んで出来た直径10cmの膝の青たんにびっくりされ、どうしたのか聞かれました。 おとーさんDV説出る前に、ス…
おはようございます、いーこです。 私が面倒だと思う行き先ワースト3 銀行 ガソリンスタンド スーパー 銀行は最後の洗濯用クォーターを使ってしまうまで ガソリンはランプがつくまで スーパーは冷蔵庫が空っぽになるまで行きたくない。 スーパーはコロナが始まってから、ずっとおとーさんに行ってもらってたけど、ついに重い腰をあげ、半年ぶりにホールフーズへ行きました。 キャッシャーとの間に仕切り、「ベルトを消毒するまで物をのせないで」サイン、支払いは受け渡しがないカードのみ、となっていました。 定番のスーパーでも行きたくないのに、日本食品スーパーをはしごとかは永遠に無理。 ホールフーズ行くのに、日本のスーパ…
今は日曜夜の10時、いーこです。 ニューヨークは沢山の人種がいて、チャイニーズ、スパニッシュ、ジューイッシュ、それぞれの祝日が休みになります。 明日月曜は、ジューイッシュ、ユダヤ教の祝日で学校はお休みです。 休みの日は3姉妹の我が家です。 何10回目かのトトロ鑑賞。 日本語で観ながら、あーだこーだと英語でお喋り。 関ジャニクロニクルの英会話伝言ゲームが面白いようです。 私はおとーさんとレオの散歩がてら夜練。 派手にこけて、膝すりむきました。 でも、楽しっ♪ いつも応援クリックありがとうございます。にほんブログ村
おはようございます、いーこです。 おとーさんから借りた、120%似合わないヘルメットをかぶって練習してます。 誰もいない公園の丘の上。 練習してると、1人フードを深く被ったおじさんが近づいてくる。 手にはゴルフクラブ。(杖がわりでは無いみたい) 通り過ぎたかと思ったら、また戻ってきて、を繰り返す。私たち以外には誰もいない。 ちょっと気持ち悪い。 頭叩かれても、ヘルメットだから大丈夫。とか。レオを連れて、ダッシュで逃げる様子が無意識に頭に浮かぶ。 ニューヨークに住んでいて、エリア的に治安の良い悪いよりも、ヒヤッとするのは、人通りがない所。 誰もいない、のが一番怖い。 怪しい人と二人きり、というの…
おはようございます、いーこです。 私はちょっと考えて、自分の気分や体に相談して、敢えて頑張らないことがあります。(ほぼ毎日か) ちょっと自分を奮い立たせれば、出来る事でも、敢えてしない。 なぜか。 ちょっと無理して頑張ると、 疲れる楽しめないイライラするおとーさんが呑気に見える不満が出るバッドムードになる そう、、、、何にも良い事なし。 家族からしたら、「お願いだから頑張らないで」と言いたい心境。 だから、気分がのってる時に楽しくするのがマイルールです。 幸せな人生は、幸せな毎日の繰り返し。 今日をハッピーに過ごす。 子供達はzoomで授業中、長めの散歩に行ってきます。 今日は風がある。 風が…
おはようございます、いーこです。 私は長女を妊娠した時、ウルトラサウンドを見る度、お医者さんから、100%に近い割合で男の子です。と言われました。 名前をLeoレオと決め、男の子を育てる空想をしながら過ごしました。 そんで生まれたら女の子! 一応大事に呼んでいた名前は犬さんが継いだわけですが、その空想の中で、我が息子がスケボーで学校に通う姿もあったのです。 男の子達がスケボーで道をビュンビュン行く姿を見るのが好きで、自分が男の子に生まれていたら絶対にやっていただろうな、って。 でもさ、よく考えれば(いや、よく考えなくたって分かること)、女の子でもスケボーはして良いんだよ。 44歳のママだって、…
おはようございます、いーこです。 子供達の乳歯が抜け出す年齢になった時、決めたんです。 私はトゥースフェアリーになろうと。そして、いろんな色の綺麗なガラス玉を買いました。 歯が抜けた日、子供はフェアリーにお手紙を書いて歯と一緒に枕の下に置き眠ります。 私&おとーさんは、子供が寝静まったのを見計らい、それを取りに行き、フェアリーからのお返事を書き、ガラス玉と一緒に枕の下にそっと忍ばせます。 これがひじょーーに面倒。 トゥースフェアリーの中には25セント硬貨をぽいっと、というタイプもいますけど、私達は手の凝ったことを、2人分で40本、6年程やってます。。。 昨晩、 次女から裏面にまで続くフェアリー…
おはようございます、いーこです。 「主婦をしている思い」についてコメント頂きましたので、書かせてもらいます。ituさん、ありがとうございます♡ 「共働きのおうちが多い中、専業主婦でいることに肩身の狭さを感じている。それは、自己肯定感と関係があるのか、」と言う事ですが、私は関係ないと思います。 世間の圧を感じているだけではないでしょうか。 私は仕事はしておらず、専業主婦を楽しんでいます。 そして、専業主婦でいられることに感謝しています。(おとーさん、ありがとう) 私の生きがいは家族を幸せにすることで、同時にこれが私の仕事です。 居心地の良いおうち作り。健康を維持する為の食事&ほっとできるお菓子作…
おはようございます、いーこです。 昨日の夜、散歩で家を出た時、ビルと木々の間から見える夕焼けが綺麗そうだったので、早歩きでベイへ。 レオの散歩で、毎晩1時間程、おとーさんとおしゃべりしながら歩くんですが、昨日聞いてみた。 「子供の自己肯定感を育てるのに、どうしてる?」 「いつだって、あなたのそばにいて、どんな時でも味方でいるよ、と伝えること。」 それな、、、 ベストアンサーやん♡ さて、今日は7時起き。。。早過ぎて軽い頭痛 長女が中学校に初登校で、小雨降る中、車で送って行きました。 ニューヨークはコロナ対策で、学校によって登校スケジュールモデルがあり、その中でクラスが4つのグループに分かれてい…
おはようございます、いーこです。 子供には幸せになって欲しい。 その為には、自己肯定感を育てる。その大きな役目は母親にあると思う、と昨日の日記に書きました。(ただの主婦のただの考えごとです。) その為に子育て中キーとなるのは、愛情は基本の上で、 " 尊敬 と 尊重 " " 尊敬 "はとても簡単。 心から長女と次女を尊敬している。 私に出来て子供達に出来ないことは沢山あるけど、それは大きくなれば出来る事。人間の本質的なところ、彼女たちの賢さ、優しさ、素直さ。 見習うところは沢山ある。 自分が尊敬出来る人は、結局のところ、" 尊重 "することになる。偉そうなことは言えない。 子供の意見を聞き、対等…
おはようございます、いーこです。 人生に一番大切なものを勝手に考えてみた。 それは、"幸せを感じる力" だと思う。 それに必要不可欠なのは "自己肯定感" かな。 これがなきゃあ始まらない程、重要かもしれない。 そして"自己肯定感"を育てるのに大事なのは"母親"。 母親との関係でネガティブなお話は良く聞くけど、多分、良好な場合、ただの自慢になるから誰も敢えて言わないのかもしれない。 私は小さい頃からずっと"自分のお母さんが世界一"と思って生きてきました。"このお母さんの子供に生まれてラッキー!" て思ってた。 子供だましがなく、信頼関係があり、応援とアドバイスをくれ、見守ってくれた。 だから、…
「ブログリーダー」を活用して、n_mさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。