YouTube「ブルーオーシャンTV」…高校野球やドラフトの話などをするチャンネルのブログ版です。野球の話題&番組内容についてなどを書くブログです
2020専修大野球部・スポーツ推薦合格者について(2020新入生)
・東都リーグ2部専修大学の2020スポーツ推薦合格者が発表されました。どんな選手がいるか見てみましょう・投手桑田孝志郎 広島新庄島田駿 宇治山田商鈴木健介 松商学園豊田悠 成田国際西舘昂汰 筑陽学園太田流星 札幌大谷小野樹一朗 専大松戸北村 聡
・久々にドラフトの話題といってもまだ野球やってないので各球団のスカウト会議情報などにについて話す回です・もうぼちぼちアマ野球が始まり情報も収集できる…と思ったらスポニチ大会やセンバツが客入れてやるかわからん状況になりましてね…(※2月28日時点ではまだやるの
2020注目チーム・桐生第一(注目選手、メンバー、出身チームなど)92回センバツ出場校
YouTube動画 昨年秋の試合・2020センバツ出場校で個人的に強いのでは…と思っている群馬・桐生第一高校について書きたいと思います※(データは練習試合含む全試合の数字、予想打順は雑誌より)(雑誌の予想オーダー)1 遊 飯塚一樹 3 桐生ボーイズ2 中 曽我一瑳
・コロナの影響により3月13日からの東京大会1次予選の中止が発表されましたhttps://hochi.news/articles/20200227-OHT1T50084.html(本大会をやるかどうかは3月13日決定。やる場合参加は秋の本大会出場チームとのこと)東京大会は学校数が多いために予選の開始も早いそのため
今後注目 日大三島監督に永田裕治氏が就任(前報徳学園&U18監督)
・静岡の日大三島高校の監督に元報徳学園監督、元日本代表監督の永田氏が4月1日から就任することが正式に発表されましたhttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/26/kiji/20200225s00001002475000c.html元々昨年秋から教師として赴任していたので既定路線といった
・U18高校日本代表の新しい監督が明徳義塾高校の馬淵監督になることが先日発表されましたね(U18アジア選手権 首脳陣)監督 馬淵史郎(明徳義塾監督)コーチ 岩井隆(花咲徳栄監督) 小坂将商(智弁学園監督) 比嘉公也(沖縄尚学監
浜岡陸(花咲徳栄)清水武蔵(国士舘) 2020センバツ注目選手&2021ドラフト候補
・今日はセンバツに出場する1年秋から早くも強豪でチーム1の打率を記録(練習試合含む)していた2人の選手について書きたいと思います(動画でも触れましたがその補足的な内容ですね)・花咲徳栄の浜岡内野手は1年秋からスタメン獲得し460.台の高打率をマークした左打ち内野
・20センバツ出場の投手の中で気になる投手(成績、スペックなど)について話してる回です,動画内でも話してますがデータを見ると鳥取城北がやたら気になったということもありタイトルを「気になる投手」にしました思わず本当かどうか複数の雑誌を見て確認したほどのなかな
・高校野球大阪大会で今夏からシード導入が決定、との新聞報道がありましたhttps://hochi.news/articles/20200222-OHT1T50172.htmlシード導入は昨年あたりから報道されていたのでついに決まったか、という感じですね(春の16強がシードで夏、シード同士は4回戦まで当たらない
・雑記の回です(野球は関係なし)最近、コロナウィルスの影響もありR-1ヨーグルトがよく売れているらしいですね(インフルエンザ予防に効果あり、が定説としてあるんでコロナにも効くかもしれない…って感じだと思う)一時TVがブーム的に扱って品切れ続出してたときに比べた
2020東京農業大野球部・スポーツ推薦合格者について(2020新入生)
・東都リーグ三部(秋に二部から降格)東農大のスポーツ推薦合格者が発表されました。その顔ぶれを見て見ましょう(投手)飯島一徹 東農大三宮里優吾 岩倉石森健大 東北髙野裕輝 大阪桐蔭小島拓也 藤代將田勝基 札幌大谷田中颯 紅葉川林彪太郎 熊本工(捕手)青山典勢 熊本工
・センバツ出場選手のデータについて話す回打者編でございますデータが判明することにより新たな有力選手が浮かび上がる…データ好きの僕にとっては雑誌のセンバツ特集号はまとまった試合数のデータが判明するため一年の中でも屈指の面白さでね・今大会は本塁打が多い選手が
日本ハムが今年2度目のスカウト会議、内容は…(2020ドラフト)
・日本ハムが今年2度目のスカウト会議を開いたとの記事がありましたhttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/19/kiji/20200219s00001173093000c.htmlドラフト1位候補12人リストアップして地元・伊藤投手(苫小牧駒大)の名も挙がったとのこと(記事に名前出てるの
・恒例のセンバツ予想&展望の回前編(優勝予想)に続いての後編ですどのチームが一冬超えて化けているのか?化ける要素を持ってそうなチームが今回は本当に多いですよね・今回は東京・阿佐ヶ谷にある会場を借りて撮影したのですが4本撮る予定が話が長くなってしまい予定時間
進路も気になる…高橋宏斗(中京大中京)19秋の投球データ (2020センバツ注目選手&ドラフト候補)
・神宮を制し、センバツでも優勝候補筆頭との声もある中京大中京のMAX148キロエース高橋投手(新3年 右腕 身長182cm 80kg…センバツ特集雑誌より)の2019秋のデータを見てみたいと思います公式戦 75回 72奪三振 被安打42 四死球15 防御率1.68※練習試合含む 101回 91奪三振
・恒例の優勝予想動画2020センバツ編です昨年は春も夏も大ハズレだったためなんとか正解者を出さないといけない、ということで久々の3人体制を敷きました(そういう時に限って今回本命に上がってない昨夏優勝予想した高校が優勝しそうな気もするんですけどね花咲徳栄が僕が優
2020高校野球 全国の春&秋地区大会(関東大会・近畿大会など)日程と開催地まとめ
・2月も半ばになりまして今年の高校野球、各地区大会の日程が続々発表されておりますのでそれを見てみましょう(※2月13日現在の情報。会場など詳細は開催地の高野連HPなどでご確認ください)・北海道大会(全道大会)春 5月25日(月)〜31日秋 10月4日(日)〜10日・東北
2020青山学院大野球部・新入生について(20スポーツ推薦合格者)九州国際大付・下村海翔など
YouTubeより 下村投手の動画・2020年度大学野球部新入生について今回は東都リーグ2部(20年2月現在)青山学院大のスポーツ推薦合格者を見てみましょう投手下村海翔(九州国際大付)冨田冬馬(桐光学園)松井大輔(県岐阜商)捕手秋山功太郎(広陵)佐藤英雄(日大三)内野手
原石感漂う 阪上陸&松村亮汰(鳥取城北)2020センバツ注目選手
・センバツ特集雑誌掲載のデータを見ててこれは面白い…と思ったのが鳥取城北の投手2人です(※出てくる数字は練習試合含めた全試合の成績)・松村投手(右腕・身長183cm 体重80kg)は57回で71奪三振を記録(雑誌によると秋までのMAXは141キロとのこと)阪上投手(左腕・身長
早くも好内容・中西聖輝(智弁和歌山)2020センバツ注目選手&2021ドラフト候補
・1年秋にデータ上早くも良い数値を記録しているのが智弁和歌山の新2年生右腕・中西投手です(身長180cm 体重89kg MAX143キロ…センバツ雑誌の選手名鑑より)・昨年秋は練習試合含め52イニングを投げて61奪三振をマーク四死球は19個で3回に1個よりやや多いですが K/BBだ
・大阪桐蔭高校の過去の記憶に強く残っている試合について話している動画です(個人的に2000年代の予選での戦いの印象が強いためかなり偏りのある選出になってます)改めて振り返って見ると府の決勝で惜しい敗退をしてとが多い2001、2004、2007…(2011年の柏原戦もそうなん
・久々の雑記の回です(野球は関係ないがこのブログ自体は関係あり)野球ブログを始めて2カ月が経ちましてですねまだアクセスは大したことないけど一応アドセンス審査も通過&記事も増えてきた動画は頻繁に更新するのは無理だけど(編集に長時間が必要なので)ブログなら毎日
2020日体大野球部・スポーツ推薦合格者について(20年新入生 富島・松浦など)
YouTube動画 富島・松浦 夏のプレー・大学スポーツ推薦合格者について今回は首都リーグ・日体大の新入生を見てみましょう(投手)山田紘太郎(西尾東)酒井海央(京都国際)山田優太(大阪桐蔭)上羽哲平(京都外大西)渡辺敬太(藤沢西)八田歩(大和)左左相沢利俊(山梨
・センバツから始まる1週間500球までの球数制限+休養日2日過去10年の投手に当てはめたら球数はどう変わっていたのか、というのを調査した回です球数は簡単に調べられるんだけども休養日が昨年夏から2日になっている、というのがなかなかややこしい部分でしてね当時の日程を調
データ隙なし・佐々木泰(県岐阜商)2020センバツ注目選手&2020ドラフト候補
YouTube 動画 秋の県岐阜商の試合ユニフォームが秀岳館モデルになってますね・センバツ特集の雑誌で各選手のデータを見ていて素晴らしい数字を残していたのが県岐阜商・佐々木三塁手です(新3年 身長179cm 体重77kg ※1月の中日スポーツより昨秋は3番打者。右投げ右打ち)※1
1年秋10本超・小澤周平(健大高崎)2020センバツ注目選手&2021ドラフト候補
画像…昨年秋神宮大会のときの球場外・センバツ特集の高校野球雑誌が出ましてね各選手のデータを見ていたのですが、驚かされたのが健大高崎の新2年生、小澤二塁手の残している数字ですね(右投げ左打ち 身長172cm 体重75kg秋は3番打ってた)・練習試合含めた全60試合で本塁打
明治大野球部・2020スポーツ推薦合格者が発表(2020新入部員) について
YouTube動画 19春は大学選手権優勝・東京六大学明治大学野球部のスポーツ推薦合格者が発表されました。どんな選手が入るか見てみましょう※右の数字は身長と体重(投手)村田賢一(春日部共栄)182 78 右右石原勇輝(広陵)178 76 左左森勝哉(広陵) 180 82 左左蒔田稔(九
大塚瑠晏(東海大相模)2020センバツ注目選手&2021ドラフト候補
19秋・関東大会時の画像(高崎城南球場の外)・昨年の秋、多くの選手を見ましたが1年生で強いインパクトを受けたのが東海大相模のショート・大塚選手でした(見た試合では8番、右投げ左打ち相模打線では唯一の1年生スタメン春から新2年)・ボーイズ時代からの有名選手であり
画像…昨秋、近畿大会があった球場から5分の橿原神宮前駅・あの選手を思い出すー昨秋、好打&好守で活躍したセンバツ出場の大阪桐蔭の遊撃手・伊東選手(新3年、右投げ左打ち 身長175cm 体重74kg)・打順は府大会は7番でしたが近畿大会の最初の2試合は上位を打ってた選手の故
「ブログリーダー」を活用して、blueocean51さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。