chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今期のブドウ収穫作業を完了

    今朝、ブドウ園に行って、残していたシャインマスカットの小さな房を全部収穫しました。これにて今期のブドウ収穫は完了です。今年収穫したブドウは、ピオーネが3335房、シャインマスカットが1189房、安芸クイーンが310房、合計4524房でした。今年は、5月6月7月に適度に雨が降り、7月8月の日照時間も適度にあったので、我が家のブドウ園としては最高の出来・・・豊作でした。地球温暖化の影響なのか、ピオーネの色付きが今一つでした。しかし、ピオーネの色付きの良し悪しは、温度のせいばかりでは無いようで、土壌の性質や樹の個性などの様々な要因があるようです。昨年は花づくりに失敗した上に日照りで水不足のため、玉太りが悪かったことを思えば天と地でした。来年も今年のような出来になるように頑張りたいと思います。今期のブドウ収穫作業を完了

  • C21TS Nauru on 6m

    6mバンドで密かに狙っていたナウルのC21TSと遂にQSOのチャンスが巡ってきました。夕方、6mでVK9LAALoadHaweが6mでオンエアしているとの情報を得たので、無線小屋に行ってワッチしましたが空振りでした。調べてみると6mのVK9Lはコンファーム済みでしたので、まぁ良いか・・・夕食後、DXscapeを眺めてみると狙っていたC21TSが1エリアで強力(-6dB)に入感しているとのことでしたので、再び無線小屋に行ってワッチを開始しましたが、C21TSの信号は見えませんでした。そのまま暫くワッチしていると、C21TSがCQを出しているのが見え始めたのでコール開始しました。暫くすると、R-21との返信がありRR73を送ると2度目に73が返ってきてQSO成立です。久々の6mでのバンドニューです。現在、Lo...C21TSNauruon6m

  • 礼肥の散布

    一昨日から礼肥の散布を始めました。今日も、朝から収穫・選果・箱詰・発送作業をこなしたので、礼肥の散布ができたのは午後4時頃からです。今日、ピオーネの収穫を完了したので、明日は朝から礼肥を散布できそうです。今年7月に検定不合格になった秤の代わりに選果用の秤は新品を購入したので、古い秤は肥料の計量用に使用しています。やはり、デジタルの方が使い易いです。礼肥の散布

  • 秋の味覚

    我が家の周りで今が旬の秋の味覚を集めてみました。イチジクとポポーと栗です。秋の味覚

  • 収穫開始から3週間経過

    今年は9月6日から収穫を開始したので、今日で3週間が経過しました。予約注文のバックログはゼロなので、安芸クイーンを全部収穫して、JA経由で青果市場に出荷しました。今日、収穫した安芸クイーンは110房でした。安芸クイーンの樹は2本だけで、今年の着果房数は300でした。今日収穫したの安芸クイーンは凡そ70kgですが、5kg箱として5箱出荷して、残りはジュースにする予定です。そのジュースから何が出来るかは秘密です。収穫開始から3週間経過

  • 全部青果市場に出荷

    予約注文のバックログがなくなったので、今日の発送は1件だけでした。ピオーネを200房収穫して全部をJA経由で青果市場に出荷しました。選果、箱詰作業は簡単なので、12時頃までには作業を完了しました。全部青果市場に出荷

  • 改正された総務省の無線局免許状等情報

    施行日である9月25日を待たずして、総務省のHPでコールサインをキーワードにして検索したところ、次のような内容が表示されました。9月19日のブログで書いていた通り、味気の無い・・・情報として価値が半減した内容になりました。これだと、1アマ免許を所有している固定局であるという程の情報であり、1アマ免許を所持していて10Wで7MHzだけの固定局の免許状を持っている局と何ら変わりないことになります。誰がこんなことを望んだのでしょうか?改正された総務省の無線局免許状等情報

  • 裏庭で鉄板焼き

    今日もブドウの収穫・選果・出荷作業を行いました。受注残はかなり少なくなり、明日にはバックログがゼロになる見込みです。少し余裕が出来てきたこともあり、今日は3時頃から裏庭で鉄板焼きをしました。肉は、一昨日に解体の手伝いに行って分け前をもらった猪です。昨年生まれたと思しき若い猪なので、肉が柔らかくて美味でした。3日程前にKibiValleyという町内のワイン醸造所で買った赤のスパークリングワインを合わせました。このスパークリングワインは、ちょっと高かったのですが、少し甘くて渋みがあってなかなかのものでした。裏庭で鉄板焼き

  • LoTW更新

    そういえば、ちょっと前にARRLからLoTWの更新をしなさいという趣旨のメールを受信していました。暫く放置していましたが、期限内に更新しないと面倒なことになりそうです。3年に一度のことなので、前回どういう処理をしたのか記憶になく、面倒だなぁ・・・と思ってついつい放置していたのです。どういう手順で手続きをすれば良いのかをwebで検索して調べてみると、TSQLアプリで処理できるようなので、TSQLを起動してみると、簡単に更新手続きができました。その後、次のようなメールを受信したので、LoTWの更新は上手く行ったようです。LoTW更新

  • ブドウ出荷達成率>91%

    9月6日から収穫を開始して、今日までに79%のブドウを収穫し、出荷達成率(出荷箱数/受注箱数=644/705)が91%を超えました。残りは僅かに9%なので、終わりが見えてきました。しかし、未収穫のブドウが31%もあるので、これらを収穫して適切に売却するなどして処分しなければなりません。最も手っ取り早い方法は青果市場に出荷することです。まだブドウの葉っぱは元気ですし、今年は例年に比べて晩腐病も少ないようですので、もう少し樹にぶら下げておくことも可能ですが、品質は悪くなることはあっても良くなることは先ずありません。クリスマス前に出荷するために、冷蔵保存するシャインマスカットも未収穫なので、9月末頃までには収穫して冷蔵庫に入れる予定です。ブドウ出荷達成率>91%

  • マイナポータルが無効になりました

    二三日前からパソコンでGoogleChromeを起動する度に次のようなエラーメッセージが出るようになりました。マイナポータルとは言わずと知れた「マイナーバーカード」の入り口(ポータルサイト)のことです。日頃マイナポータルなんてちっともアクセスしないのに、突然のエラー表示に困惑しています。ひょっとしたら新手のフィッシング方法なのかもしれないと思って、とりあえずペケポンを押して表示を抑止していますが、Chromeを起動する度に表示されるので辟易しています。マイナンバーと言えば河野デジタル大臣の顔が浮かんできますが、私にとっては要らんことをしてくれているものです。因みにEdgeではこういうエラーは出ません。Chromeを止めてEdgeにしようかなぁと思ったりもします。GoogleChromeは、どうしてこんな要...マイナポータルが無効になりました

  • 9月25日から免許状に記載される内容が変わるらしい

    JARLメールマガジン422号(8月21日号)にあった「JARL会員局名録の掲載ないようについてのお知らせ」を読んで、制度改正により免許状に空中線電力が記載されなくなるらしいことを知りました。3月22日公布の総務省告示第77号が根拠と思われるのですが、この告示から免許状から空中線電力の記載がなくなるとは受け取れませんでした。9月25日になってみないと正確なことは分からないのですが、この日以降に発行される免許状には、1アマの固定局だと1AFとだけ記載されるようなのです。多分、空中線電力のみならず電波の形式や周波数も記載されないのでしょうね~!?これじゃあ無線従事者免許証とあまり変わらないことになります。無線従事者免許証に期限はありませんが、無線局免許状には免許されている期間およびコールサイン、移動する局か移...9月25日から免許状に記載される内容が変わるらしい

  • 今日までに受注数の8割弱を出荷

    9月6日から毎日、ブドウを収穫して発送していますが、今日までに受注数の8割弱を出荷しました。やっと出口が見えてきた感じです。9月22日は薬をもらうために医者に行く予定なので、ブドウの収穫はお休みにする予定です。あすからの3日間で、出荷できるものは済ませたいと思います。今日までに受注数の8割弱を出荷

  • 中秋節を当て込んでの選果場運用スケジュールなのか?

    私が所属する農協の選果場は、先週まで週休2日でした。しかし、昨日から9月末まで無休です。今年の中秋節(日本では中秋の名月として親しまれている日)は9月29日です。中華圏(中国本土および台湾)では、中秋節は春節(旧正月)に次ぐ重大な祭日とされているようで、最近では青果市場でブドウを中華圏に輸出するブローカーが買い漁って価格が高騰しているとか・・・青果市場関係者が中華圏の中秋節を当て込んで選果場のスケジュールが決まっているような感じがします。近年は中華圏の中秋節需要が市場価格に影響して価格が高騰していたようですが、今年はどうなんでしょうか?中国は日本の原発処理水放出に反対して中国内で半日とも思えるキャンペーンを繰り広げているようで、海産物は禁輸処置とされています。農産物についても無傷という訳にはいかないだろう...中秋節を当て込んでの選果場運用スケジュールなのか?

  • タラノキの花はゴージャス

    ブドウ園に脇に、異彩を放つ花が咲いています。よく見ると、タラノキの花です。白い冠が緑色の台座の上に載っているようで、とてもゴージャスに見えます。フラワーアレンジメントしたようにも思えますが、自然の為せる業です。白い花の直径は1m程もあろうかという大きさです。タラノキは、山菜の女王として知られるタラの芽の木なのです。タラの芽を採ろうと思ってブドウ園脇に自生しているのを残していたところ、どんどん樹が大きくなってしまいました。現在、この樹の高さは5m位あるので、タラの芽を採ることは無理です。今年の冬に伐ってしまいましょう。タラノキの花はゴージャス

  • ブドウの収穫10日目

    今日でブドウの収穫を始めて10日が経過しました。収穫達成率(全房数に対する収穫した房数の割合)は53%、出荷達成率(受注箱数に対する出荷箱数の割合は59%です。半分は終わりましたが、まだ半分残っています。今のところ天候には恵まれて順調に収穫・出荷作業ができました。ブドウの収穫10日目

  • シャインマスカットの価格が下がり始めているような気がする

    ブドウの収穫を始めてから毎日のように、青果市場に出荷するブドウを集荷場に持って行っています。そこには、前日の市場での取引価格に関する情報が掲示されているので、写真に撮って持ち帰っています。ピオーネの価格は昨年とほぼ同等かそれ以上の価格で取引されているようですが、人気のシャインマスカットの価格は昨年よりも安くなっているようです。私がブドウ栽培を始めるために通っていた岡山県農業大学校では、10年も前からシャインマスカットの価格暴落説が囁かれていました。しかし、その頃は苗木が少なくて人気は高く、価格は上昇基調でした。価格の上昇は昨年まで続いていたように思いますが、遂に下降に転じる時がやってきたようです。昨年末に苗木を入手しようと試みましたが、品薄で入手できたのは1本だけでした。何年もの間に苗木が世の中に出回ると...シャインマスカットの価格が下がり始めているような気がする

  • ブドウ予約販売のオフィスオートメーション

    オフィスオートメーションとは、1990年代に流行った言葉なので、懐かしい響きがあるかもしれません。私は妻と二人でブドウを栽培し、収穫したブドウの8割以上を直販しています。そのためには、ある程度のオフィスオートメーションが必要であり、パソコンとプリンタは必須です。使用しているソフト(アプリ)は次のようなものです。OpenOffice-Calc(表計算ソフト)、TeraPad(テキストエディタ)、Aprint(宛名印刷ソフト)これらは、いずれもフリー(無料)のソフトウェアです。MySQLなどのデータベースを使って専用のアプリを作るという手もありますが、専用アプリというのは、開発に手間がかかる割には、汎用性に欠けるため細かいことができなくなってしまう可能性があるので、「労多くして益少なし!」ということで実現して...ブドウ予約販売のオフィスオートメーション

  • イチジクの季節

    ブドウの収穫は7日目を迎え、収穫および出荷の進捗率はいずれも4割位です。ブドウの選果作業の途中で、「ひょっとしたら、そろそろイチジクが食べられるかも?!」と思って、イチジクの樹を見に行くと・・・食べられそうな実がありました。未だ出始めですが、これから次々と実が熟してきます。ブドウも良いけどイチジクも美味しい!イチジクの季節

  • ブドウの三色詰合せセット

    ブドウの三色詰合せセットの発送を開始しました。今年は、好天のお陰で、どの品種のブドウも大粒に育ってくれました。三色の詰合せというのは、①ピオーネ(黒系ブドウ)、②シャインマスカット(青系ブドウ)、安芸クイーン(赤系ブドウ)の房を各1つづを2kg箱に詰合せたものです。3種のブドウの味を一度に試すことができるというお得なセットであり、我がブドウ園の自慢の一品です。ブドウの三色詰合せセット

  • ブドウ収穫5日目

    今日でブドウの収穫を開始して5日が経過しました。毎日220~240房ずつ収穫しており、累計で1050房を収穫しました。全体の約25%を収穫したことになります。少し疲れてきましたが、まだまだ先は長~いのです。予約販売の受注数は昨年とほぼ同じですが、700g以上の房は大きすぎて2kg箱には入らないので、これらは殆どJA経由で青果市場に出荷しています。青果市場ではセリで価格が決まるのでいくらで売れるかは分かりませんが、直売所とは違って無限の吸い込みがあるので、いくら出荷しても大丈夫です。今日までに67箱の5kg箱を出荷しました。ブドウ収穫5日目

  • 稲刈りのシーズン

    9月になっても依然として暑い日が続いています。昨夜は随分涼しくなったようだったので、秋の気配がしてきたのかの思いきや、昼間はやはり暑い一日でした。そんな中、私は妻と二人でブドウの収穫・選果・箱詰・発送作業をしていますが、近所の農家では稲刈りの真っ盛りです。今日明日の週末で稲刈りを済ませようという予定の人達が多いようです。いくら機械化が進んでも、稲刈りは機械で刈る人と、刈った籾を運ぶ人の2人組のチームの方が効率が良いみたいなので、週末にヘルパー(てごにんさん)の助けを得て稲刈りをする人が多いみたいです。稲刈りのシーズン

  • worked 9Q2WX on 40m

    今朝は早起きして朝飯前に無線小屋に行きました。お目当ては9Q5WX/160mでしたが、今朝は40m/FT8に出ていました。40mでも9Qはバンドニューなので、コールしました。時々デコードできないことがある程信号は弱かったのですが、次第に信号が強くなり、目出度くQSOできました。9Qと言えば、7月上旬に9Q1AA/9Q1ZZのコールでQRVしていましたが、夏だったのでローバンドではQSOできていません。9Q5WXは、明日QRTする予定ですが、あわよくば80/160mバンドでもQSOしたいものです。worked9Q2WXon40m

  • worked E51D on 160m

    ブドウの収穫2日目を終えて夕食後にパソコンの電源を入れてDXscapeをチェックすると、E51Dが160m(1848kHz/FT8)に出ているという情報を得たので、無線小屋に行ってコールすること約30分、漸くコールバックがありました。もうすぐQRTする筈なので、ギリギリでしたがバンドニューを頂戴しました。workedE51Don160m

  • ブドウの収穫を開始

    いよいよブドウの収穫シーズンになり、今日から収穫を開始しました。収穫したブドウは、2kg箱に詰めて予約注文頂いている方々に発送します。2kg箱には、700gを超えるようなブドウ4房を詰めることは難しいので、大きすぎるブドウは5kg箱に詰めて、小さすぎるブドウは400gパックに詰めてJA経由で青果市場に出荷します。簡単に言えば、中抜きして(中位の大きさのブドウだけを抜いて)、青果市場に出荷しています。昨年は500g以下の小さなブドウばかりを青果市場に出荷しましたが、今年は天候に恵まれたこともあって、大きなブドウばかりを青果市場に出荷しました。昨年は少雨と溜池の水漏れおよび花作りの失敗のため、小さなブドウが多くて困りましたが、今年は真逆です。7月頃から豊作の予感がしていましたが、今日初めてまとまった量(240...ブドウの収穫を開始

  • E51D North Cook Islands DX pedition

    8月下旬に鮎釣りに出かけていた頃から、NorthCookIslandsへのDXペディション局E51Dが盛んに運用されていることは知っていました。その頃は鮎釣りに熱中していたので、DXハンティングはお休みしていましたし、アンテナも降ろしていたので、手も足も出ませんでした。九頭竜川キャンプを終えて、ブドウを収穫する準備を進めつつ、漸く今朝アンテナを上げたのでコールする準備が整いました。昼前に15m/FT8でQSOできました。その前に10mのSSBでQRVしているとの情報を得ていましたが、ノイズが高く了解度が悪かったのでQSOには至りませんでした。午後4時19分に20m/SSBでQSOしできました。農作業(草刈り)を終えて選果場のパソコンを見たところ80m/FT8にQRVしているとの情報を得たので無線小屋に来て...E51DNorthCookIslandsDXpedition

  • ブドウの査定会(ピオーネ)

    今日の午前中にブドウ(ピオーネ)の査定会がありました。そのため、早朝にブドウ園に行って、ピオーネを1房だけ採ってきました。査定会に先立ち、自分で糖度を測定したところ、17.4度ありました。酸味を数値的に測定するpHメータは持っていないので、査定会の会場で計ってもらったところ、3.4でした。一応、基準はクリアしているとのこで、合格になりました。これで、明後日から出荷できます。査定会のついでに、ホームセンターで出荷に必要な事務用品を買い揃えたり、郵便局によってゆうプリR用の送り状をもらってきました。今日も朝から暑い日でしたので、予約注文頂いているデータを入力しました。データ入力が完了したのは午後3時頃でした。ブドウの査定会(ピオーネ)

  • 私設選果場をセットアップ

    早朝からブドウ園に行って、モモのために設置した防蛾灯およびソーラーパネルを解体撤去しました。解体した単管パイプを利用して私設の選果場の棚やテーブルを作るためです。その後、車庫の内部を整理して、漸く午後3時頃には選果場としての形が出来上がりました。それにしても今日は9月とは思えない程暑い日でした。9月6日から収穫を開始する予定です。私設選果場をセットアップ

  • 九頭竜川キャンプを終えて

    帰宅途中に複数の知人宅を訪ね、お土産を鮎をお配りして、今朝7時半頃帰宅しました。それから近所の人に声かけして11時から天ぷらパーティーをしました。勿論メインは鮎の天ぷらです。鮎の他、茗荷、オクラ、カボチャ、茄子などを天ぷらにしました。天ぷらパーティーから引き続き、自治会の役員会をして午後3時半頃解散しました。午前中は、九頭竜川キャンプの後片付けと天ぷらパーティーの仕込みで大忙しでした。午後も天ぷらパーティーの後片付けに1時間程要したので、忙しい一日でした。九頭竜川キャンプを終えて

  • 九頭竜川キャンプ5日目

    曇り時々晴れ、水位は昨日とほぼ同じで濁りなし。今日も朝から風がありましたが、午前中は飯島の3番瀬と4番瀬の合流点付近で釣って、ボチボチの釣果でした。午後は風が少し収まったので、昨日と同じく浄法寺橋上流のトロ場に行きましたが、あまり釣果はありませんでした。3時半頃には川から上がって、撤収の準備をしました。今年の九頭竜川での鮎釣りは今日で終わりです。今回のキャンプも天候に恵まれて、毎日川に入ることができました。今年の九頭竜川の鮎は例年に比べて小さいのですが、数が多く、良く釣れました。9月に入りましたが、水温も高くて、これからも益々良く釣れるでしょう。九頭竜川キャンプ5日目

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hidefさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hidefさん
ブログタイトル
南無ちゃんのブログ    http://namva.net
フォロー
南無ちゃんのブログ    http://namva.net

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用