新世界市場の行列店、「ホルモンうどん権兵衛」で、ホルモン焼きうどんを食べました。中サイズ(麺2玉)で、お値段は720円。おいしかったです。コスパも良か…
趣味は食べ歩きと読書です。食べ歩きの記事はこのブログに投稿し、食べ歩き以外の記事はツイッターかFC2ブログかYouTubeに投稿してます。よろしくお願いします。
好きな食べ物は讃岐うどんとラーメン。好きなお店は大衆食堂と町中華。本は怪奇幻想小説を中心に薄く広く少しずつ読んでます。好きなアニメは「ワンピース」、「進撃の巨人」、「鬼滅の刃」、「涼宮ハルヒの憂鬱」。家族そろってUSJとフィギュアスケートが大好きです。
JR元町駅高架下の老舗台湾料理店「丸玉食堂」で、平日ランチタイム限定のA定食を食べました。肉めしと汁そばのセットで、お値段は税込750円。コ…
イチジクと生ハムのピッツァ@ピッツェリア ラッフィナート(芦屋モンテメール)
JR芦屋駅直結のモンテメール西館3階にある「ピッツェリア ラッフィナート」。ナポリ伝統の焼き揚げピッツァのお店です。家族で食事しました。イチ…
元町5丁目商店街にある古い大衆中華料理店「湖水」で、お昼にラーメンと餃子のセットを食べました。お値段は620円。おいしかったです。コスパも良かっ…
湊川神社東門近く、神戸地裁前にある喫茶店 佑起(ゆき)で、サービスランチを食べました。この日のメインは鯛のグリルと帆立のフライでした…
塩らーめん@神戸ラーメン 第一旭 神戸本店(神戸市中央区多聞通)
西元町駅近くの「神戸ラーメン 第一旭 神戸本店」。京都発祥の「第一旭」を源流とする醤油ラーメンのお店です。今回は塩らーめんを食べました。ヒマラヤ…
ゆず塩ラーメン・焼売3種盛合せ@りんりん小籠包(神戸市中央区北長狭通)
西元町・花隈あたりにある「手づくり本舗 りんりん小籠包」で、ゆず塩ラーメンと焼売3種盛合せ(5個)のセットを食べました。お値段は800円。ラーメ…
芦屋ラポルテ東館1階の「酒房 月桂冠」で、お昼に焼魚定食を食べました。魚はブリを選びました。お値段は税込750円。おいしかったです。コスパも良かった…
大雨でも行列の絶えない人気洋食店「洋食の朝日」で、クリームコロッケ定食を食べました。丸いクリームコロッケの中は、シーフードグラタンのような状態。…
姫路市紺屋町の「焼肉酎房 蔵屋」。全席個室で、掘りごたつの焼肉屋さんです。壺漬けカルビが特においしかったです。 【にほんブロ…
照り焼きウインナートルティーヤのモーニング@デリフランス 芦屋店(モンテメール西館)
モンテメール西館3階のブーランジェリーカフェ、デリフランス芦屋店で、照り焼きウインナートルティーヤとホットコーヒーのモーニングセット(Dセット)…
新大阪駅の「旅弁当駅弁にぎわい」で、利久(宮城県岩沼市)の実演駅弁「牛たんと牛ハラミ焼肉弁当」を買い、家で食べました。牛たん焼たれ和え、牛カ…
芦屋ラポルテ本館の2階にある喫茶店ユーカリで、トーストのモーニングをいただきました。お値段は580円。トーストはおいしかったです。スクランブルエッグ…
イチロー&大也ハンバーグ定食+目玉焼き@ギョーザ専門店 イチロー(さんプラザ)
神戸三宮、さんプラザ地下1階にあるギョーザ専門店イチローで、イチロー&大也ハンバーグ定食を食べました。ハンバーグと餃子5個、ご飯、スープ、漬物の…
元町5丁目商店街の「カフェテラス ウインドワード」(WINDWARD)で、ランチセットの「マリン」を食べました。あじフライ2個、エビフライ、…
ハルヒ聖地の「喫茶ドリーム」で、ベーコンワッフルセットのランチを食べ、角川文庫『怪奇と幻想 第2巻 超自然と怪物』収録のブラック…
宇治市の辻利兵衛本店の茶寮に家族3人で入りお薄茶パフェ薫風(900円)、抹茶冷やしぜんざい(750円)、聞き茶ごおり(880…
三宮の「香港風中華料理 好再来 さんプラザ店」で、豚骨ラーメンと焼餃子のセットを食べました。お値段は税込850円。おいしかったです。いろんなセッ…
西元町の人気洋食店「洋食の朝日」で、「ランチ」を食べました。「ランチ」はエビフライとハンバーグの定食で、お値段は1000円。デミソースのハン…
西元町の人気洋食店「洋食の朝日」。炎天下でも行列の絶えないお店です。日傘が用意してあり、お店の人が塩飴などを配ってくださってます。今回はポー…
おろしトンカツ唐弁当+インカのめざめコロッケほか@ポテカラヤ(西宮市上田西町)
西宮市上田西町、臨港線笠屋町交差点にある唐揚げの持ち帰り専門店「ポテカラヤ」。ちょくちょく利用してます。最近は「おろしトンカツ唐弁当」や、「…
元町5丁目商店街の讃岐うどん専門店、讃也。約5年ぶりの訪問です。冷やしきつねうどんと梅しそ鶏天のセットを食べました。お値段は890円。冷やしきつ…
三宮のセンタープラザにある「洋酒喫茶 どん底」で、ホットコーヒーをいただきました。雰囲気は嫌いじゃないし、お値段もお手頃なのですが、…
カレーライス@Coffee Shop 茶茶(神戸市中央区北長狭通)
神戸地検の近くにある Coffee Shop 茶茶(ちゃちゃ)。約3年半ぶりに訪問しました。内装が変わってました。この日のランチはカレーライスでした…
Bセット(中華丼&スープ)@丸玉食堂(神戸市中央区元町高架通)
JR元町駅高架下の台湾料理店「丸玉食堂」で、平日ランチタイム限定のBセットを食べました。中華丼とスープのセットで、お値段は税込550円。中華丼に…
「ぎょうざの店 ひょうたん さんプラザ店」で、ぎょうざ定食を食べました。ぎょうざ1人前(7個)、ご飯、スープ、キムチのセットで、お値段は…
とんかつ ながた園 さんプラザ店。約8年半ぶりの訪問です。とんかつ定食を食べました。お値段は980円(前回は850円でした)。ライス、味噌汁…
JR元町駅高架下の台湾料理店「丸玉食堂」で、平日ランチタイム限定セットメニュー、ローメンセットを食べました。ローメン、ライス、漬物のセットで…
神戸駅近くのレトロ食堂「出雲食堂」で冷やしうどんとハムエッグ。
JR神戸駅近くにある昭和レトロな激渋大衆食堂「出雲食堂」で、冷やしうどん(480円)とハムエッグ(300円)を食べました。 ハムエッグは…
西元町駅と花隈駅の間あたりにある小籠包専門店、「手づくり本舗 りんりん小籠包」。最近よく行ってます。今回は担々麺と蒸し小龍包のセットを食べました。お…
「ブログリーダー」を活用して、shiopepaさんをフォローしませんか?
新世界市場の行列店、「ホルモンうどん権兵衛」で、ホルモン焼きうどんを食べました。中サイズ(麺2玉)で、お値段は720円。おいしかったです。コスパも良か…
西成の天下茶屋駅前商店街にある中華料理店「山王園 天下茶屋店」。最近2回入り、2回とも醤油ラーメンセットを食べました。1回目は醤油ラーメンと中…
大阪のディープエリア、西成の飛田本通商店街にある「和洋食 日松亭」で、ランチを食べました。ハンバーグ、オムレツ、トンカツなどの洋食セット…
昨年11月からお休みしてた「芦屋あたりで アメブロ版」をまもなく再開します。主にグルメ記事をアップしていきます。昨年11月以降もあちこち食べ歩いてましたが、…
大阪メトロ本町駅直結、船場センタービル10号館の「定食屋 まめちゃん」で、ホルモン定食を食べました。お値段は830円。ライス大盛無料なので大盛にした…
船場センタービル9号館にあるイタリアン「リーガル リゴレット」で、ホタテ貝とチンゲン菜のトマトクリームパスタのランチを食べました…
芦屋市楠町の本格フランス料理店「ChezMori(シェ モリ」で、家族の記念日にランチをしました。メインは鹿のローストでした。と…
「スノーピーク CAFÉ&DINING 大阪りんくう」で、モンブランパフェ(990円)、ミルクレープ(660円)、ブラウニーチョコ…
大阪メトロ中央線緑橋駅3番出入口近くの喫茶店「ポンテヴェルデ」(Ponte Verte)で、「緑橋ライス」を食べました。カレーライス、ハ…
芦屋市船戸町、JR芦屋駅北口近くのパティスリー アカイネコ(PATISSERIE AKAINEKO)で、ケーキをテイクアウトしました。とてもおい…
大衆酒場 五の五 南森町店で、お昼に肉吸い定食を食べました。お値段は税込968円。おいしかったです。ご飯大盛無料なので、大盛にしました。…
南森町の繁昌亭の近くにある「喫茶ケルン」で、名物「繁昌亭カレー」を食べました。サラダ付きでお値段700円。スパイシーでコクのある欧風カレーで…
大阪メトロ谷町線東梅田駅近くの喫茶店「サンシャイン」で、カスピ海ヨーグルトのモーニングセット(Cモーニング)をいただきました。ドリンクはアイスコーヒ…
2024年9月、ラコリーナ近江八幡に行き、バームクーヘン、カステラ、ホットドッグなどを食べ、パンを買って帰りました。景色も味も、すごく良かった…
りんくうプレミアム・アウトレットのフードコート「ワールドグルメジャンクション」で、家族で食事をしました。私は「黒潮海鮮」のイカサー…
阪神百貨店のスナックパークで、「海鮮丼の駅前」の日替わり丼を食べました。マグロ、サーモン、イカの漬け丼で、お値段は税込500円。お安いですが、おい…
高石市高師浜、南海電鉄高師浜駅近くにあるアットホームなカフェ「ひなづるや」で、モーニングセットをいただきました。トースト、ハムエッグ、フルー…
谷町四丁目駅近くの讃岐うどん店「やたがらす UDON」(旧「一福」)で、ひやあつ(680円)とちくわ天(150円)を食べました。いつもの組み合わせです。お値段…
大阪駅前第4ビルにある人気洋食店「グリル欧風軒」で、Aセットを食べました。ハンバーグ、エビフライ、コロッケ、ライス、味噌汁の王道の洋食…
吉野家 天神橋六丁目店で、牛麦とろ丼(並)と冷汁をいただきました。ヘルシーでおいしいランチでした。 【にほんブログ村】にほんブログ村にほんブログ村…
谷町六丁目のロシア料理店「カフェ ボーチカ」で、ボルシチランチを食べました。ボルシチ、サラダ、パン(パスタ…
タリーズコーヒー ディアモール大阪で、まろやかカスタードフレンチトーストのモーニングセットをいただきました。お値段は695円。おいしかった…
大阪天満宮の星合茶寮で、たこやきうどん(550円)と強化もち(100円)を食べました。おいしかったです。うどんの麺は、切り込みの入った「すべらん…
谷町四丁目駅近く、大阪市中央区鎗屋町にある人気ラーメン店「Ramen 辻」で、泡系鶏白湯の醤油ラーメンを食べました。お値段9…
おいでやす通り・天五中崎通商店街にある昭和レトロな大衆食堂、「力餅食堂 中崎店」で、カツカレーを食べました。カツカレーと一緒にソ…
カレー激戦区「裏谷四」にあるスパイスカレーのお店「バビルの塔」。約6年ぶりの訪問です。「あいがけ」をオーダーしました。ライスはスパイスライスにし…
十三にある昭和レトロな大衆食堂「まつ栄」で、「本日の定食」を食べました。メインは鯖の塩焼きでした。おいしかったです。お値段は650…
大阪天満宮駅、南森町駅近くの「大龍ラーメン」(だいりゅうらーめん)で、しょうゆラーメンを食べました。お値段は税込650円。昔ながらの鶏ガラしょうゆス…
南森町駅近く、大阪市北区天神橋のイタリアン「オステリア・ミラ」で、ランチを食べました。パスタとスープのセット(平日のみのビジネスラン…
大阪市東成区中本1丁目、地下鉄緑橋駅2番出入口近くの「高井田式中華そば 麺屋7.5hz 東成店」で、チャーシュー麺の並を食べました。…
料亭の味さえき 大丸芦屋店で、松花堂弁当を買って、自宅で食べました。ちらし寿司、天ぷら、さわら西京焼き、煮物などのお弁当で、とても…
大阪天満宮の星合茶寮で、「天神ぎつねうどん」(550円)と「強化もち」(100円)を食べました。おいしかったです。天神ぎつねうどんは、麺に切…
南森町の繁昌亭の近くにある「喫茶ケルン」で、名物の「繁昌亭カレー」を食べました。サラダ付きでお値段は700円。スパイシーでコクのある欧風カレ…
愛知県常滑市りんくう町の「祇園茶寮 イオンモール常滑店」で妻が食べた「黒トリュフ濃厚胡麻だれの豚しゃぶクリームチーズ×蟹クリームコロッケ …
大阪市東成区中本1丁目、地下鉄緑橋駅2番出入口近くの「高井田式中華そば 麺屋7.5hz 東成店」で、中華そばの並を食べました。硬めのス…
常滑市りんくう町の祇園茶寮 イオンモール常滑店で、新宿のラーメン店デイトセイとコラボした「めくるめくドロドロの世界」全粒粉極濃平打ちつけ麺と塩…
大阪メトロ中央線緑橋駅3番出入口すぐのところにある喫茶店「ポンテヴェルデ」(Ponte Verte)で、「東成区中本3丁目ライス」…
常滑市榎戸町の「名代中華そば 常滑チャーシュー」で中華そばを食べました。お値段は980円。厚切りチャーシューが絶品で、とてもおいしかっ…
谷四の「やたがらす UDON」(旧・うどん 一福)で、ひやあつ(680円)とちくわ天(150円)を食べました。とてもおいしかったです。お値段は…