通常の血液検査では空腹時の採血が行われます。空腹時採血の主たる理由は食後に採血をすると空腹時の血糖値が分らないからです。しかし、空腹時の採血では血糖値スパイク型の糖尿病は見つけることができません。空腹時の血液検査をしている人は血糖値スパイク型の糖尿病と言う恐ろしい病気を見過ごされてしまいがちです。現在患っている病気も血糖値スパイク型糖尿病の合併症の可能性だってあるのです。血糖値スパイク型糖尿病は食...
食後の血糖コントロールで自転車に乗ることが多いので、交通安全の為、派手に光る尾灯を荷台へ取り付けてみました。購入した尾灯のアタッチメントは、サドルポストへつけるようになっていて荷台には直接つけることが出来ません。そこで、ありあわせの金具を使ってDIYしました。 TOP...
先日、自転車に乗っていた時、左前方に停車している乗用車が突然にバックして道路の右側へ車庫入れを始めたので急いで避けようとしたのですが間に合わず自転車の左後部に衝突をしてしまいました。原因はドライバーの後方不確認、方向指示器不点滅ですが、自転車側にも一分の手抜かりがありました。停車している車の横を自転車が通ろうとする時は、ベルを鳴らしてドライバーや車の陰にいるかもしれない歩行者に注意を喚起すべきだっ...
「ブログリーダー」を活用して、牧野利四郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。