chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エコナセイカツ https://www.econaseikatsu.com/

著書10冊、累計発行部数23万部。最新刊は「虫のいい家家事」(宝島社)。他に「しない家事」や「やめていい家事」などがある。不要なものは持たないシンプルな暮らしを発信中。

シンプルライフ研究家マキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/02

arrow_drop_down
  • withコロナ 時間を作ってくれる、頼りになるものたち

    6月19日発売のリンネル8月号では好評2回目の連載「心と暮らしの整え方」が2ページありました。 コロナ禍で毎日忙しくて心のゆとりを失いかけた方、たくさんいらっしゃると思います。私はというと、3月頃は得体のしれないウィルスに怯えることもありましたが、4月はうまく向き合う方法を見つけ、5月でようやく自分の生活リズムを確立し、新しい生活様式にも慣れました。6月は子どもたちの学校も少しずつ始まり、ようやく

  • トイレの掃除用具収納

    我が家のトイレ、タンクレスです。タンクレスってだけで掃除がラクですね。トイレはトイレットペーパーをカラカラ回すだけでホコリが舞いますからなるべくシンプルで掃除しやすい形状がいいです。 キッチンインテリアでお役目を終えたスモークツリーとアジサイのドライを飾ってます。 トイレットペーパーはむき出して置いてありますが、ホコリも積もります。だから掃除がよけいに大変。私ならトイレットペーパーを買ってきたパッ

  • トイレの掃除用具収納

    我が家のトイレ、タンクレスです。タンクレスってだけで掃除がラクですね。トイレはトイレットペーパーをカラカラ回すだけでホコリが舞いますからなるべくシンプルで掃除しやすい形状がいいです。 キッチンインテリアでお役目を終えたスモークツリーとアジサイのドライを飾ってます。 トイレットペーパーはむき出して置いてありますが、ホコリも積もります。だから掃除がよけいに大変。私ならトイレットペーパーを買ってきたパッ

  • お皿の数は17枚。普段の食器類は35個で足りてます。

    今が旬のスモークツリー。1本でこのボリューム。超かわいい♡ 我が家の食器棚はオープンラックです。(無印良品のユニットシェルフ) オープンラックのいいところは、食器を出し入れするとき時のアクション数が少ないことです。普通の食器棚だと、食器を出し入れするときに、(1)扉を開ける(2)食器を出す(3)扉を閉める3ステップあるんですよね。でもオープンラックなら扉がないから、(2)の食器を出すorしまうだけ

  • マスクのある暮らし(洗えるマスクの保管方法)

    学校も分散登校がはじまり、私も3か月ぶりに会社に出勤しました。いよいよ日常にマスクがある暮らしがはじまりましたね〜 使い捨てマスクもあるのですが、なんだかもったいないような気がして普段は繰り返し洗って使えるマスクを使っています。問題は、洗えるマスクを取り入れたあとの仕組み化です。いろいろ試した結果、落ち着いた我が家のマスクルーティンをご紹介します。 タオルバーの上のファブリックパネルっぽいやつはア

  • 気分が上がる「つっかけサンダル」できました!

    「ちょっとそこまで」に新提案!ということで、 堂々と出かけられるつっかけをつくっちゃいました(笑) つっかけサンダルってなんであんなにテンションだだ下がりなんだろうって思ってたんです。玄関に置いてあるのが目に入るだけでウンザリしませんか? だから作りました!履いて恥ずかしくないつっかけサンダル!! かかとを靴の中に入れるのもめんどくさいと感じるのは私だけ?(笑)だから、スポっと履けるようにかかとが

  • 梅雨の小掃除は除菌ウエットシート1枚で完結

    スコッティの新商品。パッケージがシンプルでお部屋になじんでくれます。 6月になりまして、湿気が多くなってきましたね。そろそろジメジメな梅雨がやってきます。 うっかりしてるとカビをはやしてしまうので、掃除には除菌ウエットシートを使ってスッキリを心がけています。 現在発売中のサンキュ!で、梅雨時季に我が家でやってるちょこっと掃除について取材していただきました。 そんな特別に難しいことはしてません。根が

  • 梅雨の小掃除は除菌ウエットシート1枚で完結

    スコッティの新商品。パッケージがシンプルでお部屋になじんでくれます。 6月になりまして、湿気が多くなってきましたね。そろそろジメジメな梅雨がやってきます。 うっかりしてるとカビをはやしてしまうので、掃除には除菌ウエットシートを使ってスッキリを心がけています。 現在発売中のサンキュ!で、梅雨時季に我が家でやってるちょこっと掃除について取材していただきました。 そんな特別に難しいことはしてません。根が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シンプルライフ研究家マキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シンプルライフ研究家マキさん
ブログタイトル
エコナセイカツ
フォロー
エコナセイカツ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用