chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エコナセイカツ https://www.econaseikatsu.com/

著書10冊、累計発行部数23万部。最新刊は「虫のいい家家事」(宝島社)。他に「しない家事」や「やめていい家事」などがある。不要なものは持たないシンプルな暮らしを発信中。

シンプルライフ研究家マキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/02

arrow_drop_down
  • コロナ自粛中にしていたおうち仕事

    今まで忙しいことを理由に後回しにしていたこと、コロナ自粛期間中にやりました! コロナ自粛中のタイムスケジュールを以前ブログで書かせていただきましたが、休日なんかは外出もできず、ずっと家で過ごしていたので、普段絶対やらないであろうおうち仕事がすすみました〜 1、洋服を染めました 5年前に買っためちゃくちゃお気に入りのワンピースをセルフ黒染めしました ずーっとワンピースの色落ち具合が気になっていたんで

  • 無料&簡単にできる春冷え対策

    ここ数日、気温がグッと下がってしまいましたね。こないだまであんなに爽やかな気候だったのに・・・ もう半袖で過ごせると思ったから、冬服をひっぱりだしたくもないし、私が体を温めるためにしているちょっとした工夫を書いてみます。 1、首に布を巻く 首に1枚スカーフなどを巻いているだけで全然違います。騙されたと思って巻いてみてください。私は、家事をしているときも首に布巻いてます(笑)オシャレな人がよく首にス

  • 無料&簡単にできる春冷え対策

    ここ数日、気温がグッと下がってしまいましたね。こないだまであんなに爽やかな気候だったのに・・・ もう半袖で過ごせると思ったから、冬服をひっぱりだしたくもないし、私が体を温めるためにしているちょっとした工夫を書いてみます。 1、首に布を巻く 首に1枚スカーフなどを巻いているだけで全然違います。騙されたと思って巻いてみてください。私は、家事をしているときも首に布巻いてます(笑)オシャレな人がよく首にス

  • 雑誌の連載スタート「心と暮らしの整え方」@リンネル

    雑誌リンネルで私の連載がスタートします!テーマは 「心と暮らしの整え方」 本日5月20日発売、リンネル7月号 トップの連載でありがた〜い 心地よい暮らし研究会(通称ココ研)で、心地いい暮らしってなんだろう?って日々考えているのですが、今後はリンネルの連載で毎月「私が考える心地いい暮らし」についてアウトプットしていきたなと思っています。 第一回目は、「暮らしを整えることで気持ちに余裕が生まれる」です

  • やめる家事で心地いい暮らし

    家事を好きな人、嫌いな人、得意な人、苦手な人、片付けは好きだけど、料理が苦手な人、洗濯を畳むのは得意だけど、お風呂掃除が嫌いな人・・・ほんと人それぞれだと思います。真面目な方は、主婦たるもの、家事は人並みにできなきゃいけないし、手を抜かずにやらなきゃいけないと思っています。昔の私はそう思ってました!でも実際、無理だった。私も好きな家事と嫌いな家事があります。やりたくない家事もあれば、率先してやりた

  • アフターコロナの住宅事情

    コロナ自粛で、おうちの中で快適に過ごすことの需要性を感じた人、めちゃくちゃ多いんじゃないかと思います。家に関しての価値観が大きく変わりましたね〜。 ただいま洗面必須だよね〜オンラインに対応できる環境整えなきゃね〜とか色々思うことがあり、「ちば家博」のサイトでコラム書きました。定期的にお役立ちコラム書いているので、将来家買いたい、建てたい人は参考にしてみてください。 個人的には、アフターコロナはマ

  • 【中学受験】小6受験生のタイムスケジュール(コロナ休校で教育格差)

    今日はかなりコアなお話。コロナ休校期間中の子どもの1日のタイムスケジュール(しかも中学受験をする小6長女の場合)。中学受験は全国的にみたら特殊なほうだし、そういう人からすると小学生でこんなに勉強させるなんて過酷すぎって思われても仕方ないと思います(←実際うちのおじいちゃん・おばあちゃんの気持ち)。でも、学校の課題しかやらない小学6年生もいれば、うちの娘よりもっともっとストイックに勉強をしている小学

  • ウィズコロナのおうち着ファッション

    コロナ自粛でほぼ家にいるので、みんながおうちで何を着ているのか気になる方も多いんじゃないかな〜と思っています。「とびっきりのオシャレはする必要はないけど、機能的でかつ、家の中にいてもちょっと気分があがる。」そんなファッションが理想かなって思っています。 そこで行き着いた姿は、常にエプロン(笑)ほぼ、3食自炊しているので、キッチンにたつ時間が多いから必然的に・・・ nest Robeのエプロンドレス

  • バスルーム、もっと掃除をしやすい空間に

    このステイホーム期間は、必然的に家にいる時間が多くなったので、普段だったらスルーしがちなところも、もっとこうしたほうが使いやすいかも?的な感じで見直すことが増えました。少しずつおうち空間をアップデートしていて、お風呂場もその一つ。2週間ぐらい時間をかけて、あーでもない、こーでもないを繰り返して、ようやくしっくりくるようになりました。 いま現在のお風呂場です。アフター。 ビフォーの写真は探したら、こ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シンプルライフ研究家マキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シンプルライフ研究家マキさん
ブログタイトル
エコナセイカツ
フォロー
エコナセイカツ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用