chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
★嫌われたYuki☆ https://yuki-changetheworld.hatenablog.jp/

小さな頃から人間関係が苦手で、生きづらさを感じながら生きてきました。そんな僕だからこそ書ける、同じように悩む人達に寄り添った記事を書いて、励ましたり勇気を与えることができれば、とブログを書いております。

僕と同じように生きづらさを感じながら日々を送っている人達に寄り添った記事を書くことで、もしかしたら救われる人がいて、役に立つことができるんじゃないか?という思いでブログを書いております。 仕事と小さな子供二人の子育ての合間を縫っての記事作成になるので、頻繁には更新出来ないとは思いますが、温かく見守って頂けたら幸いです。

Yuki(ユウキ)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/01

arrow_drop_down
  • うつや不安を乗り越える

    Yuki(ユウキ)です。 久しぶりの投稿です。 12月はなんやかんやと忙しくて、記事を書くのはまとまった時間が必要なのでそれが中々取れなかったのと、空いた時間は認知行動療法(自己学習)に充てていました。 ほんとに少しずつですが、、、 前を向いて歩んでいます。 うん、それでいい。 そのおかげか、最近は比較的安定しています。 今回は僕なりに考えた、うつや不安との付き合い方、乗り越え方について書こうかと思います。 目次 不安の正体 マイナスマイナスへと考えてしまう脳内回路の癖をなんとしよう 認知行動療法 不安の正体 不安というのは誰しもが感じるものですが、なぜそんなものが必要なのでしょう? 不安とい…

  • 僕が心を病んだことには意味がある?~うつや不安障害を乗り越える~

    Yuki(ユウキ)です。 レイさんお勧めの、「ツレがうつになりまして」の映画を見ました。 僕はあんな几帳面ではないけれど、真面目なところが似ているし、嫁役もうちの奥さんと雰囲気が似ていたので、自分と重なって心に染みてきました。 そしてこの映画にでてきたフレーズ、「うつになった意味」について考えてみました。 目次 自分の内面と向き合ってみる 僕が心を病んだ意味 自分の内面と向き合ってみる 職場で自分の悪口を言われていると感じて、心を病んだ僕。 あちこちで悪口を言われている気になりました。 自己嫌悪に陥って、まるで自分に価値が無いかのように感じました。 自殺未遂を起こしたことはありませんが、悪夢で…

  • 子どもの虐待について思うこと~なぜ起こる?なぜ無くならない?虐待が起こる背景について考えてみた。~

    Yuki(ユウキ)です。 今週のねほりんぱほりん「わが子を虐待した人」の放送に刺激を受けて、こどもへの虐待についての記事を書きます。 僕自身4歳の息子と2歳の娘の子育てをしています。 ねほりんぱほりんの紹介記事はこちら↓ yuki-changetheworld.hatenablog.jp 目次 虐待はとても身近な問題 誰しもが虐待の加害者になりうる? 虐待をする人を責めるだけで終わっていい問題じゃない。 虐待はとても身近な問題 時々目にする、子供への虐待のニュース。 この手のニュースは心がギューッと締め付けられるような感覚を覚えます。 平成30年度の児童相談所への相談対応件数は約16万件。 週…

  • 衝撃のブログに出会って、ブログをやめようかと思ったけど、やっぱり続けようと思った話。

    Yuki(ユウキ)です。 目次 衝撃のブログに出会う ブログをやめようかと思う やっぱり続けようと思う 衝撃のブログに出会う ブログを始めて2か月が経ちました。 まだまだ分からないことだらけ。 今日、プライバシーポリシーなるものを半日がかりでようやく設置した。☜ポンコツ 最近、ブロググループというものの使い方がようやく分かって、同じように心の悩みを抱えた人たちとのブログを見させてもらっている。 そこで、とあるブログを見て衝撃を受ける。 「さ、さ、さ、才能が違う。」汗 なんと、分かりやすく、読みやすく、面白い、、、 なんというか、、、読む人を引きつける力が凄い、、、 そのブログは「うつ夫とパニ子…

  • マイナス思考の連鎖(不安障害)から僕を救ってくれたもの~感謝の手紙~

    Yuki(ユウキ)です。 僕は今でも時折マイナス思考が働いて、自分が価値の無い人間の様にに感じることがあり、メイラックスも何日かに一回飲んでいるし、不安障害から完全に脱していません。 やはり、他人から悪く言われている、思われているという他人からの評価が僕の心につきまとっています。 僕のことを褒めてくる人がいても、これは僕のいない所で「あの人は褒めて機嫌をとらないと話してくれないから」とか言われてるんだろうとか考えたりします。 ☜ネガティブ過ぎてやばいですか 笑 それでも、胸部症状も無くなり、不眠から抜け出し、感情の波も比較的安定し、不安障害の一番酷かった時から言うと、だいぶ良くなったと思います…

  • 不眠症と眠剤(睡眠薬)~作用と副作用とあれこれ

    Yuki(ユウキ)です。 家族みんな風邪を引いて大変なことになってましたが、なんとか回復してきました。 あとは遅れてかかった下の娘がまだしんどそう、もうひと頑張りだよ~。 今回は前回の抗不安薬に続いて、眠剤について書きます。 (※効果・使用感には個人差が大きくあります。) yuki-changetheworld.hatenablog.jp yuki-changetheworld.hatenablog.jp 目次 抑肝散(漢方) 効果 使用感 マイスリー(ゾルピデム) 効果・どんな薬か? 副作用 実際の使用感 ロゼレム(ラメルテオン) 効果・どんな薬か? 使用感 セロクエール(クエチアピン) 効…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yuki(ユウキ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yuki(ユウキ)さん
ブログタイトル
★嫌われたYuki☆
フォロー
★嫌われたYuki☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用