70kg以上ある40歳リーマンがヒルクライマーを目指す過程を書いているブログです。日々の仕事の事や、ロードバイク、筋トレのトレーニングのことを書いています。
日曜日、やる事が無かったので少し散歩。 帰って来てからローラー台を1時間ほどやってから、アマプラを観た。 今回も与田ちゃん関連。 OUTという映画を観ようと思ったが、不良関係の映画だったので与田ちゃんがどうのこうのというよりはあまり、それ系
インドでの休日は基本的にやる事が無い。 若い頃は海外出張でも外に出ることなく、ホテルにこもって仕事をしていただ、最近はそういう事はしない。 海外出張に限ったことではないが、その地域の人たちと仕事をするためにはその地域の事を理解する必要がある
斎藤知事が再選した事で思うことがいくつかある。 パワハラがあったか無かったのか、という点は特に興味はない。 興味があるのは、実名でパワハラがあったとか告発された事に対して、今後、そいつらに対してどう対応していくのか?という点に関して興味があ
日曜日。。。 個人スマホが死んだ。前々から調子は悪かった。 バッテリーがへたったから、バッテリー交換をしてもらったのだが、それ以降、頻繁に画面が落ちた。画面が落ちては、再起動してを繰り返す感じになってしまっていた。 その頻度がめちゃくちゃ多
SSKさんから借りたローラー台を設置して、早速使ってみた。 ELITEのQUBOというタイプのフルード式のローラー台である。 これにMISUROという負荷を計測してくれる装置を付ける事で、ZWIFTを楽しめるというわけである。 早速、ZWI
先週の金曜日にホテルからマンションに引っ越しをして、土曜日に色々と買い出しをした。 家具は一式揃っているものの、無い物も結構あった。 シャンプーとかタオルとか食材とか、洗濯用洗剤とか洗濯物を入れるカゴとか、、、それらを近くのスーパーで買って
インドに必要なモノ、、、それはローラー台。 インドにいる日本人駐在と何人か会って話をしたのだが、殆どの人たちが「休日はゴルフをしている」と言っていた。全員がそうでは無いかとは思うが、結構な割合なんだと思う。 つまり、インドでは休日に遊びに行
今回のインド出張、一つ大きな出来事があった。 これまで出張中はホテル滞在だったのだが、ホテル暮らしって意外としんどい。 何がしんどいのか?言語化するのが難しいのだが、なんかやたらとしんどい。 ホテルのレストランで毎晩食べなければならないしん
出張の話では無いのだが、面白いネタが入ったのでちょっと書いてみる。 ふと、会社のメールを見ていたら、元の課の若手が何やら業者とのオンライン会議で相手に対して失礼な事を言ったらしい(笑 それで、相手側が「自身の名誉回復の為に」と前置きをして、
ちょっと更新が途絶えたけど、再びインドに出張に来ています。 10日間ほど日本に居たけど、ストレス半端なかった。 あれ、なんでやろな? 結果的に、会議、会議で、会議の為の資料作成とかなんかよく分からないけど、あっという間に毎日が過ぎていき、や
今年のツールドおきなわ、大雨で中止になったようですね。 ほぼ全ての台風が通過するような沖縄だが、道路陥没や土砂崩れが起こったらしいから、今回の大雨は相当酷かったのだろう。 364日、準備に準備を重ねてきた選手の方達は可哀想だが、安全第一を考
土曜日。 インド出張から帰って以来、先週末のライドから全くロードバイクに乗っていない。 乗っていないどころか、筋トレのジムすらも行っていない。 M井さんからのライドのお誘いがあり、この週末はロードバイクに乗る事になった。 お誘いが無かったら
ツールドおきなわの時期がやってきた。 この日に向けて準備してきた人達は、是非全力を出し切れるように頑張ってほしいものだ。 個人的にはまだチャリダーのロードレース男子部を応援しているのだが、今年もチーム組むのだろうか? シュガーさんはたまに岸
たまに意味の分からない判断をされる事がある。 今やってるプロジェクトは異次元のコスト削減が必要となる。異次元という言葉すら適当ではなく、異世界転送くらいのレベルである。 論理的な交渉でどうにかなるレベルではないから、現地にガッツリ入り込んで
この週末、久し振りにロードバイクに乗った。 1ヶ月ちょいぶりだろうか? この1ヶ月ちょい、休みらしい休みをとってなかったから、のんびりYouTubeでも観ながら過ごしても良いとは思ったが、M井さんからライド誘われたから乗ることに。 こういっ
次の出張準備をしている。 毎回、出張準備は海外でも前日にしている。なんなら出発の2時間前くらいにスーツケースにポンポンと適当に入れて、財布とパスポートだけはしっかり確認して出発している。 前回はパンツと靴下が少なくて、表裏使ってから洗濯する
オオタニサンが世界一になった。 明らかにオオタニサンがチームを牽引して世界一に導いた様に見える。 実際は知らんけど、そう感じる。 俺がオオタニサンが好きなのは、類を見ないほど競技に対してストイックだからである。ある意味、スケートの真央ちゃん
「ブログリーダー」を活用して、Nyuさんをフォローしませんか?
日曜日はM井さんとライド。 行き先は決まってなかったので集合してから「近江八幡方面へ」とスタートした。 が、向かい風がきつかったからルート変更。 まずは山中越え。皇カンルート。 ポタポタ登ってもある程度強度が出るから坂はトレーニング効率が良
土曜日はy.mitsuさんとライド。 相変わらず行き先に乏しい我らは、前日にM井さんが栗東トレイルでScottがMTBの展示会をやっている、という情報を元に、ソコに行くことにした。 8時に集合してスタート。 ルモンを目指して走る。 ルモンな
会社から帰ってローラー練。 ZWIFTでBペーサーと20分。 アニメ1話分。 俺だけレベルアップな件、を観ながら。 アニメは1話目が重要だと思う。 1話目だけで終わるか、それ以降も観続けるか。 そういった意味では、推しの子は秀逸やったな。
昨晩はSSKさん達と焼肉。 暴飲暴食で腹がはち切れそう。 帰って少しでもローラーやろうかと思ったが、速攻で寝落ち。 それにしても、花粉と黄砂のせいで目がシパシパする。 インドより体調が悪いってどないやねん。 (adsbygoogle = w
SSKさんオススメ集に入っていた「陸王」をオーディブルで聴いて、めちゃ面白かったのでDVDでも観た。 全体的に、主に経営者が新規ビジネスを通じて成長していく、といった内容やった気がする。もちろん、部下である社員や、関係者の成長も描かれている
目がしょぼしょぼする。 花粉なのか寝不足なのかは分からない。 仕事は相変わらず。 本来の仕事以外の仕事が多く舞い込み、本来の仕事に充てる時間を確保するとなると退社は21時になる。。。 DVDレンタルした「陸王」を返して帰宅。 23時からロー
日曜日はM井さんと2X4までロングライド。 なんやかんやで往復100km位あるので7時に集合してスタート。 追い風と向かい風が交互に吹く良く分からない。天気やったけど、あっという間に高島付近まで到着。 白髭神社付近で、どてるし御一行を見た。
土曜日はお初のM辺さんと、いつものM井さん、お久しぶりのy.mitsuさんとライド。 行き先は淀の河津桜。 いつも通りのコンビニ集合して、小関を越える。 この時点で既に脚はプルプル。頑張りすぎた。 そこから裏道抜けて将軍塚。 手前の交差点で
土曜日は、午前にロードバイクに乗り、午後は奥様とD大のチャペルにコンサートを聴きに行く予定だったが、息子ちゃんを一人で塾に行かせるのが心配、という事で、コンサートは急遽キャンセルとなった。 思いがけずヒマになったのと、雨が降り始めたので、ゴ
金曜日は会社の飲み会。幹部陣だけの飲み会。その時の事はちょっとだけ別で書こうか。 土曜日は久し振りに日本での実走ライド。 M井さんと8時に待ち合わせて走り出す。 前から聞いていたおニューのバイク。ウィリエール。 マットな赤で落ち着いた雰囲気
毎年、この時期になると書くブログの内容がある。 東日本大震災だ。 3月11日。 まだ営業だった時代で、本社からオーストラリアの代理店と電話で話をしていた時に、京都にある本社がかなり揺れた。 一瞬、阪神地方で地震が発生したのかと思い、電話では
今回、インドからの帰国便はキャセイパシフィック航空だった。 通常であれば、インド→香港→日本なのだが、なぜか香港の間に台湾が挟まった。 つまり、インド→香港→台湾→日本。 もうすぐ台湾に着きます。というアナウンスが流れた時、「あれ?乗る飛行
日本帰国。 今度は5月中旬くらいまで。 土曜は23時過ぎのフライトなので、14時過ぎまでアパートに。 ソレまでにマンゴーを買いに外を歩く。 暑い。 マンゴーのアルフォンソという品種を探すが、なかなか売ってない。 暑すぎて、マンゴージュースを
土曜日。今日はmitsu yさんとライド。金曜日に職場の上司と楽しく飲んだので、集合時間は9時に。準備して外に出たらめちゃくちゃ暖かい、この装備ではアカンわ、と思って春用の服装に変更。どこに行こうか相談。前から行きたいと言っていた「ふくろう
昨日は部門の診断会。昨年やってきた事の報告と今年の方針の説明。取り敢えず、問題なく終えた。実はかなりストレスを抱えていた。一昨年までは何のストレスも無く、何なら俺が一番上手く発表できる、位の感じでやっていたのだが、何故か去年は上手くいかなか
体調が悪い。喉に何かがつっかえている、、そんな感覚。熱は無いし、身体の節々の痛みは無い。コロナとかインフルでは無い事を祈りたいが、、ともかく体調が良く無い。でも、取り敢えず、昨日は筋トレとローラー練はやるだけやっておこう、とジムへ。脚の筋ト
ツイッターを眺めていたら「ハラミ会」というキーワードが流れてきた。見たら「ハラスメントを未然に防ぐ会」らしい。例えば、会社の飲み会などでセクハラを起こす恐れがある場合、予め女性を呼ばずに男性だけで飲み会をする、など。これはなかなか、言い得て
仕事が期末期初で忙しい。。。今週末の報告会資料が終わらない。。。偉い人に指示されるも、なかなか難解。。。取り敢えず、今日は徹夜までは行かないが集中して終わらせるしか無い。そんなこんなでストレスマックスなのだが、、、大谷さんが抱えているストレ
日曜日は家の近くに出来たFIT365大津京へ行った。ジムの器具はオシャレなのだが、オシャレすぎて逆に使い難い。。。ジム経験の無い人が内部デザインしたんやろなぁ。更衣室もほぼ「無い」に等しかったし。アレ、外でパンツ一丁で着替えても良いのだろう
日曜日。曇りか雨か微妙な予報やったけど、取り敢えずライドのお誘いをしたら、mitsu yさんはロードバイクが故障中であった事に気づいた。そういえば先週落車したんやったな。macchiサイクルさんから購入しているバイクやから、macchiサイ
グロービスのマーケティング、、Day6終了。お題はエミレーツ。相変わらず課題は激しんどかった。だいぶフレームワークを使って物事を考えるクセはついてきた気がする。今回の学びはマーケティングではあるが、考えるプロセスは何にでも通ずるものがあった
最近、グロービスの課題やったり、仕事やったり、色々と忙し過ぎて筋トレもロードバイク練も出来ていなかった。毎年この時期はそんな感じ、だと言えば、そうなのだが、今年は色々と環境が新しくなり、酷い感じだ。 (adsbygoogle = wind
グロービス、、、今回のクラスも最終日まで懇親会無く来てしまった。毎回、懇親会があるクラスもあるらしいのだが、、、。このまま懇親会無く終わるってのもなぁ、、、と思って、取り敢えず、懇親会というか、お疲れ様会やりますか?とアンケートを発信した。
エミレーツの課題、、、ヤバい。問いがザックリとし過ぎていて、何のために分析をしなければならないか?というところから考えなければならない。当初の予定では昨日中に終わる予定だったが、半分程度しか完了してない。取り敢えず、今晩も徹夜だ。今晩中に終
今日から課長になった。と言っても、ずっと課長の仕事してたし、別に今更って感じはある。ただ、これまで元課長が担当していた範囲と俺が担当していた範囲を両方カバーする事になり仕事量としては増えた。課長になり、権力が増したので、まずは、これまでザッ
昨日は息子ちゃんの卒業式。我らが中学生の時とは全然違う。制服が無いと卒業式ってこんな感じになるんやなぁ。まさに大学の卒業式みたいな感じで、女の子は着物でキラキラ、男の子はイモみたいな感じやった。笑コレって親の力の入れ具合の差なんやろなぁ。中
土曜日は義祖母の一回忌で愛知へ。終わって腹一杯懐石料理食べて、そのまま帰宅。それで1日が終了。日曜日はM井さんとmitsu yさんとライド。mitsu yさんはmacchiサイクルさんのライド参加で大石ローソンで離脱。もうソロソロ、ハンドル
今日は偉い人と永遠の新人男の送別会。正直、不参加でも良かったが、参加しなかったらしなかったで、色々と物議を醸し出すから、とりあえず参加。偉い人は正直、よく分からん人やったな。ただ、偉い肩書きを持っていたから色々なことから防波堤にはなってくれ
とある新しい機械の部品手配。目標コストが厳しそうやから、じっくりと相見積もりを取りながらやる必要がある。よし、やったろう!で、いつまでに必要なんだい?え?2ヶ月後?オッケー!ならすぐに取り掛からなアカンな!で、手配するべき部品のリストはどこ
昨晩も退社が遅くなり、ジムには行けず。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 帰ってZWIFT。最近、始めるまでが億劫でなかなかやり始めることが出来ない。昨日も
グロービス・マーケティング、ラストの課題はエミレーツ。あの航空会社の。課題のリーディング資料だけで40ページ。。。取り敢えず、一通り読んだが、サッパリ頭に入ってこなかった。笑今日〜日曜日で集中的にやって、来週は手直しに時間をかけよう。取り敢
昨日は朝、電車が遅延。大津駅で電車が止まっていて、その電車の中に居たが、今何となく腹の調子が怪しくなってきたから、電車を出てトイレへ。その電車は出発してしまったが、どうせ電車遅延やし、遅刻でカウントされんし、まぁゆっくり行こうと思い、焦らず
今日も退社が遅くなったせいで筋トレは脚と体幹だけ。上半身が不安になってくる。笑 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 帰ってZWIFT。まだ体調がよろしくない。コロったかと思