chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミニマリストsakura
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/25

arrow_drop_down
  • 新しいノートで心機一転❦

    使い倒したノートを手放し、心機一転、新しいノートを使います。.古い情報は更新したい。.ノートはA6サイズのものがお気に入りです。 .小さなバッグにも入るし、大きなノートに比べると気兼ねなく色々書けます。

  • 乾燥肌対策③

    私なりにシンプルに暮らすために法則を見つけて綴っていこうと思います。

  • 乾燥肌対策②

    私なりにシンプルに暮らすために法則を見つけて綴っていこうと思います。

  • 乾燥肌対策①

    お肌の調子が悪いと化粧品の見直しを考える方が多いと思いますが、それ以外にも見直せることはたくさんあります。

  • ハンガーラック収納 年間総まとめ

    #ハンガーラック収納 .季節ごとに5パターン持っています。.春秋は兼用です。.写真は洗濯中や季節の終わりに処分したりで少なめです。.☆ブログプロフィールのURLからリンク

  • カフェコムサ ケーキ

    よくカフェコムサでケーキをいただきます。タルトにクリームとフルーツがたっぷりのっています。甘さ控えめで美味しい❦

  • 無印良品 購入品

    無印良品週間だったので、お菓子を買ってみました。美味しそうなチョコがあったので、ちょっとしたクリスマスプレゼントにちょうどいいと思い、購入しました。ラッピング無料でした。

  • ダイソー購入品 掃除スプレー

    #ダイソー で掃除スプレーを購入しました❦.大掃除は少しずつしようと思います☆

  • 最小限ケア 年間支出

    最小限ケア をまとめてみました。.ついでに1年間使用する目安も考えてざっくり計算してみました。.価格も購入場所、時期などで変わります。.ハトムギクレンジングジェル ¥1079ハトムギ美容水 ¥524×4=2096 ハトムギ保湿ジェル¥703×3=2109ハトムギ美容マスク¥877×3=26

  • プチプラはミニマル❦

    できるだけ物にお金をかけないことのほうがミニマルに感じます。.物にはお金をかけずに、どちらかというと外食や旅行など思い出にお金をかけています。.プチプラ化粧品は誰が使ってもトラブルが起きないような優しい成分の物が多いです。.高級化粧品は効果が高い代わりに成分

  • 電池すっきり収納

    キャンドゥで電池ケースを見つけたので購入しました❦.今まで電池を何個ストックしていいのか迷っていましたが、今後はこちらに入る数を目安にストックします☆

  • 買うのは得意、捨てるのは苦手

    #買い方✣欲しい時に買うのをやめ、必要な時に買う。✣なくなったら買う。✣捨て時と感じたらゴミ袋に入れてから、新しいものを買う。✣ストックをやめる✣不安症買いをやめてみる。.#捨て方✣今すぐ使わないものを捨ててみる✣買い方を管理すればもったいない捨て方はなくな

  • コンパクトなサイズを選ぶ

    毎日持ち歩くものはできるだけコンパクトなサイズを選んでいます。

  • 手放す手段

    適切な手放す手段を選んで、合理的に必要なものだけを残すことができます。

  • シンプルな洗面台収納

    洗面台には毎日使うものしか置かないと決めることで、この状態を保つことができています。〈シンプルを保つ決めごと〉ストックも極力持たないようにしている。歯磨き粉も白のものにする。コンタクト洗浄液のラベルを剥がす。

  • 中之島イルミネーション✴

    中央公会堂プロジェクションマッピング大阪光のルネサンス御堂筋イルミネーション今年はイルミネーション、紅葉など季節のイベントをたくさん見に行きました。きれいなものを見ると疲れが吹き飛びます。

  • ミニマリストの定義

    自分にとってのミニマリストの定義を決めることで、理想に近づけると思います。<私の理想>ストックを持たないコンパクトなものを選ぶ掃除をまめにするもの別に所有する総数を決めるブームの終わった趣味は処分する生活行動(ムダなアクション)も最小限にする身軽になり行動範

  • ひらめき感度を上げる❦

    〈捨てる判断基準〉.捨てると困るかどうか.人に譲るとどうなるか.ずっと置いて置くと使う日が来るか.1か月置いて使わなければ捨てるか.今すぐ捨てて代替品は手に入るか.色々な思考回路を張り巡らすと、捨てるたびに、ある程度判断力が早くなり、決断力が上がってきます。.と

  • 何か捨てたくてモヤモヤするのは、今使わないものが家の中にあるから

    モヤモヤする場合は、捨てたいものがある状態です。でも、いざゴミ袋を持っても何も捨てるものがないことはありませんか?そんな場合は、下記のものが本当に今必要か、再検討してみてください。物がもったいないか、自分がずっと捨てたいという悩みを抱えていることがもった

  • ✻物をすんなり手放す魔法の呪文✻

    ✣もったいないと考えている時間がもったいない。.✣捨てようと一瞬でも頭に浮かんだら、その行動を先送りにしない。.✣死ぬときは何ひとつ持って行けない。.✣捨てるのは簡単。ゴミ袋に入れてゴミ置き場に持っていくだけ。.✣捨てた後に残るのは後悔ではなく思い出。.

  • ミニマリストとは『抜本改革』して人生を見つめ直す人のこと

    私がよく聞くミニマリストのイメージはあって当たり前のものを手放してみて、新たに得られる何かを追及している人。例えばベッドを手放してみる。床で寝られるか、薄いマットがいいか、厚いマットが必要か、とにかく試してみる。これをもし仕事に応用出来たら、今まで誰も考

  • シンプルなバッグに立ち返る

    家の近所に出かける時のバッグの中身が一番シンプルです。ポケットがたくさんあると便利ですが、どこのポケットにしまったかわからなくなって、探すことはないですか?持ち物を少なくすれば、ポケットは必要ありません。電車に乗らずに10〜20分くらいの場所なら、運動にもなる

  • 震災をきっかけに「断捨離」加速

    私は当時中学三年生でした。被害のひどいところからは少し離れていて、震度4でしたが、古い市営住宅の10階に住んでいて、体感は震度6はありました。朝方寝ているときに大きく揺れて、とっさに体を丸めました。その数日前にテレビで体を丸めたほうがいいと言っていたのが

  • ベッド周りを白で統一し、広々と見せる★

    ベッドはブラウンで15年くらい使っています。ベッドも白かグレーに変えたいところですが、なかなか変えられないので、カバー類を白統一しています。〈秋用〉下の写真枕カバー敷き毛布掛け毛布2枚重ねになっていて、この1枚でもかなり暖かいです。〈冬用〉秋用+掛け布団(

  • キャッシュレスへの道は程遠い・・・

    〈最近のキャッシュレス事情〉✣スマホ決済 ID メルカリをしていたのでメルペイのIDにしました。銀行口座からチャージ✣ICOCA 電子決済✣クレジットカード✣現金ペイペイだと、私は楽天カードを持っていなくて、セブン-イレブンで現金チャージになるので、あまり意味を感

  • 理想の数を決めてから断捨離スタート★

    こちらが現在私が持っている靴です。私の理想の数(1年間)は計3足です。スニーカー 1足仕事兼お出かけ用春夏秋冬 1足仕事兼お出かけ用冬 1足今まで8足くらい持っていましたが、先に理想の数を決めて、それを目標に断捨離してきました。上の写真のサンダルが理想より多い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミニマリストsakuraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミニマリストsakuraさん
ブログタイトル
sakuralifestyleのblog
フォロー
sakuralifestyleのblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用