40代、ふゆこのズボラでも生きていける! というズボラの記録。 ズボラお役立ち情報があれば、発信…ですがただのズボラ記録が多いです。
ズボラに生きることに、もう罪悪感を持たない! という意思をもって綴るダラっとした生き様ブログです。同じくズボラで悩むひとの力に!
人付き合いもズボラして面倒になる私ですが。 今日は頑張って、仲間2人を飲みに誘ってみました。 誘ったのは先週で、開催が今日。 有難いことに、何かあったのだろうかと心配されたのか、集まってくれました。 それぞれの予定聞いて、日程決めて、時間合わせて、店予約して……。 もっと早く聞けばよい仕事終わりの時間を確認してなくてアワアワしたり。 店をなかなか決められなかったり。 でも、やれば出来るじゃん私……! もっと早くお誘いすれば良かったなぁ。 今日聞いたアドバイスを、もう少し前に聞いてれば。 私の動きも違ったなぁ。 やはり、ズボラしてはイカンところもあるようです。
風邪をひきました。 昔から風邪をひきやすく、身体弱いと親にも思われている私ですが。 今回、ふと思いました。 ズボラだから風邪をひくんだと。 ズボラ1 季節が変わっても面倒くさくて衣替えしないため、少し寒いなと思いながらすごす。 ズボラ2 ちょっと寒いなと思っても、面倒くさくて掛布団を増やしたり種類を変えたりしない。 これが全ての原因のような……! そんなわけで、さすがに今日は暖かくして寝ます。
本日は、午前様の夜中帰宅。 夜に用事で出かけたのですが、この頃料理をサボってるのでさすがに何か作ってから出ようとした、ら。 夫、遅くなるとの一報が。 …………。 リンゴ、むいて置いてたらいっか♪ 今週過ぎたら、ちゃんとしよー。 いま火曜日だけど。 来週はちゃんとする( ー`дー´)キリッ
スマホから投稿です。 私、文句なしのズボラ人なもので、人間関係もズボラというか、コミュニケーションがズボラというか…… たぶん、きちんとしようと思うんだけど、テキトーなんだな( ´⚰︎` ) もしくは、途中で面倒になる。 うまく、自分の気持ちや言い分を伝えられず、相手から誤解されたり要求されたりしたら、 もうポイッとしたくなる。 でも、それじゃイカン! と、伝える努力はするように努力( ˙_˙ ) ……ズボラ人には、ここ辺りで限界が。 ちゃんと、物事を人と進めれている人を尊敬します( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
いやいや、探偵ナイトスクープ、新局長、松ちゃんなのか! と、西田局長を惜しむ気持ちとない交ぜになりつつ、ウキっとしてます。 とはいえ、毎週見てるわけじゃないです。 でも、実家にいたとき良く見てました。 辛いときでも、なんとなく見て、笑ったりほっこりできる番組だなぁと。 ああ、ほっこりしたい。 地方でも見ることのできる、笑ったりほっこりしたりできる番組、他にまだないかな。 あったら教えてくださーい。 と、他力本願しつつ。 探偵ナイトスクープの録画予約かけとこうっと。
ズボラはよくない。 と、思って生きてきたこの四十数年間。 もったいない生き方したかもなぁ。 きちんと、なんでもすぐやる人がもちろん素敵だと思います。 でも、出来ない人には、それぞれの理由があるんだと思っています。
お題「今日のおやつ」 今日は、夫が出張でいません。 イエー。 アルコール度数3%の『ほろよい』を買って帰宅。 そして、セブンイレブンで買ったチーズと、西友で買ったハムを合体させて、食らう。 おやつ♪ あと、梅干しがあるのでそれをチビチビと。 ……ズボラというか、怠惰。 写真もオシャレ感まるで無し。 そのまま、皿にも置かずにバリッとむいて、わしっと手づかみで食べました。
最近、ご飯を作っていません。 気が付いたら、夫が作っていたり、夫が「ごはん、……外に食べに行こうか」とか言ったり。 一週間はまるきり料理してません。 が。
お題「好きな作家」 「趣味は読書です」 というと、よく聞かれるのが 「好きな作家は?」 て、ざっくり大雑把な問い。 最近は、あまり本を読めてないのですが、読めてたときは一日で一冊とか読んでた。 となると、好きな作家ってけっこう存在する。 昔は、わりと真面目に悩んで、その時心に残った作品の作者を言っていたのですが……
お題「行きたい場所」 行きたい場所……。 遠いところ(遠い目)。 いや、なんか秋のせいか年のせいか、ここ数日やたらとネガティブで。 気分を変えるため、どこか行くか、何かしようとか考えました。
お題「朝ごはん」 ズボラ的朝ご飯。 ズバリ…… 食べない。 いや、食べたほうがいいんですよ? わかってます。 なので、仕事の日は一口で食べられるサイズのチョコを常備しておいて、お腹すいたら口に入れるという感じ。 でも、ちゃんとしないとなぁと思って、「早寝、早起き、朝ご飯」を心がけてみた時期があります。 結果、早寝しか達成できませんでした。 飯も食らわずただ寝る人になってしまった。 ズボラというか……人としてどうかと。 でも、そんな私でも生きてます。
今週のお題「秋の空気」 秋の気配。 空気が冷たくなってきました。 暑いの苦手なのでいいんですが。 アレがあるじゃないですか。 衣替えが。 うああ、めんどい……!
お題「手帳」 手帳……。 若い頃は、みんな買ってるから私も! と買っていたけど…… 結局、ズボラ人は買っても書かない、ということが判明し、ずっと買わずに過ごしてきました。 が。 齢40いくつかになって、 『手帳に書かないと予定を忘れる』 ということに気づき、ここ数年また買い始めた次第です。 ズボラなだけに、この歳になると逆に書かないといろいろ忘れる。 ただ、手帳を必要な時に持ち歩いてないという、ズボラゆえの痛恨のミスがあったりは、します。 ズボラと手帳は、なかなか相容れないものがある……。
今日は仕事の帰りにお買い物して、さらにコンビニよってハイボールを二本購入。 いつもは「ほろよい」、アルコール3%しか買わないのだけど、ハイボールにチャレンジ。 帰宅したら夫が里芋を剥いていた。 先日、安く売っていたのだけど、私は 「剥くのがいや」 と言って拒否。 すると夫が「僕が剥くから……あなた、味付けだけしてよ」と。 ちっ、今日剥きやがったか。 仕方ない、私の必殺技で味付けしてやろう。 久原のあごだしつゆ‼ これ一本で、味が決まる! 魔法のつゆ! 夫、美味しい美味しいと食べておりました。 ありがとう、久原さま……!
はじめまして。 40代後半にさしかかってしまった、ふゆこです。 ズボラすぎて、結婚3年目の夫にも呆れられています。 というか、ズボラすぎて結婚3年目ってのも、本当かどうか定かじゃないです。 たぶん、3年目くらい……のような。 そんなこんなで、ブログ始めてみます。
「ブログリーダー」を活用して、ふゆこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。