chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Fishing Life Season Ⅱ & Bike Life https://gamaiso53.blog.jp/

バイクはスーパーカブ110(JA07)/スーパーカブC125(JA58)/CB1100(SC65)/CB1300SF SP(SC54)/クロスカブ110(JA45)、トリッカー(DG32J)、釣りは主にチヌ釣りのブログです。

株たろーKABU TAROU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/10

arrow_drop_down
  • 出前の寿司

    1300円の安い寿司だけど、ぼちぼち美味いのう。食べる量は少なくなってるから回転寿司じゃなくてこっちじゃのう。にほんブログ村にほんブログ村           

  • ハンターカブにナンバープレートカバー

    ナンバーが曲がるから何気に必要なのよねえ丸ごと外さないと無理っぽいこれで曲がらんじゃろにほんブログ村にほんブログ村           

  • ハンターカブの走行距離1000km

    クロスカブが入院中だからハンターカブの走行距離が延びるのう・・・しかしハンターカブは不満点が多いwとりあえずコツコツと直していくか・・・なんちゃってオフなバイクなんだよねえ・・・にほんブログ村にほんブログ村            

  • ハンターカブのエンジンオイル交換(2025/4)

    初回点検と同時。891㎞の走行。フィルター交換あり。交換時走行距離:891㎞次回交換距離:1900~2400㎞リコールで忙しいらしく放置プレー中のクロスカブwにほんブログ村にほんブログ村          

  • 高山土産の地酒 日野屋

    これはどうだろ・・・ふむ、なかなかええのう。ちょっと飲みすぎたwにほんブログ村にほんブログ村               

  • 【ツーリング】ラーツーin高山

    41号を北上。しかしこの道は気持ちよい。花も満開でいい日じゃのう飯はなんてないところだけど正面に雪山が見れるからいいか白馬も行きたいのよねにほんブログ村にほんブログ村           

  • 御岳土産のワイン 五一わいん

    さてこれだけど、味はどうだろ・・・う~む、もともとワインは好きじゃないからよくわからんwにほんブログ村にほんブログ村              

  • 会社帰りにダートバイクプラス瀬戸店

    ハンターカブのカスタムのためにダートバイクプラスにでも行くか・・・まずはワイドフットペグ。これに慣れるとゴムステップじゃ無理だわ。次にこれ。でかい純正リヤキャリアは交換するので、そうすると取り入れ口をどうにかしないといけないのよねこれは単に格好いいからw

  • 御岳土産のそば

    御岳の帰りに買ったそばう~む、そばは美味いにほんブログ村にほんブログ村           

  • 【ツーリング】ラーツーin赤石山脈周辺

    赤石山脈周辺をぶら~としよ今日は最高気温25℃らしいので風スースー仕様でお約束の売木スポット狭い道をぶら~とここまでくると、しらびそ峠まで近いのよねえ。でもハンターカブの初回点検があるからやめとこで、飯あ~うま~そういや矢作ダムから帰宅したけど、一台追っか

  • 【ツーリング】ラーツーin御岳

    19号を北上してと開田高原から行くか・・・御岳が見えてきたよっと山頂に残雪が残る御岳は最高じゃのうここで飯うまいのう~より御岳に近づける御岳ロープウェイにでもいくか・・・しかしろくでもない景色じゃのう。強盗団はここのソーラーパネルの電線ぱくればいいんじゃな

  • ハンターカブのチェーン調整

    ハンターカブを乗りやすくする必要があるのだが、これはそこそこ時間も金もかかるかね。まずは基本がなってないとね。というわけで最初はチェーン調整から。そのあとはハードルブを塗布してと。試走後、あれ、乗りやすくなった気がする。プラセボかwにほんブログ村にほんブ

  • 今更ハンターカブのインプレその2

    前回のツーリングでは速度微調整がやりにくいのが気になりすぎて他のことに意識がいかなかったけれど、今回のツーリングで分かったことがひとつ・・・それは、サスが固すぎかねえ。オフロードモデルのようなストロークがある足じゃなくてロードモデルだわねえ。見た目はオフ

  • ハンターカブのキーホルダー

    ダイソーで売ってるこれが一番じゃのうボディーが傷つかないからのう。にほんブログ村にほんブログ村               

  • ハンターカブのタンデムステップ抹殺その1

    タンデムステップはいらんのう専用カバーが売ってるけど、それはいらんかな。とりあえず外して適当なボルトを締めてと。ださいボルトなのでかっこいいボルトを買ってくるか・・・にほんブログ村にほんブログ村               

  • トリッカーにZETA製セロー用ハンドル(コンプリートハンドルバー スポーツ)

    トリッカーの純正ハンドルがしょぼいからのう・・・ZETA製のハンドルをぽちっとな・・・こりゃ格好いい純正とはぼちぼち違いあるわねえ。まあこんなもんか。でけた。こりゃ格好いい。ブレースバーがあるとハンドガードがきついのう。というわけで抹殺wスロットルの端をサン

  • ハンターカブのサス取り付け部が折れる件

    ちょこちょこ聞くのがハンターカブのサス取り付け部が折れる事件。マフラー取り付け部はこことここ純正はゴムをかましているからましだけど、社外マフラーだと後ろ側だけで固定でかつダイレクト共締めだよねえ。そりゃ折れそう。社外マフラーだけか~と思ってたら、悲惨なこ

  • 【ツーリング】ぶら~と矢作散策

    クロスカブは入院中なもんでのう・・・ハンターカブで出勤・・・ほうこんなところ発見ほ~誰もおらんしええとこだ定番の鯉。しかし猫も杓子も鯉の放流ばっかで何も考えてないんだろ~な。さて飯たまご入れて最高wふじ祭りやってたけど花咲いてないやんwにほんブログ村にほ

  • 【ツーリング】ぶら~と高嶺展望台

    早速ハンターカブで出勤。しかし暖かいのう。とうちゃこ。雲で雪山が見れんのだがw山だから桜がちょうどよい飯だけど、ここは1時間30分待ちw当然スルーwというわけで平谷の道の駅でラーメン&飯大盛エメラルドグリーンで最高じゃのうにほんブログ村にほんブログ村       

  • 今更ハンターカブのインプレ

    ハンターカブのインプレ。質感は文句無いけど、その他がねえ・・・特に下りの速度微調整がやりにくい。カブ系だと半クラは使えないし。上りと平地はま~許すかって程度だけど、下りの特定状況下(速度や傾斜)によってはう~ん。山を走行すると、このネガが目立つのう。あと

  • 納車

    さてJA65のハンターカブ納車。新車在庫があったのでホンダに注文無しですぐ納車。とりあえずどんなもんか乗るか・・・にほんブログ村にほんブログ村             

  • トリッカーのタンデムステップ抹殺

    タンデムステップはいらんじゃろふむ、軽量化にもなってええのうあと何か抹殺できるパーツあるかのうにほんブログ村にほんブログ村              

  • クロスカブ110のバッテリー購入

    さてクロスカブ110は一回もバッテリーを替えてないのよねというわけでぽちっとな・・・でもクロスカブ110が入院中だから交換できんがwにほんブログ村にほんブログ村            

  • いなやdeみそきしめん

    さていなやでみそきしめん。なかなか美味いのう。にほんブログ村にほんブログ村             

  • 野村渡船廃業か・・・

    あらら、いつのまにか福井の野村渡船が廃業してたのか・・・1回しか利用したことが無いのだけど。にほんブログ村にほんブログ村               

  • リンガーハットde長崎ちゃんぽん

    リンガーハットは初めてきたwなかなか美味いのうにほんブログ村にほんブログ村             

  • クソゴミクズ野郎

    ダイソーに買い物にいって、メガネをシートに置いといたら盗んだクソゴミクズ野郎がいてのう・・・とりあえず死んで地獄に落ちろにほんブログ村にほんブログ村            

  • 増車

    クロスカブ110が今年で10万km到達するかというところだけど、それを目前に入院。どうせ次期愛車購入しないとなあ~というわけなので・・・ノーマルカブか・・・C125か・・・現行クロスカブ110か・・・ハンターカブか・・・とりあえず契約したよっとwにほんブログ村にほんブ

  • トリッカーde近所をぶら~と

    クロスカブ110は入院中なのでトリッカーででっぱつやっぱ川はええのう桜はもう終わりかのうこりゃナマズおるなグリーンロードで帰宅したけど、スプロケを16にしてるから高速域でばっちりじゃのう。なおその速度域でフレームはwしかしやっぱ原2が一番だわwにほんブログ村に

  • 呑み会後にくら寿司

    呑み会というか吞んでないがw腹へったので帰宅途中にくら寿司久々じゃのう。しかしちっこいw食いすぎかwにほんブログ村にほんブログ村           

  • クロスカブ110の異音その2 入院

    さてクロスカブ110をナナカンさんに持ってってと。原因がカムチェーン周辺なのかそうじゃないのか開けてみないとわからん。エンジンの回転はスムーズだから致命傷では無いと思う多分wにほんブログ村にほんブログ村            

  • クロスカブ110のエンジンオイル交換(2025/4)

    前回の交換時距離が74212㎞、今回が76882㎞なので2670㎞の走行。フィルター交換なし。交換時走行距離:76882㎞次回交換距離:77900~78300㎞にほんブログ村にほんブログ村              

  • 丸亀deかけ並と天かす丼

    最近はラーメンばかりなのでうどん。やっぱラーメンよりうどんだなあ。にほんブログ村にほんブログ村             

  • 米ぬか460円w

    米ぬかが無くなったので近所の農協に買い出しで、価格が460円w2倍くらいになってるwにほんブログ村にほんブログ村              

  • 山岡家deラーメン

    さて山岡家で醬油ラーメン大盛と飯並しかしここの床が油ギッシュなのは超気になるwにほんブログ村にほんブログ村              

  • ぶら~と釣具店エース

    道糸を替えるか・・1年前のだし。どれにしようか・・・・これにしよしかしこういうおもちゃ的なものは気になるw巻替えおkにほんブログ村にほんブログ村            

  • クロスカブ110の異音その1

    クロスカブ110のエンジンをかけると、異音あり。クラッチダンパーラバーの摩耗かな?と思ったけれど、何か違うな~と。走行距離5万km時にクラッチオーバーホールして、約3万㎞走行しているからその可能性はある。とはいえ音が違うかねえ。というわけでカムチェーン周辺があ

  • 名古屋モーターサイクルショー

    セントレアの愛知国際展示場にとうちゃこ。なかなかの渋滞だwとりあえず気になるのはDRZ400・・・CB1000・・・女性youtuberがいて、これに来るやつっておるのと思ったら、いたwにほんブログ村にほんブログ村              

  • 乗っ込みチヌ釣行in三重 2025/4/4

    さて今回が本命・・・早速11時くらいに1匹目。こりゃ今日は爆釣だわねえ・・・と思ったものの、熱い時間帯の4時でも音沙汰なしってどういうこったいwやっぱ今の三重に回遊チヌはいないわwまだ4匹しか釣ってないwにほんブログ村にほんブログ村       

  • 釣り具清掃

    最近はチヌのノッコミ釣行のじきだからのう・・・釣り毎にお掃除。暑いとダレダレなもんでノッコミアフターの荒食いまでかなあ。5月くらいか・・・にほんブログ村にほんブログ村           

  • ロッドスタンド

    今更ロッドスタンドを購入。はよこないかのう。と思ってたら向こうがキャンセルしやがって最悪。まじで死んでくれ。にほんブログ村にほんブログ村             

  • F1で中勢バイパス通行止め

    23号を走行中、電光掲示板にF1で中勢バイパス通行止めって表示されてたのよね。調べてみると、ちょい区間だけか・・・よかった。釣りの帰宅時にF1の観客の帰宅ラッシュと鉢合わせしちゃうのよねえ。にほんブログ村にほんブログ村          

  • 00ウキ

    00ウキが無くなってもうた。買い出しにいくか・・しかしウキは高いからのう。お、これ安いw900円しないわwこれにしようwにほんブログ村にほんブログ村            

  • またラーメン横綱

    最近は三重に釣りの帰りは四日市にラーメン横綱この前と同じくノーマルラーメンと飯・・・しかし足りんのう・・・替え玉をひとつ・・・まだ足りんwしかし夜10時だし替え玉2つはさすがにやめとこうwポテトにしようwにほんブログ村にほんブログ村              

  • ぶら~と矢作周辺

    ここ最近のいつものように土曜はつりで帰宅が遅くて疲れてるということで近場をぶら~とグリーンロードから。さすがにもう塩は気にしなくてええかね。ぶら~とやっぱ山では桜はまだかなそういや気にしなかったけど、ここ山なのに小学校があるわ。生徒がおるのかはしらんが。

  • 乗っ込みチヌ釣行in三重 2025/3/30

    今年はチヌが入ってくるのが遅いかな~ってところなので、今回からぼちぼちか。しかしとうちゃこ時刻が3時なので超遅いw2時間ちょいしかできないwとりあえず先にコマセつくってバンバン投入。30分くらいで一匹目。お~今回は早いな・・・そのあと、岩かよ~って感じで根

  • ガソリン価格

    レギュラー176円か~ま~こんなもんか。長野に比べれば天国だがwにほんブログ村にほんブログ村            

  • 米ぬか追加購入

    近所の農協で買ってきてとカブは便利だわwにほんブログ村にほんブログ村                

  • チヌの刺身と生アオサの味噌汁

    チヌの刺身はまあいつも通りwしかし生アオサの味噌汁、これはええのう。非常に美味い。にほんブログ村にほんブログ村              

  • ラーメン魁力屋

    ノーマル味噌ラーメンと飯の並。で、ここ替え玉が無いのよねえ。しゃ~ないので飯をもう一杯。計1400円くらい。にほんブログ村にほんブログ村              

  • マイカーのキーが曲がった

    キーが曲がったし、プラ部分も破損してもうた。とりあえず予備があるからいいか・・・ヒグマに襲われたもんでwwにほんブログ村にほんブログ村               

  • ぶら~と飯田

    4連休の最終日。釣りでグダグダなので近場でwまた153号を北上だけど、暖かい日で雪とけたかねえ・・・平谷スキー場は終了か・・・いや~快晴だわ気温は14℃か・・・12℃か・・・さすがに春ジャケットだと寒い。しかし道路の塩は大分減ったのう。微妙に雪山が見えにくいのが

  • いなやdeうどん並

    またいなやに来たけど、あまり腹へってないので並。価格は590円なんだけど、丸亀の並は290円だったっけ。価格は2倍かwにほんブログ村にほんブログ村             

  • AURA親睦会

    とりあえず食うw釣り?釣れんかったがwやっぱバーベキューコンロの掃除は灯油が一番じゃのうにほんブログ村にほんブログ村         

  • ぶら~と153号を散歩

    4連休の2日目。しかし釣りからの帰宅はいつも通り夜10時で、寝たのは深夜2~3時。というわけでロンツーはきついので近場にするか・・・153号だけど、雪がまだ残ってるのう上矢作から帰るか・・・しかし釣りは体力を使うのうwにほんブログ村にほんブログ村            

  • ラーメン横綱

    ノーマルラーメン並とライス中。でも少々足らんので替え玉を。990円で安いのう。にほんブログ村にほんブログ村            

  • 乗っ込みチヌ釣行in三重 2025/3/20

    さて前回が3月9日の釣行なので約10日経ってるのよねえ。前回は通常より早い日程なんだけど、今回は通常シーズンだとぼちぼちって感じの時期。さて・・・今回も前回と同じく夕方4時に釣れるwしかし連発しない・・・う~む、今年はこれからなんかなあ。見えチヌが1匹すら

  • 日本の未来ワロスw

    宮崎の高校だけど・・・中国人が9割www中国国家www肩身の狭い日本人w超有害などアホウ老害世代の自民支持 + 無思考の若者の投票率の低さの結果といったところか。中国からしたら地方から攻めるのは道理だわねえ、簡単だから。これからは中国の奴隷国家化するので中

  • いなやdeきしめん大

    先週に引き続きいなや。今回はきしめんだけど、出汁はどんどん庵のほうがええのう。にほんブログ村にほんブログ村           

  • 自宅deサッポロ一番味噌ラーメン

    雨なので自宅deラーメンしかしサッポロ一番は中毒性が高いwにほんブログ村にほんブログ村             

  • クロスカブ110のブレーキレバーをZETA製に交換

    これに交換いい感じにほんブログ村にほんブログ村           

  • タイヤ&ホイールとうちゃこ

    ヤフオクで購入したタイヤ&ホイールがとうちゃこタイヤの年式は2021年でバリ溝だし十分やのう。送料込みで2万1000円くらい。もう鉄チンホイールでも気にならんwにほんブログ村にほんブログ村           

  • トリッカーにZETA製ブレーキ/クラッチレバーとハンドルクランプ交換

    まずハンドルクランプ。純正はださいからのう。これはいいクラッチレバーいいねえ最後にブレーキレバーハンドルのだささが際立つwにほんブログ村にほんブログ村             

  • マイカーの水垢とりその2

    とりあえず普通?のカーシャンプーを買ってきた。これと前に使用した激安カーシャンプーとは多少効果が違うのかねえ。ふむ、やっぱこちらのほうが水垢落としには効果あるわ・・・とはいえ染みついた水垢はさすがに無理じゃのう。コンパウンドで落とすしかないか。にほんブロ

  • 雨なのでトリッカー用の買い物inダートバイクプラス

    土曜は雨だからやることがないのう。というわけで瀬戸のダートバイクプラスに買い物。クラッチレバーとブレーキレバーとハンドルクランプ走行距離は伸びないがカスタムは進むwにほんブログ村にほんブログ村            

  • スイングアームの価格

    トリッカーにセローのリヤホイールを装着すると、インナーフェンダー?に当たるっぽい。というわけでセローのスイングアームになるんだけど、いくらするんかね。新品で32340円か、こりゃアリじゃのうこのままいくと車両代以上のカスタム代となる未来が見えたwにほんブログ村

  • 有害

    こいつに支持者なんているのかwネタにしか見えないwというか自民支持者はもはやいい悪いというレベルじゃなくて有害w存在意義が無いwにほんブログ村にほんブログ村           

  • いなやde味噌うどん大

    久々にいなやへう~む、なかなかええのう。640円なり。にほんブログ村にほんブログ村              

  • 釣り具にシリコンスプレー

    何となく釣り具をシリコンスプレーで拭き拭き。すべすべになって気持ちええのう。ロッドケースも拭き拭き。テカルわwにほんブログ村にほんブログ村               

  • チヌの塩焼き

    チヌの塩焼きは身がふわっとして心地よい。刺身より好きかなあ。にほんブログ村にほんブログ村             

  • マイカーの水垢とりその1

    マイカーの塗装の水垢が激しいのう・・・そういや、今までカーシャンプーは全く使用してないわw水洗いだけwしかも拭き取らないwというわけでシャンプーしてみる。家にあった適当なやつwおお~シャンプーだけでも結構違うわwにほんブログ村にほんブログ村         

  • 【ツーリング】ラーツーin飯田

    さて定年まで懲役刑の身としては休息が必要じゃのう・・・というわけで月曜はツーリングwしかし日曜に釣りから帰宅が夜10時、後片付けなどで寝たのは深夜2時くらいなのでさすがに遠出はきついwとりあえず153号をぶら~と道中のスキー場しかし道路の色がもうやばすぎるw塩

  • 乗っ込みチヌ釣行in三重 2025/3/9

    さてチヌのノッコミ・・・ここはちょい時期が早いので調査ってところ・・・1週間後だとぼちぼちかねえ・・・うむ、1時ちょいから開始で4時半にきたけど、サイズはさておき居着きじゃなくてええ感じこの時間帯に釣れたので、胃の中は麦でパンパンと思った・・・しかし胃の中

  • ぶら~と茶臼山

    土曜の午前は雨やん・・・午後に晴れたので1時出発どこに行こうか・・・時間的に茶臼山にしとこ。グリーンロードが近いから、そこら辺が無難だからのう。裏道で足助へで、ここから茶臼山へで、どんどん登ってとおお~ぼちぼち雪が残ってるわねえ。標高1000m近辺だとこんなも

  • ボイルオキアミつくり

    近所のイシグロでいつもオキアミを買うのだけど・・・半分生なのよねえ・・・というわけで生オキアミを・・・茹でる・・・しかしボイルオキアミの製品ほどしっかりしないのよねえ・・・にほんブログ村にほんブログ村              

  • マイカーのタイヤ&ホイール購入よっと

    もうそろそろマイカーのタイヤの溝がやばいのう。買わんとあかん。夏に車検あるしのう。ヤフオクでいいや。18185円で安いwにほんブログ村にほんブログ村             

  • チヌ釣りの準備よっと

    ようやく釣りwチヌのノッコミが終わってしまうwさてさてどこに行こうか・・・時間が無さすぎなんだよねえ。週休4日にしてほしいわwにほんブログ村にほんブログ村             

  • はま寿司

    なんかはま寿司に行きたくなった11皿で1300円くらい。これくらいにしとこwにほんブログ村にほんブログ村              

  • ヘッドランプECU

    最近の車はヘッドランプ内にヘッドランプECUやLEDドライバーが装着されてるのよねえ、正直うざすぎる代物でしかないけど。やっぱバルブが一番いいのう、切れたら交換するだけw最悪バルブが原因じゃなくてもトラブルシュートは簡単だし。これがヘッドランプECUやLEDドライバ

  • クロスカブ110の走行距離76000km

    4月に80000㎞いくかってところかしらん。スプロケは在庫があるけど、チェーンの在庫が無いので買っておこ。結局、原2で20万kmのるとかはおいといて、10万㎞程度なら普通のメンテ + ローラーなどの消耗品交換のみでいけるって感じかね。オイル消費は無いし加速も最高速も

  • 春の陽気でぶら~と

    日曜は天気が微妙じゃのう・・・ほんのチョイノリでいいか・・・しかし気温は高いので春ジャケット&グローブん~春じゃのう。これくらいの気温なら400~500㎞ツーリングも問題ないかねえにほんブログ村にほんブログ村             

  • 【ツーリング】ラーツーin敦賀

    土曜は長野の山にするか福井の海にするか迷ったけど、福井の海にしよ。大垣では特に雪は見当たらん。まあこんなもんか。関ケ原の辺から残雪が少々伊吹山への道に入ると残雪はぼちぼち伊吹山はええのう木之本周辺から雪はちょい多め。とはいえ走行に支障は無いけど。さて敦賀

  • マイカーのバルブ交換

    右ポジションと左ローのバルブが切れた早速買ってと。H11と・・・T10点灯確認おkふ~これでおkにほんブログ村にほんブログ村            

  • クロスカブ窃盗相次ぐ

    こいつらは死刑でにほんブログ村にほんブログ村             

  • どんどん庵deきしめん大

    どんどん庵deきしめん大。う~む、ここの出汁はかなり好き。にほんブログ村にほんブログ村            

  • 「家賃レベル…」電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も

    おお~すげーなこれ。で、このニュースで重要なのはこれw>政府は現在、電気の使用分を1キロワットアワーあたり2.5円補助していますが、3月からは1.3円とほぼ半額になります。そのため来月分の電気代は値上がりする見通しです。日本人は生かさず殺さずって政策なんだけど、

  • アジの塩焼き/カツオの刺身

    う~む、アジの塩焼きはやばいな~うますぎるスーパーのカツオの刺身は反対の意味でやばいなwおいしくないw現地のが一番じゃのう。というかスーパーだとうまいカツオの刺身ってあるんかwにほんブログ村にほんブログ村            

  • スシロー

    相当久しぶりのスシロー。しかし、どこもそうだけどマグロがやばいのうwマグロの色をしてるってだけwイワシはおいしかったのでいいけどwにほんブログ村にほんブログ村            

  • トリッカーにハンドガード装着その3

    最後の手段、これでいけるでしょ。ZE72-6003。おし、どこにも干渉しないわ。ZE72-0004にムダ金払ってもったいないwにほんブログ村にほんブログ村             

  • マイカーのエンジンオイル交換

    走行距離108235km。フィルターも交換。いつまで乗ろうかw特に乗りたい車もないしのう。にほんブログ村にほんブログ村            

  • 【ツーリング】ラーツーin鳥羽

    雪で山は厳しい・・・久々に三重にでもいくか・・・中勢バイパスが開通したけど、日中は混んでるか・・・夜中は高速道路なのだがw所々で渋滞なので23号に戻る・・・渋滞じゃなければ最高の道なんだけど。23号と中勢バイパスの合流地点。ここまで結構時間をくったのう。満潮

  • 守る価値が無い国民

    石原や三島からしたら、日本人は守る価値が無いと思うんだろうねえ。親米とか戯言を言うどアホウしかいないからwにほんブログ村にほんブログ村             

  • コロナワクチンde大腸ポリープ

    最近まわりでもよ~聞くのが大腸ポリープ。大腸ポリープは当然悪性の場合もあるけど。そして原因はまあいつもの・・・しかしま~、すべてとは言わんけど薬ってのは基本毒なわけ。ってことを言うと、陰謀論とかぬかす馬鹿がおるけどw例えば、車やバイクで水温計が異常に高く

  • 管釣りで激値上げ

    餌のペレットの値上げで管釣りが相当値上げしてるみたいねえ。自分は管釣りはやらんけど、これは悲惨じゃのう。にほんブログ村にほんブログ村           

  • マイカーのハンドルカバー交換

    ハンドルカバーが劣化したので外したものの、だめだ細すぎて気持ち悪いwおお~太くなって気持ちいいwにほんブログ村にほんブログ村             

  • さらにろくでもない1年の始まりw

    ほんの序章じゃのう土木は老人ばかりで、まともに工事できるわけもないしのう。移民急増で、今の若い子は正直悲惨を飛び越えて死を選択しほうがええんじゃね?って世になってるかのう。中国人はよく知ってるけど、まじで非道だからw死んでもドンマイwとしか言いようがない

  • 蕎麦まんじゅう/さくら餅/うぐいす餅

    長野で買ってきた蕎麦まんじゅう/さくら餅/うぐいす餅。ふむ、結構いける。にほんブログ村にほんブログ村              

  • クロスカブ110のステムのベアリングチェック

    走行距離が75000㎞を超えたのでステムのベアリングチェック加重をかけてもかけなくてもおk、問題無しにほんブログ村にほんブログ村           

  • クロスカブ110のステップバー清掃

    チェーンルブやらで汚れているからたまには清掃灯油は便利。きれいになって気持ちいいのう。にほんブログ村にほんブログ村            

  • クロスカブ110のパンク

    パンクか~走行距離75000㎞で2回目。エアを入れてもどこから漏れてるのが不明wサイレントパンクwついでにタイヤ交換かね。3Rにしよう。フロントと合わせてええ感じ。しかし、フロントはひび割れてるのよねえ。11月に交換してるから4ヶ月経ってないくらいなのにねえ。にほん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、株たろーKABU TAROUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
株たろーKABU TAROUさん
ブログタイトル
Fishing Life Season Ⅱ & Bike Life
フォロー
Fishing Life Season Ⅱ & Bike Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用