chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Fishing Life Season Ⅱ & Bike Life https://gamaiso53.blog.jp/

バイクはスーパーカブ110(JA07)/スーパーカブC125(JA58)/CB1100(SC65)/CB1300SF SP(SC54)/クロスカブ110(JA45)、トリッカー(DG32J)、釣りは主にチヌ釣りのブログです。

株たろーKABU TAROU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/10

arrow_drop_down
  • クロスカブ110のステムのベアリングチェック

    走行距離が75000㎞を超えたのでステムのベアリングチェック加重をかけてもかけなくてもおk、問題無しにほんブログ村にほんブログ村           

  • クロスカブ110のステップバー清掃

    チェーンルブやらで汚れているからたまには清掃灯油は便利。きれいになって気持ちいいのう。にほんブログ村にほんブログ村            

  • クロスカブ110のパンク

    パンクか~走行距離75000㎞で2回目。エアを入れてもどこから漏れてるのが不明wサイレントパンクwついでにタイヤ交換かね。3Rにしよう。フロントと合わせてええ感じ。しかし、フロントはひび割れてるのよねえ。11月に交換してるから4ヶ月経ってないくらいなのにねえ。にほん

  • 【ツーリング】矢作周辺

    日曜は墓参りとかで出発が遅いもんでのう・・・近場をぶら~と共産党に希望なぞあるわけもないが、それに肩を並べるのがクソ自民wいや、色々とぶっこわした実績があるから自民のほうが極悪かwしかし今自民に投票するどアホウっているんかwいつまで放置するんだろwぶら~

  • 長野のガソリン価格

    噂にたがわずぼちぼちじゃのうwそういや野菜も高いけど、まだまだwその野菜を育てる肥料ってほぼ100%輸入だからwバカ国民はいつ気づくのであろうかwにほんブログ村にほんブログ村           

  • 【ツーリング】雪解けラーツーin御岳周辺

    土曜は御岳周辺に出発。道路に雪が無ければいいのう。う~む、相変わらず雪山は最高じゃここらへんから道路の凍結に注意かのうどこも川の水は枯渇三留野宿路肩に雪はそこそこ積もっているものの、道路は問題ないかねえ19号から20号へとこ、これは・・・こりゃ、裏道だから絶

  • はなまるうどんdeかけ大

    久しぶりのはなまるうどん。やっぱラーメンよりうどんじゃのう。最近食いすぎな気がするwにほんブログ村にほんブログ村             

  • トリッカーにハンドガード装着その2

    さて、以前にZETAのZE72-0004を購入したけど、ブレーキラインに当たるのよね。無理やり装着もできなくもないけど、立ちごけ程度でブレーキが死亡しそう。セローは先人の装着例があるけど、トリッカーだと先人がほぼいないもんでのう・・・というわけでダートバイクプラス瀬戸

  • クロスカブ110の走行距離75000km

    とりあえずは故障は皆無。交換部品はプラグくらいかのう。もうちょいでスプロケ&チェーン交換くらい。タンデムステップのブラケット抹殺もしないとなwにほんブログ村にほんブログ   

  • クロスカブ110のタンデムステップ抹殺

    ステンレス製チェーンカバーを装着したもののこのアングルだとタンデムステップのブラケットが目立つのう反対側もだけどというわけでサンダーで抹殺の刑じゃw将来的にはオーバーレーシングのアルミスイングアーム化かな~タンデムステップ無しにもできるし。8万円近いがw

  • 【ツーリング】ラーツーin中津川

    亡国記念日じゃなかったw建国記念日は19号を進んでと。雪山が最高しかし指が死ぬw体感的には0℃に近いのう。とりあえず中津川。水量が少ないかねえ。飯たべてうま~帰宅は恵那から瀬戸経由だけど、雪がまだ溶けてないのうにほんブログ村にほんブログ    

  • クロスカブ110のステンレスチェーンカバー取り付け

    さてMOTOLINEのチェーンカバーが届いたので純正のチェーンカバーを交換上だけでいいのだが下側も交換ふむ・・・ま~ぼちぼちかのうしかし純正のチェーンカバーの防御力を改めてすばらしいと思う今日この頃にほんブログ村にほんブログ村           

  • 【ツーリング】ラーツーin伊勢神付近

    グリーンロードで行こうかと思ったけど、最悪凍結の可能性があるので下道にしとこここら辺は久しぶり153を北上だけど、やっぱり降ってたのう。しかし山は寒い。そろそろやばくなってきたかねえ。いきなり凍結で転倒しそうなので、今回はここまでにしとこ。ま~この辺で飯にし

  • 藤一番deラーメン大盛&チャーハン大盛&白飯中

    とりあえず醤油ラーメン大盛と白飯中う~む、少し足りん。チャーハン大盛で。食いすぎだろwにほんブログ村にほんブログ村           

  • ウォームパンツその3 耐寒試験

    土曜は午後から雪が溶けたのでクロスカブ110でちょい出かけてみる。気温は2℃くらいかねえ、冷え性にはきついのう。電熱装備無いし。川は心地よい。ここオイカワポイントなんだけど、久しぶりにオイカワ釣りやってみようかなあ。で、ウォームパンツだけど、下にジャージでも

  • スペシャル整備

    バイク屋タンデムのスペシャル整備。オフ専門だと普通のことかもだけど。何せ最近の車種はグリスなんて新車時に全然塗布してないからねえ。これはやらんとなあ・・・帰りと引き取りが電車になるけどwにほんブログ村にほんブログ村              

  • くら寿司

    久々のくら寿司14皿で1820円。う~む、この価格なら他のもののほうがええのうwにほんブログ村にほんブログ 

  • 教習所の料金に驚きの声

    MTは38万円超か~結構インフレだけど、日本人の給与が上がらんのが一番の要因なんだよねえ。本来なら今だと平均給与が1000万円が妥当だけど。今の日本人ってまさにこれじゃのうw一言で言うと馬鹿としか言いようがないwにほんブログ村にほんブログ村           

  • クロスカブ110のチェーンカバー

    純正のチェーンカバーが錆びてきた&ださいのもあって、どうしてくれようかと思う今日この頃。社外品に交換しようかなとも思いつつ、純正は最強のチェーンカバーなんだよねえ・・・とりあえず注文したwにほんブログ村にほんブログ村            

  • ウォームパンツその2

    裾上げができたので引き取りに行ってと。中はこんな感じか。週末に試してみてみよ。週末は寒そうだから丁度良いwにほんブログ村にほんブログ村               

  • 釣りとバイクの趣味部屋整理

    JA07スーパーカブ110の部品がようやく処理できたよっとしかしいろいろと釣りとバイクのものが混在してるのよねえ。まとめたいの~。あとは寝る部屋においてあるこれもなんだよねえいらんものは捨てるかのうにほんブログ村にほんブログ  

  • 深夜焼きそば

    土曜の深夜にぶら~とドライブ。というのも日曜は雨だからすることが無いもんでのう・・・で、コンビニで焼きそばとおにぎりをwにほんブログ村にほんブログ村           

  • 【ツーリング】ラーツーin恵那

    今回は出発が遅れた・・・どこらへんにしようか・・・瀬戸から恵那方面でも行くかねここを過ぎて恵那だと塩撒いてないかと思ったら、ちょい行くとやっぱ撒いてるわwおお~久々にカモシカを見た。最初はイノシシと思って焦ったwぶら~と行くと長野の山脈が見える。週に一回

  • トリッカーをモタード

    ダートバイクプラスでモタード用の17インチホイール見っけ。XT250Xのホイール流用が定番だけど、程度のいい中古品が無いのよねえ。タイヤまで含めて15万円あればいけるかね。これもそそるのう。にほんブログ村にほんブログ村           

  • ワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要

    ぶら~とネット見てたらモデルナの報告書発見。検索すると心筋炎がぶっちぎりで多いの~、理由は簡単だけど。さすが時限爆弾ワクチン。世間じゃ落ち着いたんかね~って状況だけど、死亡や後遺障害は続くってところかねえ。時限爆弾だから今からが本チャン。死亡超過60万人だ

  • トリッカーにセローホイール

    定番のセローホイール。でもな~、そんなにトリッカーの19/18インチのサイズに不満があるわけでもないというwタイヤとホイールで10万円少々か。別に好みのタイヤがあればトリッカーのホイールでもいいのよねえ。にほんブログ村にほんブログ村           

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、株たろーKABU TAROUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
株たろーKABU TAROUさん
ブログタイトル
Fishing Life Season Ⅱ & Bike Life
フォロー
Fishing Life Season Ⅱ & Bike Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用