何かハンドル位置がしっくりこないというわけで調整ハンドガードの位置も調整あとは試走じゃのうにほんブログ村にほんブログ村
バイクはスーパーカブ110(JA07)/スーパーカブC125(JA58)/CB1100(SC65)/CB1300SF SP(SC54)/クロスカブ110(JA45)、トリッカー(DG32J)、釣りは主にチヌ釣りのブログです。
この調子だと年末で7万㎞近辺かねえ。で来年で10万㎞あたりか~。マジで次期マシンに悩むの~。にほんブログ村にほんブログ村
これは興味深いにほんブログ村にほんブログ村
【ツーリング】海水浴ツーin浜名湖の辺の外洋だけどここ飽きたw
日曜は遅い出発なので遠州灘の一択かねえ。とはいえ、この場所は飽きてきたわwでもまあ、外洋で一番近い海はここしかないからしゃ~ない。しかし海は荒れててサーファーが大勢いてもよさそうなんだけど一人すらおらんのは何でだろ。にほんブログ村にほんブログ村
ワインもらった。調べたらそこそこお高いのうwさんくすwでもワイン好きじゃないのよねえ。飲んだけどwにほんブログ村にほんブログ村
市街地を避けて木曽三川の堤防道路から大垣までふ~日本海はええのうここで海水浴にしよっととりあえず飯岩場も好きなのよね。今度ゴーグルでも持ってこよ。しかし福井は潮がゆるいのもあって海水がぬるいwさすが棒ウキの元祖w若狭湾なんて潮が微動だにしないくらいだしw3
最後の晩餐でのイエスとその弟子のイベントが女装したヤローのイベントになったらしいwまさにクソリンピックwにほんブログ村にほんブログ村
フロントガラスのうろこ取りでもするか・・・しかしクソ暑いから磨いてると汗がぽたぽた落ちてくるwにほんブログ村にほんブログ村
夜中に腹へった。ラッキーにも保存食のパンがあるやん。しかし賞味期限5年過ぎてるのだがwだめだ臭いしカビがwさすがに常温で賞味期限5年過ぎだと無理かwにほんブログ村にほんブログ村
ま~数年に1回くらいならいいかwにほんブログ村にほんブログ村
こりゃなかなか恰好いい。とはいえこんなのが実際発売されたら最低500万円かなあ。にほんブログ村にほんブログ村
短時間だけど、トリッカーで散歩。購入してから1か月以上放置してたわwしかし小排気量だし、パワーはないからシフトチェンジが忙しいのうwまだじっくり見てすらいないwまだタイヤにヒゲあるしwセロー化もいいけど、17インチ化も結構興味あるのよねえ空冷はええのう今後は
日曜は12時出発なのでマイカーで高速道路。バイクで行きたいけど帰宅が超遅くなるのでしゃ~ない。しかし今日もサーファーが一人すらおらん。なんでだろ。しかし砂が灼熱地獄だわw気温が37℃くらいだしwにほんブログ村にほんブログ村
また遠州灘まで海水浴ツーリング。しかし山は寒いのう、気温30℃ないくらいだし。とうちゃこそばでも食うかしかしタオル忘れてまた無駄な出費。朝に起きて寝ぼけた状態で用意するとだめじゃのう。そういや海水温はもう冷たくないのう、結構適温。とはいえ日本海はまだ冷たい
6面真空パネルだけど、釣り用のクーラーボックスと性能差はどうだろ?価格は安いけど。にほんブログ村にほんブログ村
ナナカンさんにJA45のクロスカブ110が・・・結構きれいじゃのう安っw今のクロスカブ110を10万kmまで乗ろうと思ってるけど、誘惑だわこれはw2年後くらいで10万㎞だけど、そのころに程度極上JA45のクロスカブ110があるかねえ・・・スポークホイールのほうがいいのよねえ。に
会社からの帰宅時、一時停止違反で7000円のお布施か・・・にほんブログ村にほんブログ村
寿司は美味いのうにほんブログ村にほんブログ村
さて激安シリコンスプレーで2週間後だと・・・やっぱ2週間はもたんのう・・・とりあえずまた塗布第2案でやろうかねえ・・・にほんブログ村にほんブログ村
甥っ子姪っ子その他もろもろと飯ふ~うまいのうにほんブログ村にほんブログ村
テールランプだけどとりあえず外す・・・ふちの汚れがもはやコンパウンドじゃないととれないのよね。で、コンパウンドで磨く・・・ふむ、これでええじゃろ にほんブログ村にほんブログ村
前回の交換時距離が60678㎞、今回が61553㎞なので875㎞の走行。フィルター交換あり。交換時走行距離:61553㎞次回交換距離:62600~63100㎞にほんブログ村にほんブログ村
今回は昼には家にいないといけないので車でいこっと。しかし高速だと1時間なので超近いのう。やっぱ荒れてるwふ~少々海水が冷たいwにほんブログ村にほんブログ村
知り合いの女だと胸さわるのかwにほんブログ村にほんブログ村
カゴがあるとやっぱ便利じゃのう。ペットボトル入れておけてすぐ飲めるのよねえ。真夏にこれは最強じゃのう。何なら走行中でも飲めるwにほんブログ村にほんブログ村
60km/hくらいまではほぼ無視していいくらいの振動かね。ただ、その速度を超えてくると、ちょい振動がくるわねえ。とはいえ自分的には最高速あたりの振動でも気にならんwにほんブログ村にほんブログ村
当たり前だけど振動はしゃ~ないかな。如何せんゴムが無いし。とはいえまあそんなに気にするくらいの振動では無いのでおすすめかねえ。食いつきは最高だし。でもハンドガードの振動よりは我慢できない類の振動な気もするwにほんブログ村にほんブログ村
こうくるか・・・一般的にはならんだろうけどにほんブログ村にほんブログ村
また遠州灘に行きましょっと。静岡は気温40℃らしいがw飯食ってとサーファーがようけおるのうしかし砂の温度がやばいw普通に火傷するwにほんブログ村にほんブログ村
さて土曜日は30℃超えなので海水浴かね。遠州灘までゴー。しかし帽子を忘れてしまった。無駄金を使ってしまったのう。ふ~とうちゃこ飯食ってといや~海水浴はええのう。ちょい水温が低いがwにほんブログ村にほんブログ村
都民てのはお馬鹿さんしかいないのかwにほんブログ村にほんブログ村
さて激安シリコンスプレーの持続効果のほど・・・とりあえず1週間後・・・まあもってるかねえこちらもまあしかし2週間は無理と思うがwにほんブログ村にほんブログ村
バンパーの下回りのよごれが 非常に気になる・・・というわけでコンパウンドで磨いてとふむ、これくらいならいいか・・・白塗装がえぐれている箇所はまあしゃ~ない・・・にほんブログ村にほんブログ村
久しぶりの丸亀。少々気温が低いので温かいので。ふむ、なかなかええのう。そういや最近グルテンフリーがよく聞くわけだがwにほんブログ村にほんブログ村
ここね~気になってたところ。バックマーカーを外すと、結構汚れているのよね洗っても、しみがしつこいのでコンパウンドで磨いてとふ~完成にほんブログ村にほんブログ村
61000kmか~ボチボチかねえ。寒い時期とは違いどんどん距離が延びるのう。しかし時期マシンも考えないといけない時期じゃのう。10万㎞も近いし。JA45のクロスカブ110/JA60のクロスカブ110/ハンターカブのどれかかね。にほんブログ村にほんブログ村
出発が12時なので近場。足助の辺をぶらぶらしていたら、足助城なんてのがあるのか、初めて知ったwくそ暑い中で結構遠いからやめておこうw420号か、この道は通ったことがないのよねえ雨が降ってたのに川は大して増水してないのよねとりあえず飯食うか・・・で、そのまま進ん
「ブログリーダー」を活用して、株たろーKABU TAROUさんをフォローしませんか?
何かハンドル位置がしっくりこないというわけで調整ハンドガードの位置も調整あとは試走じゃのうにほんブログ村にほんブログ村
前回の交換時距離が80635㎞、今回が82783㎞なので2148㎞の走行。フィルター交換なし。交換時走行距離:82783㎞次回交換距離:83800~84300㎞にほんブログ村にほんブログ村
例年だとまだ涼しいからさほど汗はかかないけど、最近はクソ暑いからのう。というわけでヘルメット内装は1回ごとの清掃じゃないときついのう。にほんブログ村にほんブログ村
ぶら~とくら寿司へこの値段だと、他のほうがええのうwにほんブログ村にほんブログ村
ようやく看板に鳥取の文字もうちょいふ~目と鼻の先ここまでくると、海が見えるふ~とうちゃこ。そんじゃ向こうのてっぺんまでいくかwなかなか珍しい色じゃのう暑いからきついwもうひと踏ん張りwふ~夏だときついwしかし戻る時に砂丘にスマホ紛失w幸いにも砂丘サービス
う~ん、鳥取砂丘となると、往復で700km近くなるのう・・・下道日帰りでは明らかにきついがとりあえず行ってみるw若狭は片道4時間くらいでいけるので、倍の8時間てところかねえ。最低計16時間w木曽三川の堤防道路から大垣へと。早朝は空いてて気持ちよい。関ケ原あたりか
ローソンが家畜米おにぎり発売かwしかし古米おにぎりじゃなくて家畜米おにぎりが正しい表記じゃろwにほんブログ村にほんブログ村
ちょいと魚魚丸へ価格はまあこんなもんか・・・ふむ・・・当然100円回転寿司よりはおいしいけど、富山の回転寿司よりは落ちるのうにほんブログ村にほんブログ村
季節柄距離が延びるのよねえ。エンジンオイル交換は1000~1500㎞毎としてるので、ロンツー2回で交換。ま~これはしゃ~ないけど。このくそ暑い中にもかかわらず巡航速度が速いから油温120℃は超えてるだろうしwJA07のスーパー110に油温計を装着してた時は、60km/h程度なら、気
ロンツーのあとはチョイノリでいいやw往復150㎞程度で十分満足wというわけでグリーンロードから足助方面矢作ダムに行ってみると、こんな分岐あったっけほう・・・なかなかええとこじゃのう久々のラーツーさて週末は日本海かな~にほんブログ村にほんブログ村
最近ラーツーしてないから自宅でサッポロ一番。しかし袋ラーメンは美味いwにほんブログ村にほんブログ村
いつ交換したのか忘れたwというわけで交換いつもの純正ま~こんな消耗程度かのう。3000~5000㎞交換推奨だけど、実は10000㎞でももつのよね。そこが意味わからんのだがwしかもプラグが寿命のパワー感無いだとか更けあがりが悪いだとかの典型的な症状もでないしwにほんブロ
海水浴に必須のタオルと帽子を忘れてしまった。しゃ~ないのでコンビニで調達。3000円ほど無駄金を・・・さて串本に突入岩まじりの海が串本っぽい。ほんとか知らんがwきれいな海は最高やの~ひょっとしてコロダイのポイントなんかのう、そんな気がする串本名物オーシャンビ
とりあえず23号で。今回も往復600㎞ほど。結構いいペース川は無いが、結構楽しい道紀北ここからのコーナリングは超楽しいw日が昇ってきて暑い熊野ここからのコーナリングも最高ええ感じやのう熊野と言えばやっぱり鬼ケ城ほう、ええ感じじゃないの登ってくる人に聞いたら、1
前回の交換時距離が79874㎞、今回が80635㎞なので761㎞の走行。フィルター交換なし。交換時走行距離:80635㎞次回交換距離:81600~82100㎞にほんブログ村にほんブログ村
もはやどこで買ってきたのか覚えていないがwワインというか、もはやジュースじゃのう。まあそれはそれでいいがwにほんブログ村にほんブログ村
とりあえず塗装もそこそこ劣化してるので塗装をはぐか・・・剝離剤をつけてとしかし剝離剤が足りんw次回に持ち越しwナナカンさんに行くと、見っけ。買ったほうが早いのうwにほんブログ村にほんブログ村
氷見ツーで現地の回転寿司を食べたけど、その翌日はま寿司へ・・・適当に注文してとう~む、比べちゃあかんけど、ダメぽwにほんブログ村にほんブログ村
春日井のナップス・・・さてシートバッグは・・・ベストのシートバッグは無いのう・・・とりあえずこれでいいか・・・ふむ・・・う~む、一時的な仕様になりそうwにほんブログ村にほんブログ村
久々の丸亀なんとワカメが無料でつけれるようになったのか、こりゃいいわ。にほんブログ村にほんブログ村
知り合いの女だと胸さわるのかwにほんブログ村にほんブログ村
カゴがあるとやっぱ便利じゃのう。ペットボトル入れておけてすぐ飲めるのよねえ。真夏にこれは最強じゃのう。何なら走行中でも飲めるwにほんブログ村にほんブログ村
60km/hくらいまではほぼ無視していいくらいの振動かね。ただ、その速度を超えてくると、ちょい振動がくるわねえ。とはいえ自分的には最高速あたりの振動でも気にならんwにほんブログ村にほんブログ村
当たり前だけど振動はしゃ~ないかな。如何せんゴムが無いし。とはいえまあそんなに気にするくらいの振動では無いのでおすすめかねえ。食いつきは最高だし。でもハンドガードの振動よりは我慢できない類の振動な気もするwにほんブログ村にほんブログ村
こうくるか・・・一般的にはならんだろうけどにほんブログ村にほんブログ村
また遠州灘に行きましょっと。静岡は気温40℃らしいがw飯食ってとサーファーがようけおるのうしかし砂の温度がやばいw普通に火傷するwにほんブログ村にほんブログ村
さて土曜日は30℃超えなので海水浴かね。遠州灘までゴー。しかし帽子を忘れてしまった。無駄金を使ってしまったのう。ふ~とうちゃこ飯食ってといや~海水浴はええのう。ちょい水温が低いがwにほんブログ村にほんブログ村
都民てのはお馬鹿さんしかいないのかwにほんブログ村にほんブログ村
さて激安シリコンスプレーの持続効果のほど・・・とりあえず1週間後・・・まあもってるかねえこちらもまあしかし2週間は無理と思うがwにほんブログ村にほんブログ村
バンパーの下回りのよごれが 非常に気になる・・・というわけでコンパウンドで磨いてとふむ、これくらいならいいか・・・白塗装がえぐれている箇所はまあしゃ~ない・・・にほんブログ村にほんブログ村
久しぶりの丸亀。少々気温が低いので温かいので。ふむ、なかなかええのう。そういや最近グルテンフリーがよく聞くわけだがwにほんブログ村にほんブログ村
ここね~気になってたところ。バックマーカーを外すと、結構汚れているのよね洗っても、しみがしつこいのでコンパウンドで磨いてとふ~完成にほんブログ村にほんブログ村
61000kmか~ボチボチかねえ。寒い時期とは違いどんどん距離が延びるのう。しかし時期マシンも考えないといけない時期じゃのう。10万㎞も近いし。JA45のクロスカブ110/JA60のクロスカブ110/ハンターカブのどれかかね。にほんブログ村にほんブログ村
出発が12時なので近場。足助の辺をぶらぶらしていたら、足助城なんてのがあるのか、初めて知ったwくそ暑い中で結構遠いからやめておこうw420号か、この道は通ったことがないのよねえ雨が降ってたのに川は大して増水してないのよねとりあえず飯食うか・・・で、そのまま進ん
さてそろそろ整備用のブツが無くなりかけてるので在庫補充。しかし安いシリコンスプレーって高いのより結構品質に差があるのよねえ。特に耐久性がwなんせ300円もしないしwにほんブログ村にほんブログ村
最近オフヘルメットがほしいのよねえ。でもな~ツーリングには使えんしねえ。ゴーグルとヘルメットの開口部との隙間から変に日焼けするだろうしwでも春や秋なら変に日焼けはしないだろうから1つくらいはあってもいいのか・・・にほんブログ村にほんブログ村
マスゴミは政府広報だから放送するわけないしな~。そういや関係ないけど都知事選もクズが当選するだけだろうしまさにオワコン。まともな投票者がいればというwにほんブログ村にほんブログ村
さて今回は激安シリコンスプレーでこの外装を何とかしないとねえ。しかし新車購入から7年か、こんなもんかね。ふむ、とりあえず新品に変身かなwここもいいねえいつまでもつかが問題だwにほんブログ村にほんブログ村
今日は何しようかねえ。そういや洗車してなかったから洗車しよっと。梅雨だからすぐ汚れちゃうわけだがwにほんブログ村にほんブログ村
タイヤ交換というか、スペアホイールごとの交換。とりあえずエアを入れてと。穴が空いてたら最悪なもんでwま~このタイヤもギリいけるっちゃいけるけどwま~交換かねブレーキシューのダスト飛ばしにはこれが一番かねえ。ついでにフェンダー裏のお掃除このタイヤは数千㎞程