ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新宿:『ドトールコーヒーショップ 新宿駅構内ルミネ店』でクロックムッシュをいただく♪
JR新宿構内のドトールコーヒーショップ 新宿駅構内ルミネ店に立ち寄ってみた。時短ランチでありますwクロックムッシュにしてみる。ドトールもヘビーユーザーではないのでホットドッグ以外食べてことがないようなwアイスコーヒーで。いだだきます。お、普通に美味しいじぁな
2022/09/30 19:00
大久保:バインミーの有名店『バインミーゴンゴン 大久保店』で豚バラ香辛料焼きバインミーをいただく♪
バインミーの有名店バインミーゴンゴン 新大久保店に初おじゃま。高田馬場が一号店かと思うが今では色々な場所にあるようだ。店内は広くて綺麗。食券スタイル。豚バラ香辛料焼きバインミーにしてみる。登場!!!!デカいwww 思っていたものより1.5倍大きいw いただきます。
2022/09/29 16:00
鵠沼海岸:『タコスマイル湘南鵠沼海岸店』の湘南ソーダ♪
海辺を散歩。鵠沼海岸のサーフビレッジ内にあるタコスマイル湘南鵠沼海岸店。で湘南ソーダを飲んでみる。他にもメニューは色々ある。登場!なぜ湘南ソーダかは不明ですがwwサッパリとしてます。絵になるなw秋の気配となった海辺もまたよし!またタイミングでおじゃましま
2022/09/28 20:00
神田:江戸川乱歩先生も通った『天麩羅 はちまき』で天丼ランチ♪
神田の老舗天麩羅 はちまきさまに初おじゃま。貫禄ある入口。江戸川乱歩先生も通ってたそうな。子供の頃、江戸川乱歩先生は大好きだったな~w建物は100年以上の歴史ががあるらしい。開店と同時に入店で相席で入れた。シンプルなライトがいいな~天丼にしてみる。神田でこの
2022/09/27 16:00
秋の味覚!ゆで栗をいだだく♪
茹でた栗をいただいたので食べてみる。よく考えたら天津甘栗以外であまり食べたことがないような。。。割って食べてたが実がパンパンに詰まっていてヤバいwww ゆで栗ってこんなに美味しいんだね!庭があれば栗の木が欲しくなりましたww 大地の恵みといただいた方に感
2022/09/26 20:00
東銀座:裏路地の有名店『元祖コロッケ チョウシ屋』で嬉しいハムカツサンドを作ってもらう♪
久しぶりにチョウウシヤさまに立ち寄って見る。メンチカツサンドを食べようと思いきやコロッケ、パンともに完売。。選択はハムカツしかないがかんがえていたら、パンの端でよければサンドにできるとのことでそれにしてもらう。つまりパンの耳サンドwしかもパン代不要とのこ
2022/09/25 14:00
新大久保:なんと一袋29円!『アンビカショップ 新大久保店』でWAI WAIインスタトヌードルを購入♪
8月くらいからずっとアンビカショップ 新大久保店さまの店頭で投げ売り状態となっているWAI WAIインスタトヌードルが一袋なんと29円!一箱だと499円なので買ってみた。2つほど買ってみた。賞味期限切れが近いらしい。味はチキンカレー味とマサラカレー味の2種類。よくネパ
2022/09/24 18:00
田町・三田:『魚串さくらさく 三田店』で2日間煮込んだサバ煮のランチをいただく♪
気になっていた魚系居酒屋の魚串さくらさく 三田店に初おじゃま。メニューは色々ある。値段もかなりお手頃でいい感じ。入口の看板にもあったサバ煮が名物のようなのでこちらにしてみる。登場。シンプルでよいね!いただきます。ごはん。ぴかぴか。味噌汁はアラ汁。見た目味が
2022/09/23 14:00
Bring Back Memory 10: 生田 魚光
少し前に散歩で通りがかった生田駅近くの魚屋さん魚光さま。近くを通るとショックな貼り紙が!!!! この近辺だと豆腐屋さん、肉屋さんに続き閉店とは。。。しばし女将さんとお話しながら器を少々いただくことに。「歳には勝てないよ~」と無念さが滲む。。。旬の魚のこと
2022/09/22 20:00
新大久保:ネパール料理店『ムスタング タカリ』でディドセットのランチ♪
新大久保のネパール料理店ムスタングタカリさまに初おじゃま。ハデハデだがメニューがわかりやすくてよいw 大久保通り沿いなので景色はいいよ。この日はディドセットを食べに来た。鍋でこねてる音が無音の店内に響き渡る。登場!少し時間はかかるが待つ価値ありだと個人的
2022/09/21 16:00
新宿:狙ってる感ありなネーミング!『小諸そば 新宿南口店』の「健康オ野菜ぶっかけそば」♪
少し前にいった小諸そば 新宿南口店さま。入口で気なったメニュー「健康オ野菜ぶっかけそば」なるものを食べてみるw 狙ってる感アリアリのネーミングですなwサッパリしてるが少し甘い。夏メニューかもなのでもしかしたら販売終了しているかもだが、、攻める姿勢は好きだな
2022/09/20 19:00
浅草・田原町:1942年創業の超有名老舗パン屋さん『パンのペリカン』で食パンを購入♪
超有名老舗パン屋さんパンのペリカンさまに初おじゃま。会社の女子から超強力プッシュされ気になり来てみたw ここ数年主流の生クリーム入りの高級食パンではなくて目が詰まってて、小麦が香るシンプルな食パンが食べたい。との話からここにたどり着いた。最初は直営のペリ
2022/09/19 13:00
三田・田町:『陳記 田町店』でチャーシュー刀削麵をいただく♪
芝商店街近く、ヌーレ タージ ハラール レストランの隣にある陳記 田町店さまに初おじゃま。中国居酒屋らしい。店員さんも中国の方のみのようだ。なかなのお値打ち価格でありがたいwチャーシュー刀削麵にしてみる。登場!ボリューム感よ!いただきます。ほうとうのような太
2022/09/18 16:00
日暮里・谷中:『石川屋食品店』で購入した「青梅の石川さんの梅干し」をいただく♪
以前に石川屋食品店さまで購入した青梅の石川さんの梅干しを食べてみる。こんな感じで売られておりました。無添加で南高梅を使用しているとのこと。4つ入りなので一つ200円w 値段で言えば高いですが、梅干作りの労力かつ商品化の過程考えると妥当だと思います。塩分は最近
2022/09/17 19:00
鵠沼海岸:『はまさき村 湘南本店』で衝撃的な漁師のカマ焼き丼ランチをいただく♪
以前に来てとても良かったはまさき村 湘南本店さまにまたもやおじゃま。入口には活けの水槽あり。もともとかき小屋的なお店さま。できてそんなに経ってないので綺麗。ランチタイム終了間際なので空いていたよ。ランチメニューの漁師のカマ焼き丼〜三種の炙りとカマの塩焼き〜
2022/09/16 16:00
新宿:『Gap Cafe 新宿フラッグス店』でアイスコーヒーを飲んでみる♪
新宿東南口にあるGap Cafe 新宿フラッグス店に初おじゃま。コロナ禍で色々なものが変わったが洋服屋さんでコーヒー隣接も増えて気がする。と言うか増えたね。アイスコーヒーにしてみる。洋服屋さんだけにオシャレ。割とスペースもあり居心地も悪くないよ。登場!オーガニック
2022/09/15 16:00
江の島:『KUA`AINA 片瀬江ノ島店』のターキー&アボカドサンドセットをいただだく♪
江の島で散歩後にKUA`AINA 片瀬江ノ島店に立ち寄る。ターキー&アボカドサンドセットにしてみる。ペプシとコーヒーで。登場!いいボリューム感ね。いただきます!中身もしっかりつまってとります。パンの厚さと具のバランスがとてもよくてめちゃくちゃ美味しい。大満足で完
2022/09/14 20:00
赤坂:『肉匠親方 赤坂店』のスパイスカレーランチ♪
仕事で赤坂周辺に。一緒にいた人達のリクエストで肉匠親方 赤坂店なるお店に入ってみた。外観などの写真を撮り忘れましたw ラグビー日本代表選手や場所柄有名人のサインなども飾ってあった。お店の中はかなり広くて居心地はよいですね。焼肉ランチが1000円ってのが売りのよ
2022/09/13 16:00
新宿:『ベーカリー&レストラン 沢村 新宿』のアイスラテ♪
超絶人気のベーカリー&レストラン 沢村 新宿さまに。週末のランチはお店の外まで列が伸びております。。。。実はパン屋さんの方に小さなカフェスペースがある。もちろんテイクアウトも可。アイスラテをオーダー。なんだかこの日は妙に接客での愛想が良く逆に不安にwww
2022/09/12 16:00
日本橋・神田:『南インド食堂 Beans on Beans』の平日ビリヤニランチ♪
神田駅と新日本橋駅近くの南インド食堂 Beans on Beansさまに初おじゃま。開店から少し経っただけなのにほぼ満席。。。以前からビリヤニが気になっていたのできてみたよ。カレーは青菜マトン辛にしてみる。アイスコーヒーから。登場!おおおー!香り、色、ビジュアル的にかな
2022/09/11 14:00
田町:『炭火干物定食 しんぱち食堂 田町店』の殿様いわし定食をいただく♪
またまた炭火干物定食 しんぱち食堂 田町店にきてみたよ。気になっていた殿様いわし定食にしてみる。登場!いただきます。おろし。ごはんも美味しい。やっぱここの味噌汁はいいね。殿様いわし!体高もあり、まるまるしてるじゃないかw 干物にすることで味が凝縮。しかも炭火
2022/09/10 16:10
岡山:『かも川手延素麺 一番のばし半生手延そうめん』を食べてみる♪
かも川手延素麺 一番のばし半生手延そうめんなるものをいただいたのでを食べてみる。半生のそうめんって珍しいよね~美味しくいだきました!乾麺との違いってゆであがりが早い!いただいた家族に感謝であります。色々なブログを見たい人はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓にほ
2022/09/06 19:00
田町・三田:芝商店街の裏通りにある『ちぢみ屋』でビビンバをいただく♪
芝商店街から一本裏通り入ったちぢみ屋さまにはつおじゃまお弁当も人気みたい。よく前を通るがランチタイム時はいつも混んでいるので終了間際にいってみた。かなりリーズナブル!初めてのお店はビビンバをいただくことにしてるのでビビンバをオーダー。登場!スープ。いいね
2022/09/05 16:00
新大久保:『ネパール居酒屋 MOMO』でカジャセットランチ♪
新大久保のネパール居酒屋 MOMOで打ち合わせを兼ねてランチに。オシャレなマダムたちが女子会をしている。人気なのかなwなんとなくつまみ盛りと言うことでカジャセットにしてみる。登場!カジャセットはその日のオススメが入るそうなので以前に来た時とは違いますね。別角度
2022/09/03 14:00
三田・田町:『ヌーレ タージ ハラール レストラン』でキャベツ爆盛りのケバブサンドをテイクアウト♪
久しぶりにヌーレ タージ ハラール レストランさまの前を通りかかったので再びあのキャベツ爆盛りのケバブをテイクアウトしてみる。テイクアウトで500円也。しばし店内で待つ。登場!重量感よwwwいただきます。やはりキャベツ爆盛りw全てがこぼれんばかりでありますw少
2022/09/02 17:00
江の島:『Eggs 'n Things 湘南江の島店』でコーヒータイム♪
Eggs 'n Things 湘南江の島店さまで雨宿りも兼ねてコーヒータイム。場所はえのすい前で貝新さまのすぐそば。若者のお店と言う印象で数年前は都心や横浜あたりでは長蛇の列だった気がするが最近は入りやすくなったのかな?江の島も見える。コナコーヒーブレンドとカプチーノを
2022/09/01 17:00
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Good2Goさんをフォローしませんか?