chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
脱公務員母、フリーランスで生きる! https://www.datsukoumuin.com/

忙しかった高校教員を辞め、田舎でフリーランス生活。収入は半減。育児はてんてこ舞い。目指せ、前職以上の収入と家族の幸せ!! 仕事や家事・育児のハックを身につけて、前職以上の収入と幸せを目指すブログです!!

フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/18

arrow_drop_down
  • 朝起きたら、朝食前に歯磨きをしよう!

    みなさんは、朝起きたらまず何をされていますか? トイレ?それとも着替え?シャワー? そのなかで、「歯磨き」はどこにあるでしょうか? もし、「朝食」の後だったら、 ぜひ、順番を前後していただきたいと思います。 そう。「歯磨き」は朝食前にする必要があるんです! 子どもの頃から「歯磨き」=毎食後 と言われて続けてきたので ちょっと驚きですよね。 私も今までは朝食後に歯を磨いていました。 でも、医学が発達して、昔ながらの知識が変更・更新されることも。 歯磨きの順番もその中の1つ何だと思います。 理由を知ったら、なるほど~と思えますよ♬ ---------------------------------…

  • 5000歩ウォーキング始めて1ヶ月、こんな風に変わりました

    8月31日に「先ずは毎日5000歩を目指そう!!」 そう決めてから約1ヶ月・・・ 今日は、before/afterでどのように生活が変わったかお伝えしますね。 2020年月平均歩数 1月~8月 9月追加 1月~8月:1日平均1883歩 1月~9月:1日平均2635歩 比べると、8月までの平均歩数、しょぼすぎる・・・ 9月の棒線だけ、突出してますね💦 「5000歩ウォーキング」を目標にして始めたこと 平日は毎朝ウォーキングかジョギングをし始めた ウォーキングかジョギングのあとは部屋で筋トレ/ストレッチ 筋トレ/ストレッチの後は朝風呂に入る 週末は体を使う遊びを取り入れた 「5000歩ウォーキング…

  • いちじくカレー v.s. 豚の角煮丼

    昨日(土)は雨の中、子ども達の運動会が決行されました(゚Д゚) 子どもたちは、運動会だというのに 長靴を履いて、ビニール袋の中にシューズを入れて持参し 5年生の娘はかさをさして、まだ2年生の息子は雨ガッパで登校です。 大丈夫かな??よぎった不安は的中し、 何度も中断しながらの運動会となりました。 朝のうちに先生方がグランドを整備しておられ かけっこのトラックからは水たまりがなくなっていましたが 途中大雨が降り、またまた溜まる水たまり。 小雨の中、水たまりつぶしが行なわれます。 子ども達は応援テントの中に避難。 先生方はかさもカッパもないまま外でグランド整備。 テントの屋根からザバーッ!!勢いよ…

  • 気分良く仕事しよう!大きな花瓶はてまひまなし!!

    みなさんパソコンデスクで1日何時間くらい過ごされてますか? 私は、だいたい5~6時間です。 朝のトレーニングが終わってから子ども達が帰ってくる時間まで。 もっと長い方もいらっしゃることでしょう。 でも、5~6時間でも ずっとパソコンと窓に向かって仕事するのはツライ!! (うちの窓からは空しか見えません・・・) 格段に気分良く仕事ができる とても良いものを見つけたので今日はそれをご紹介します♪ 私は緑豊かな田舎に住んでいるので、 どうも植物が身近にないと落ち着きません。 なので、机の上、カーテンレール、その上の壁には 植物やドライフラワー、アーティフィシャルフラワー(造花)など とにかく植物を配…

  • 在宅ワーカーにオススメ!Yahoo!天気

    9月に入ってから台風や大風、大雨が続きますね。 私の住んでいるところにも大雨洪水警報が何度も発令され、 ベランダの空の小鉢が飛ばされたら大変なので ベランダも だいぶん綺麗に片付きました。 そんなときにも役に立つのがお天気アプリだと思いますが 、 みなさんは、どのアプリをお使いですか? 私は yahoo!の 天気アプリを 使っています 。 これって、何が便利なのかというと、雨が降る10分前ぐらいに、「雨が降りますよ~」と、通知が来るんです👏✨ 在宅ワーカーの方 だったら、 洗濯物を外に干すことも多いのではないでしょうか。 いつでも外に干したり、危ないときには取り込んだりできるのは 在宅ワーカー…

  • 在宅ワーカーにオススメ!Yahoo!天気

    9月に入ってから台風や大風、大雨が続きますね。 私の住んでいるところにも大雨洪水警報が何度も発令され、 ベランダの空の小鉢が飛ばされたら大変なので ベランダも だいぶん綺麗に片付きました。 そんなときにも役に立つのがお天気アプリだと思いますが 、 みなさんは、どのアプリをお使いですか? 私は yahoo!の 天気アプリを 使っています 。 これって、何が便利なのかというと、雨が降る10分前ぐらいに、「雨が降りますよ~」と、通知が来るんです👏✨ 在宅ワーカーの方 だったら、 洗濯物を外に干すことも多いのではないでしょうか。 いつでも外に干したり、危ないときには取り込んだりできるのは 在宅ワーカー…

  • カード更新月なのに新カードが届かない?!

    みなさん、クレジットカードはお使いですか? PayPayなどのスマホ決済も使っていますが 一番汎用性が高いのはやっぱりクレジットカードでしょうか。 それに、ここのところスマホ決済は安全面が心配ですし。 イオン銀行からメールが届いて、 「PayPayのチャージを一時的に停止」するとのこと。 う~ん。チャージできないなら しばらくはPayPay使えそうにないなぁ・・・ クレジットカードについても、以前登録していた出店サイトで カードの個人情報が流出したりして ひやりとした経験があります。 便利と危険は紙一重ですね・・・ と、前置きが長くなってしまいましたが。 私の楽天カード、有効期限が今月なんです…

  • 目からウロコ!ウォーキング&スポーツの休日

    今日から4連休が始まりましたね。 生徒さんの一人がなんと、今日は学校がある、ということで レッスンが変更になったので 夕方1時間だけのレッスンとなり、 わたしも家族と休日を楽しむことができました。 ところで、みなさんは、休日はどのように過ごされますか? 割とお出かけがお好きなタイプですか? それとも、インドア派? どちらもイイですよね~。 外に出かけるのも、部屋でまったりするのも、好き。 でも、まだ子どもが小さいので、お出かけが多くなっちゃいます。 GWや夏休み、シルバーウイーク、年越しなどは 遠いところまで車で旅行をするのが恒例です。 コロナが流行って、今年は全く遠出ができませんでしたが 緊…

  • フリーランスになったって、すべてがうまくいくわけじゃない(その③さみしい~~~)

    在宅フリーランスをしていると誰でもそうだと思うんですが、 やっぱり、話す人がいないというのはさみしいです😭 学校で働いていたときは、 朝、職員室でちょっとした雑談をして、 授業では生徒に向かって大声張り上げて、 昼休みも生徒が質問に来たり、追試をして話していたし 部活の指導中も話はたくさんしていたし 残業してるうちにちょっとおかしなテンションになって 仕事そっちのけでおしゃべりしてたことも←オイオイ それなのに、パソコンに向かって仕事をしていると 話す相手が、いな~~~~い!! 英語教室で生徒さんとしゃべることはあっても やっぱり保育園児だったり、小学生だったり・・・ これは会話には入りません…

  • 5000歩ウォーキングをより続けやすく!

    今週から始めた5000歩ウォーキング、初の週末です。 私以外の家族は、旦那の仕事のイベントに参加するために出かけてしまったので 午前は自分一人です。 さて、どうしようかな。。。 ゆっくり朝食を食べながら 録画していたドラマを2本立て続けに見て・・・ そして、やっぱりウォーキングに行くことにしました!! ウォーキングをより楽しくするために新たに以下の2点を追加です。 -------------------------------------------------------------------------------------------- 1つは、youtube聞きながらのウォーキング…

  • 8/31~9/4 毎日5000歩ウォーキングまとめ 「いつ」、「どこを」、「何回で」歩く?

    フリーランスになって、しかもコロナで外出制限がかかったこともあり 今年は1日の歩数が激減! 気付いたら1日の平均歩数が1883歩という結果に・・・ 体重も増え、体調や気分もなんとなく落ち込み気味なので 一念発起して、毎日5000歩ウォーキングを始めました!! きっかけ↓ www.datsukoumuin.com イオンモールウォーキングの結果 www.datsukoumuin.com といっても5000歩あるくには、かなり時間がかかります。 日中は35度を超える日も多く。 「いつ」、「どこを」、「何回で」5000歩歩くのか 1週間かけていろいろためしてみました。 1日目 夕方、子どもをサッカー…

  • フリーランスになったって、すべてがうまくいくわけじゃない(その②無知がためによけいなお金がかかる)

    17年間、やりがいをもってやっていた高校教員の仕事。 育休復帰して3年間のあまりのしんどさに、 バラ色の生活を求めてはじめたフリーランスでしたが やってみると、バラ色どころか悩みが尽きなくて・・・ 数ある悩みをシリーズで書いていく フリーランスになったって、すべてがうまくいくわけじゃない その②「無知がためによけいなお金がかかる」 前回の記事↓ www.datsukoumuin.com 公務員を辞めたのが2017年3月。 英語関連の小さなお店兼英語教室を開くために、店舗を借りました。 ↓借りた店舗 コンクリート床、サッシが入っています。 売り場はおしゃれでかわいく、英語教室部分は清潔で楽しそう…

  • イオンモールでウォーキング

    3日前、自分がいかに歩いていないのかを突き付けられ、毎日5000歩のウォーキングを始めることに。(8/31 衝撃!1日の平均歩数1883歩??) さっそく、今は北海道で通訳として働いている大学時代からの友人に、毎日どれくらい歩いているか、聞いてみました。 彼女はスキーや登山、ハイキングが好きな活動家です。 (でも、私から言わせると、都会の人たちはみんな活動家です・・・) でも、あれ?彼女も平均500歩との返事が。 ・・・私より、少ない?! 以前、彼女が東京に住んでいた時は、通勤するために駅まで歩き。 そして、駅から歩き。たまに1駅分歩いたりなんかしたりして。 それに皇居周辺をジョギングしてたは…

  • フリーランスになったって、すべてがうまくいくわけじゃない(その①決断力不足でモヤモヤ)

    フリーランスになったって、悩みが全部無くなるわけじゃないなんて・・・ 当たり前のことだけど、やってみてはじめて実感できました。 そんなことを、シリーズで書き連ねてみたいと思います。 その① フリーランスになって、「決断力」が足りず、とっても悩みました!! acworksさんによる写真ACからの写真 いつの間にか、フリーとして働き始めて3年半。 フリーになる前、高校教員として働かせてもらって、とても充実していました。 希望の大学へ進学するために一生懸命学んだり、 本気になって就職活動し、就職していく生徒達と一緒にいられたこと。 思うように英語の力が伸びない中、 少しずつ英語が分かるようになったと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、華さんをフォローしませんか?

ハンドル名
華さん
ブログタイトル
脱公務員母、フリーランスで生きる!
フォロー
脱公務員母、フリーランスで生きる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用