chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミニマリストとお金と子育て https://sunamemo.hatenablog.com/

40代引きこもり専業主婦です。横着者のミニマリスト。高校生と大学生の息子と4人家族。頑張って貯めた1500万も2人の息子の大学費に、また0から貯金を始めたばかりの節約家です。

sunamemo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/16

arrow_drop_down
  • 2022年の予算を経てました!自分のおこづかいを値上げ分にあててみた!

    こんにちはスナです。 今回は2022年の予算のお話しです。 前回の話で私のおこづかいで値上げの項目を補てんし、私のおこづかいはポイ活で稼ぐと言いました。補てんする項目に電気・日用品などたくさんありますが、1番肝心な食費のことから話します。数々の食品の値上げが始まりまだまだ続くと聞いています。それに伴い私はいくつかのことをするようにしました。まず1つ目は週1回行くスーパーの前にドラッグストアーにも行くようにしました。前々からドラッグストアーの方がお菓子やお酒などが安いのは知っていましたがめんどうで寄る気になれませんでした。見ると納豆20円安、ヨーグルト20円安、お菓子20円~50円安、ブルーベリ…

  • 結局ポイ活でいくら稼いだの!?これだけでも値上がりへの対策にはなりました!

    こんにちはスナです。 ポイ活最終回です。 今回のお話しは①結局ポイ活を始めていくら稼げたのか②その各種アプリに貯まっているポイントの交換方法③ポイ活で稼いだお金の使い道についてです。 それではスタート~ ①のいくら稼げたかです。まずポイ活アプリのポイントインカムとモッピーそれにメール買取アプリのMIKOSHIは0円とします。今月ポイントインカムは2000円、MIKOSHIは500円の稼ぎがありましたが、ネットショッピングもアプリ案件も毎月ばらつきがあります。常に稼げる訳ではありませんのでこの3つのアプリはボーナスみたいなものと思っています!次に歩数計アプリです。コークオンはコークオンチケットで…

  • docomoポイントがお得なポイ活!少しの手間でかわります。

    こんにちはスナです。 ポイ活8回目です。 今回はdポイント限定のポイ活の話をします。 スナ家ではポイ活1回目で話した通りまずメインのクレジットカードをWAONカードからdカードにかえました。そのおかげで今までの倍ポイントが貯まるようになりました。 楽天ポイント同様、少しでもポイントが貯まるようにd系のポイ活もやるようにしています。 まず1つ目dヘルスケアです。歩数計アプリで紹介しましたが月70ポイントくらいです。歩いた後に体重を記録し、ミッションに答え最後に抽選します。1日1~2分の作業です。 2つ目はd払いのアプリです。当たり前にd払いするためのアプリになります。今まではdカード払いだったの…

  • 楽天のポイ活アプリの紹介!ちみちみ貯めて購入金額の端数を切ろう!

    こんにちはスナです。 ポイ活7回目です。 今回は楽天ポイントに特化したアプリになります。 スナ家は昔からAmazonより楽天市場での買い物の方が多く、今でもMCTオイルやコンタクトの液などは定期的に購入しています。そのお買い物が少し安く買えるだけでも嬉しいので楽天系のポイ活はやっています。 今回紹介する楽天系アプリと次回紹介するd系アプリは1ヶ月どれぐらい稼げるのかとポイ活している作業時間も紹介します。 1つ目楽天インサイトです。前回紹介したアンケートアプリです。200~250ポイントです。 1日3回午前・夕方・夜の空いた時間に全てのアンケートアプリをチェックします。配信数がたくさんあれば時間…

  • 真面目にやれば月1000円近く稼げるアンケートアプリ!

    こんにちはスナです。 ポイ活6回目です。 今回はアンケートアプリのお話です。 アンケートアプリとはアンケートに答えてお金を稼ぐアプリになります。ポイ活アプリにもアンケートはありますが、そちらは安く、配信される量もかなり少ないのでアンケートで稼いでみたい方はアンケートに特化したアプリを使うのがいいと思います。 まず最初にいつも言いますがポイ活は稼げません。外に働きに行く方が当たり前に何十倍も稼げます。ポイ活はあくまでも働きたくない人のちょっとしたおこづかい稼ぎです。 後、ポイ活するのに各アプリで還元率が違うのも覚えておきたいです。1ポイント=1円もあれば10ポイントで1円や100ポイント=1円の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunamemoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunamemoさん
ブログタイトル
ミニマリストとお金と子育て
フォロー
ミニマリストとお金と子育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用