札幌市白石区の英語教室エーデルです。 幼児英語、小学生英語をメインにしており、 ブログでレッスンの様子を紹介しています。 SNSでも随時ご紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね☺
札幌市白石区の英語教室、AdEL(エーデル)です。小・中学生の英語教育において高い評価をいただいております。英検対策もしっかり指導。入学金は無料、授業料他、リーズナブルです。
今日は、Do you have a ◯◯? Yes, I do. No, I don't. の会話を、 果物野菜サンプルを使って練習。 単語にaを付けるものは何? anはどんな時に付けるの?
フォニックスの基本。ABCソングのフォニックスバージョン。みんなで歌って、一つ一つの音を確認 3文字の簡単な単語を読んでみました。知らない単語が読めるようになります
今日は果物、野菜のお勉強を通し、色や大きさの表現を学びました。 ワークにある文(a big yellow pumpkin等)を基本にして、 果物・野菜のサンプルを使って色々とを言ってみました。 冠詞 (a an the) の使い分けも出来るようになりました
準会場のAdELでは、2020年第2回 英検の申込を受付。0月3日(土) 5級、4級、準2級に、若干の空席。 AdELの生徒さん以外も受験が可能。
アルファベットつなぎをしました。次ワークの虫めがねに色を塗って勉強。赤を英語で何と言うかを尋ねると、redと答える事は出来ます。 でもredと書かれていても、何色かわかりません。でも大丈夫。 アルファベット、一つ一つの文字の音がわかると、簡単に読めるようになります。
今日は公園にあるものを英語で。 ぶらんこはswing シーソーはseesaw 滑り台はslide ベンチはbench ワークでは、公園の塗り絵。 覚えた単語を言いながら色塗りを楽しみました
How many とLet's. おはじきを使ってクイズ式に尋ね合う練習 一人がおはじきを何個か手に取り、How many marbles do I have? Five!と答えると、Let's count together.と言って一緒に数えました。当たっていたら、You're right.
「ブログリーダー」を活用して、エーデルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。